リポビタンDのCMで活躍したケイン・コスギが「飛び蹴りで瓶のフタを開ける」と話題に!!

リポビタンDのCMで活躍したケイン・コスギが「飛び蹴りで瓶のフタを開ける」と話題に!!

日本を代表する栄養ドリンク・リポビタンD。そのCMに1999年から2016年まで出演していた俳優、ケイン・コスギが自身のツイッターで「飛び蹴りでリポビタンDのフタを開ける」という離れ技をやってのける動画を公開しました。


リポビタンDのCMで活躍したケイン・コスギが「飛び蹴りで瓶のフタを開ける」と話題に!!

日本を代表する栄養ドリンク・リポビタンD。「ファイトー!」「イッパーッツ!!」のCMでもお馴染みですよね。その印象深いCMに1999年から2016年まで出演していた俳優、ケイン・コスギがこのたび自身のツイッターで「飛び蹴りでリポビタンDのフタを開ける」という離れ技をやってのける動画を公開し、話題となっています。

話題のツイートはこちらです!

話題となっているのはこちらの動画。「アクション俳優のスコットアドキンスから『Bottle Cap Challenge』の依頼が来たのでリポビタンDの瓶で挑戦した」とのことですが、その華麗な足さばきで見事に瓶のフタが開いています!このツイートには「やはり忍者」「やりますねえ!」といった好意的なコメントが続出。現時点で1万を超えるリツイート、2万を超えるいいねを獲得しています。

「Bottle Cap Challenge」って何だ?

SNS上で大きな反響を呼んでいるケイン・コスギの動画ですが、そもそも「Bottle Cap Challenge」って何でしょうか?これは、ボトルキャップ(フタ)を回し蹴りして外すというチャレンジで、微妙なさじ加減でフタに衝撃を与える必要があるため、非常に高度な技が要求されます。現在、多くの人が挑戦しSNS上で動画を上げるなど、ちょっとした流行となっています。

「大手町ビアガーデン Powered by リポビタンD」プレオープン特別イベント

7月2日には、ケイン・コスギと”神スイング”の稲村亜美が、「大手町ビアガーデン Powered by リポビタンD」のプレオープン特別イベントに出席。本格的な夏の到来を前に、ラグビーワールドカップに関して熱いトークを繰り広げました。

アメフト部出身のケイン・コスギは、ラグビーのハードさを訴え、さらにはリポビタンDのCM撮影よりラグビーの方がきつかったとコメントするなど、会場を盛り上げました。

リポビタンDのCMって誰が出てたっけ!?

ケイン・コスギの華麗なる足さばきにより「Bottle Cap Challenge」同様、リポビタンDにも注目が集まっています。CMの最後に親指1本でフタが回転し瓶から外れるシーンは皆さん記憶に残っているかと思います。ここでは、そんなリポビタンDの歴代CMをいくつかご覧いただきたいと思います。

勝野洋&渡辺裕之(1983年~1986年)

渡辺裕之&野村宏伸(1987年~1989年)

西村和彦&宍戸開(1993年~1998年)

宍戸開&ケイン・コスギ(1999年~2001年)

1962年から放送が始まったリポビタンDのCM。上記のような男性俳優2名による形態となったのは1977年以降であり、80年代前半には宮内淳、真田広之、2000年代にはTOKIOの元メンバー・山口達也も出演していました。「努力・友情・勝利」をテーマに、我々に常に力を与えてくれるリポビタンD。ケイン・コスギのような回し蹴りは無理でも、親指1本でフタを開けられるようにはなりたいものです!?

ケイン・コスギに対抗したくなった方はこちらで!

Amazon | 大正製薬 リポビタンD11 100ml×10本 [指定医薬部外品] | リポビタン | 栄養ドリンク・エナジードリンク

おすすめの記事はこちら!

男の筋肉美!マッチョ好きにはたまらない!ファイト一発!【リポビタンD】のCMには裏テーマがあった!? - Middle Edge(ミドルエッジ)

昭和世代にしか分からない!?昭和と平成、懐かしのCMからクイズ10問を出題します!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

Mr.オクレのCMが話題に!80年代後半に販売された「お湯を捨てないカップ焼きそば」って覚えてる? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。