夏なのに冬の曲?!【伊藤敏博】の「サヨナラ模様」を聴き直す

夏なのに冬の曲?!【伊藤敏博】の「サヨナラ模様」を聴き直す

1981年の夏終わりにリリースされた【伊藤敏博】の「サヨナラ模様」は、完全に冬の曲だったのですが大ヒットとなりました。今回はそんな【伊藤敏博】の「サヨナラ模様」をしっかり聴き直してみたいと思います。


伊藤敏博とは

伊藤敏博さんは高校卒業後に日本国有鉄道金沢鉄道管理局(現・JR西日本金沢支社)に就職しました。北陸本線(現・えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン)親不知駅運輸係、富山車掌区列車掛を経て同車掌区車掌として勤務している中、「サヨナラ模様」を作曲しコンテストで優勝します。

新潟にある親不知駅

親不知駅 - Wikipedia

デビュー後もシンガー・ソングライターとして活動する傍ら、JRでの勤務は続けていたので「車掌さん歌手」「シンガーソング車掌」として話題を呼びました。

のちに富山県射水市に居を構えて活動に専念し、現在も北陸地方を拠点に活動を続けています。

公式ブログで近況をチェック!

敏博のライブ・イベント・近況 告知版

ヒット曲「サヨナラ模様」

「サヨナラ模様」は1981年8月に発売された伊藤敏博さんのセカンドシングルです。

JR在職中にこの曲で1981年5月に開催された「第21回ヤマハポピュラーソングコンテストつま恋本選会」において、グランプリを獲得しました。累計70万枚を売り上げる大ヒットとなりました。

「歌う車掌さん」としての認知度の高さから、当時の歌番組で放送される時、伊藤敏博さんは富山県内の国鉄車両基地・及びプラットホームで、電車や駅構内などをバックに中継放送で歌唱披露する事が殆どだったといいます。

現在も歌い続けてらっしゃる曲であり、きっとこれからも歌い続けていく曲なのだと思います。

歌詞について

イントロからAメロBメロと寒々しくも物悲しい曲調である、なんだか心が重くなる印象を受けるこの曲。

しかし、サビが素晴らしい!

"だから ねぇねぇねぇねぇ 抱いてよ"

ここは随分キャッチーに作曲されているなぁと感心しました。

これはウケますよね!

コンサートで聴いたら、年齢問わず手拍子をしてしまうサビだと思います。

「サヨナラ模様」の楽曲に携わった人達

編曲:大村雅朗

若くして亡くなった大村雅朗(おおむら まさあき)さんはバクという愛称で呼ばれており、数多くのヒット曲に携わりました。

八神純子さん「みずいろの雨」の編曲で一躍注目を浴び、山口百恵さんの「謝肉祭」、松田聖子さんの「青い珊瑚礁」、吉川晃司さんの「モニカ」、大沢誉志幸さんの「そして僕は途方に暮れる」、渡辺美里さんの「My Revolution」など、名曲の編曲を手がけました。

1983年の松田聖子さんの「SWEET MEMORIES」で第25回日本レコード大賞の編曲賞を受賞されました。

1997年に亡くなられています。享年46。

ヒット曲「サヨナラ模様」を聴き直してみて

伊藤敏博さんの大ヒット曲「サヨナラ模様」はいかがだったでしょうか?
サビに関しては今でも通用するキャッチーなものだったと思います。

この曲がヒットしたのは1981年ですから、今から既に38年くらい前ということになりますよね。
40年近く歌い続けてきた曲には、沢山の思い入れがあるのだと思います。

伊藤敏博さんは2003年にも新しいシングルを発売されています。また、2019年も10月には京都と東京でライブを行う予定となっています。今後も精力的に活動を続けていかれるのではないでしょうか。

末永く歌い続けて頂きたいですね!

最後までお読み頂きありがとうございました。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。