目押し全盛期4.0号機について

目押し全盛期4.0号機について

伝説の名機が揃ったパチスロ4.0号機についてまとめてみました。


1992年に登場した4号機はノーマルAタイプから爆裂AT機まで実にバラエティに富んだ機種構成で、パチスロ人口を一気に増やした。その中でも名機と言われる機種が多く目押しの重要性がクローズアップされた4.0号機についてまとめてみた。

4.0号機の代表的名機たち!

ニューパルサー:ビックパルサー、スーパープラネットと、ヒットを飛ばした山佐の4号機初の大ヒット台。とにかく多彩なリーチ目が魅力。カエル、ニューパルと呼ばれ、どこの店にも必ずと言っていいほど設置されていた。チェリー付きのボーナス絵柄の対角にボーナス絵柄が止まればリーチ目になるが、他にも山型L型など本当に多彩でリーチ目を見つけるのが楽しい台。未だに後継機が出回っている。
設定①BIG 1/303.41 REG 1/606.82 機械割 93.3%
設定⑥BIG 1/240.94 REG 1/364.09 機械割 107.0%

クランキーコンドル:ユニバーサルのA-400タイプ台。こちらも多彩なリーチ目が魅力で特に上段左、中に青7が並ぶ通称青天が有名。これを見たくて打っていると言うマニアが大勢いた。技術介入(リプ外し)もこの台の特徴で、リプレイ外しが出来ると出来ないとでは1BIGで50枚ほどの差がついた。小役狙いリプ外しなどフル攻略が出来れば設定①でも機械割が100%を超えた為、目押しがうまい人には実に美味しい台となった。
設定①BIG 1/277.69 REG 1/481.88 機械割 95.0%
設定⑥BIG 1/240.94 REG 1/381.02 機械割 107.1%

エラーコンテンツです。入力内容の修正、またはコンテンツを削除して下さい。:

ハナビ:ユニバーサルが開発販売したA-400タイプの台。ユニバーサル(アルゼ)の代名詞的キャラクタードンちゃんが登場した記念すべき台。多彩なリーチ目、小役狙いリプレイ外しの技術介入要素はもちろん、リーチフラッシュ、スタート音遅れなどの演出も人気を呼んだ。
設定①BIG 1/297.89 REG 1/420.10 機械割 93.6%
設定⑥BIG 1/240.94 REG 1/364.09 機械割 104.6%

サンダーV:ユニバーサル系メーシーの大ヒット台。小役回収打法、リプレイ外しの技術介入要素はもちろん豊富なリーチ目、設定判別が可能、など4.0号機の魅力を集結したような台。ハナビにも受け継がれた左3連ボーナス絵柄、スタート音変化、リールフラッシュでの予告など演出的にも飽きさせない仕様になっており、演出の組み合わせで熱くなれる。クールな外観も相まってプロから初心者までその人気は絶大なものだった。
設定① BIG 1/293 REG 1/431 機械割 95.36%
設定⑥ BIG 1/241 REG 1/256 機械割 109.38%

アステカ:エレクトロコインジャパンのBタイプCT機。アステカ文明をモチーフとした台。左・右のデカチリ絵柄とバックランプによって目押しの難易度が抑えられている。ビッグボーナス後にはもれなくCT(チャレンジタイム)抽選が行われ50%の確率で当選する。CTは純増201枚以上の獲得か150ゲーム消化、またはビッグボーナス成立で終了となる。CT中はBGMが変わるまでデカチリを狙い続け、その後は3枚役のサボテンを狙いボーナス成立を狙い維持させる。CT機の中では比較的目押しが楽な事、デカチリや白7などの特徴的な外観でファンが多かった。
設定① BIG 1/315.1 機械割 92.1%
設定⑥ BIG 1/180.0 機械割 107.4%

