「まんが日本昔ばなし」で親しまれた故・常田富士男のフェスティバル「“じっちゃ” に逢える日」が開催決定!!

「まんが日本昔ばなし」で親しまれた故・常田富士男のフェスティバル「“じっちゃ” に逢える日」が開催決定!!

ポレポレ東中野にて、2018年に他界した俳優・常田富士男のイベント「“じっちゃ” に逢える日」の開催が決定しました。


常田富士男フェスティバル「“じっちゃ” に逢える日」が開催決定!

ポレポレ東中野にて、2018年に他界した俳優・常田富士男の特集上映及び、ゆかりのある方々によるイベント・常田富士男フェスティバル「“じっちゃ” に逢える日」の開催が決定しました。開催日程は7月13日から7月19日まで。

「まんが日本昔ばなし」の常田がスクリーンで蘇る!

「まんが日本昔ばなし」で親しまれた常田富士男。その俳優活動は幅広く、日本映画の名作にも数多く出演しています。この世を去ってから1年、スクリーンのなかの“じっちゃ”に再会できるフェスティバルとなっています。上映される作品は以下の通りです。

「まんが日本昔ばなし」の語りとして、市原悦子とともに活躍しました。

上映する作品はこちらです!

『楢山節考』(1983年、今村昌平監督)

『黒い雨』(1989年、今村昌平監督)

『うなぎ』(1997年、今村昌平監督)

『二つ目の窓』(2014年、河瀨直美監督)

開催概要

【映画館】
ポレポレ東中野

【料金】
前売:3回券…3,300円(期間中も販売しています。連動イベントにはご利用いただけません)
当日:一般…1,400円/シニア・学生…1,200円

【映画上映】
連日16:00〜
7/13(土)、17日(水):『楢山節考』
7/14(日)、18日(木):『うなぎ』
7/15(月)、19日(金):『黒い雨』
7/16(火):『二つ目の窓』

【連動イベント(space&cafeポレポレ坐にて)】
両日とも、短編作品『輪廻』(2016/河瀬直美監督)上映

(1)「出演者、美術スタッフが語る今村作品の舞台裏」
7月13日(土) 18:30開場 19:00開演
出演:倉崎青児(常田富士男 長男/『楢山節考』出演)
稲垣尚夫(美術監督)
司会:小室等
料金:予約 2,500円/当日 3,000円(ワンドリンク付)

(2)常田富士男主演 別役実「スパイものがたり」を歌うコンサート
7月16日(火)18:30開場 19:00開演
出演:楽団六文銭+六文銭、李政美、及川恒平、小室等 こむろゆい、佐久間順平、竹田裕美子、四角佳子
料金:予約3,500円/当日4,000円(ワンドリンク付)

公式サイト

☆ポレポレ東中野☆

常田富士男

1937年長野県木島平村生まれ。
熊本県立済済黌高等学校卒業後、上京、劇団民藝の養成所を経て、米倉斉加年らと劇団青年劇場を結成。その後演劇企画集団66を結成。声優としても『銀河鉄道の夜』『天空の城ラピュタ』などに参加。
『まんが日本昔ばなし』はモービル児童文化賞を受賞する。1986年第4回アニメ大賞声優部門特別演技賞を受賞。
主な劇場映画作品に『天国と地獄』『赤ひげ』 『股旅』『細雪』『水のないプール』『原野の子ら』『新あつい壁』『楢山節考』『黒い雨』『うなぎ』『2つ目の窓』などがある。
2018年7月18日 81歳 没

おすすめの記事はこちら!

失踪事件で有名な我修院達也(若人あきら)!俳優としての怪演に注目!!現在は何をやってるの? - Middle Edge(ミドルエッジ)

【訃報】「ミラーマン」で知られる俳優・石田信之さん死去。彼が多数出演していた意外なジャンルのドラマとは? - Middle Edge(ミドルエッジ)

内田裕也が脚本・主演の映画「コミック雑誌なんかいらない!」に登場した、80年代を象徴する事件とは? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。