Wyolicaがデビュー20周年!再結成後初となるインタビューがオフィシャルサイトにて公開

Wyolicaがデビュー20周年!再結成後初となるインタビューがオフィシャルサイトにて公開

デビュー20周年記念ベスト盤『Beautiful Surprise~Best Selection 1999-2019~』の発売が発表されたばかりのワイヨリカのオフィシャルインタビューが公式サイト「ビューティフル・サプライズ」にて公開されました。


Wyolica(ワイヨリカ)、再結成について語る。デビュー20周年、再結成後初となるインタビューがオフィシャルサイトにて公開。

デビュー20周年記念ベスト盤『Beautiful Surprise~Best Selection 1999-2019~』の発売が発表されたばかりのワイヨリカのオフィシャルインタビューが公式サイト「ビューティフル・サプライズ」にて公開されました。

今回は音楽ライターの吉田可奈氏によるインタビューで、再結成に至る経緯から今後の活動についてまで、二人の素直な言葉で語られています。

また、8月18日(日)にはduo MUSIC EXCHANGE (東京)、8月31日(土)にはMusic Club JANUS (大阪)にて行われる「Wyolica 20th Anniversary~Beautiful Surprise Tour~」と題した再結成ライブのチケットも現在<最速先着先行受付>中。約9年ぶりとなるライブへと、是非足をお運び下さい。

ワイヨリカ(Wyolica)が再結成について語ったインタビューが公開!

デビュー20周年公式サイト「ビューティフル・サプライズ」

ビューティフル・サプライズ “Beautiful Surprise” ワイヨリカ|otonano by Sony Music Direct (Japan) Inc.

【LIVE情報】

イベント名:Wyolica 20th Anniversary~ Beautiful Surprise Tour~
開催日程: 8月18日(日)duo MUSIC EXCHANGE (東京)
8月31日(土)Music Club JANUS (大阪)

<最速先着先行受付>
受付URL : https://eplus.jp/wylc/ (PC&スマホ)
受付期間 : 6/19(水)12:00~6/30(日)23:59

【商品情報】

○タイトル:「Beautiful Surprise~Best Selection 1999-2019~」
○発売日:2019年8月7日
○価格:¥3,000+税(2枚組)
○品番:MHCL-2823
○発売:(株)ソニー・ミュージックダイレクト
○収録楽曲:
Disc-1
1. Beautiful Surprise *新曲
2. 悲しいわがまま
3. シェルター
4. red song
5. さあいこう
6. 青い月
7. 愛をうたえ
8. キスの温度
9. 僕は忘れない
10. もしも (Folky Soul ver)
11. in the rain
12. 逢いたいから (Album ver.)
13. One Wish
14. ラジオ
15. ありがとう

Disc-2
1. 星
2. 春を待つ (Folky Soul ver)
3. 恋文(Album ver.)
4. スパークル
5. 風をあつめて
6. goodbye summer
7. Mercy Me~いつか光を抱けるように~
8. チャイム
9. Beep-Beep-Beep *新曲
10. 恋の幻
11. 月夜に咲いた恋
12. 忘れそう
13. 空と風
14. OneRoom *新曲
15. 悲しいわがまま(2019 Folky Soul ver.) *新録音

wyolica

azumi(あづみ)とso-to(そーと)による男女2人組音楽グループで、1999年に大沢伸一をプロデューサーとして迎え、シングル「悲しいわがまま」メジャーデビュー。

2001年、Steady&Co.のアルバム『CHAMBERS』収録曲「Only Holy Story」にazumiが客演し、話題を集めました。
2004年には、デビュー5周年を記念してベストアルバム『wyolica Best Collection 1999-2004 〜ALL THE THINGS YOU ARE〜』を発売するなど精力的に活動するも、その後はそれぞれのソロ活動が本格化。

2007年には、約3年ぶりのシングル「星」を配信するなどしますが、2011年頃からは、それぞれが再びソロ活動に注力し、2013年に解散していました。

メジャーデビューシングル「悲しいわがまま」

関連する投稿


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


連載20周年!真船一雄による大人気医療漫画『K2』のポップアップショップが東京・浅草ROXで開催決定!!

連載20周年!真船一雄による大人気医療漫画『K2』のポップアップショップが東京・浅草ROXで開催決定!!

アニメ・漫画とのコラボ商品を展開するブランド・Fuuuu(フー)が、2024年に連載20周年を迎えた大人気医療漫画『K2』(講談社)のポップアップショップを開催します。


オアシスがついに再結成か!?さらにリンキン・パークは女性ボーカルを発表!?

オアシスがついに再結成か!?さらにリンキン・パークは女性ボーカルを発表!?

イギリスの伝説的ロックバンド「Oasis(オアシス)」が、再結成する可能性が高まっていることが明らかとなりました。また、アメリカのロックバンド「リンキン・パーク」が、自身の公式サイトに謎めいたカウントダウンタイマーを設置し、ファンの間で大きな話題となっています。


80年代の耽美派ロックバンド・千年COMETSが復活ライブ!いまみちともたか(BARBEE BOYS)らがゲスト出演!!

80年代の耽美派ロックバンド・千年COMETSが復活ライブ!いまみちともたか(BARBEE BOYS)らがゲスト出演!!

80年代に活躍した耽美派ロックバンド・千年コメッツによる奇跡の復活ライブ『千年COMETS 復活祭 第一章 ORGANIZED By SNARE COVER』が、東京・渋谷 duo MUSIC EXCHANGEにて7月12日(金)に開催されます。


「WON'T BE LONG」の大ヒットから34年…バブルガムブラザーズの再結成ライブが開催決定!!

「WON'T BE LONG」の大ヒットから34年…バブルガムブラザーズの再結成ライブが開催決定!!

ブラザー・トム(Bro.TOM)とブラザー・コーン(Bro.KORN)による音楽デュオ「バブルガム ブラザーズ」による再結成ライブ『バブルガム ブラザーズ LAST LIVE vol.1 ~じじいが街にやってくる!~』の開催が決定しました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。