ビーマックス:アルゼ(現ユニバーサルエンターテインメント)から販売されたAタイプ機。他機種と変わらず多彩なリーチ目が魅力なのだが、最大の魅力は目押しを完璧に行う事で平均550枚最高で681枚が獲得出来る事である。リプレイ外しにはビタ押しが必須で、初心者や目押しが苦手な人には辛い台なのだがそれにより高設定台も多く配置されプロや目押しの得意な人には実に美味しい台となった。4号機最高どころかパチスロ機最高と言う人も少なくない。
設定① BIG 1/399.61 REG 1/655.36 機械割 80.7~ 96.2%
設定⑥ BIG 1/240.94 REG 1/364.09 機械割 99.8~126.5%

大花火:アルゼのA-700タイプのいわゆる大量獲得機。上部の鉢巻リールと呼ばれる4thリールが最大の特徴で、通常時の演出やボーナス中の小役告知に使われた。通常時の小役獲得打法やボーナス中の3連ドン絵柄狙いの小役獲得も難易度が低く打ち手を選ばなかった。肝心のリプレイ外しもBAR絵柄ビタで100%、3連ドン絵柄を狙うだけで75%で出来る為、高設定台では万枚獲得も充分可能だった。4.0号機ではニューパルサーに次ぐ大ヒット台で、実機を買ってBARビタを練習する猛者も現れた。
設定① BIG 1/431.158 REG 1/655.36 機械割 100.66%
設定⑥ BIG 1/240.941 REG 1/481.882機械割 140.33%

代表的な4.0号機を並べてみたが、本当に魅力的な台ばかりですね。どの台も目押しが出来るかどうかで獲得枚数はもちろん楽しさもかなり変わります。実は自分も実機を買って練習した1人です(笑)

関連する投稿


JRAが「復刻!馬券メーカー」を公開!懐かしの馬券を再現できると話題に!「みどりのマキバオー」つの丸も参戦!!

JRAが「復刻!馬券メーカー」を公開!懐かしの馬券を再現できると話題に!「みどりのマキバオー」つの丸も参戦!!

JRAがこのたび、「復刻!馬券メーカー」というサイトを公開し、SNSを中心に懐かしの馬券が溢れていると大きな話題になっています。


「インスタントジョンソン」じゃい(50)が9370万円馬券を的中!芸能界のギャンブル好きな方々をご紹介!!

「インスタントジョンソン」じゃい(50)が9370万円馬券を的中!芸能界のギャンブル好きな方々をご紹介!!

お笑いトリオ「インスタントジョンソン」のじゃい(50)がこのたび、競馬で自己最高の約9370万円の馬券を的中したことが明らかとなりました。


JRA騎手・後藤浩輝と死別した『湯原麻利絵』旦那の死因・子供・現在の活動!!

JRA騎手・後藤浩輝と死別した『湯原麻利絵』旦那の死因・子供・現在の活動!!

元グラビアアイドルでタレントの湯原麻利絵さんは、夫のJRA騎手後藤浩輝さんを自殺で亡くされています。今回は湯原麻利絵さんの若い頃や旦那さんとの馴れ初めや結婚、子供、現在の活動などについてまとめました。


8月13日(土)から3日間限定!!圧倒的お得…!シリーズ第三部『賭博堕天録カイジ』が1冊77円(税込)

8月13日(土)から3日間限定!!圧倒的お得…!シリーズ第三部『賭博堕天録カイジ』が1冊77円(税込)

電子書籍販売サイト「ebookjapan」をヤフー株式会社と協力して運営する株式会社イーブックイニシアティブジャパンは、「カイジ」シリーズの第三部『賭博堕天録カイジ』を、1冊77円(税込)で配信する特別キャンペーンを実施します。


伝説のロックバンド「BOØWY」がパチスロに!新機種『パチスロBOØWY』が登場!!

伝説のロックバンド「BOØWY」がパチスロに!新機種『パチスロBOØWY』が登場!!

フィールズ株式会社より、伝説のロックバンド「BOØWY」の結成40周年を記念したディ・ライト社製パチスロ新機種『パチスロBOØWY』が発売されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。