80年代の耽美派ロックバンド・千年COMETSが復活ライブ!いまみちともたか(BARBEE BOYS)らがゲスト出演!!

80年代の耽美派ロックバンド・千年COMETSが復活ライブ!いまみちともたか(BARBEE BOYS)らがゲスト出演!!

80年代に活躍した耽美派ロックバンド・千年コメッツによる奇跡の復活ライブ『千年COMETS 復活祭 第一章 ORGANIZED By SNARE COVER』が、東京・渋谷 duo MUSIC EXCHANGEにて7月12日(金)に開催されます。


80年代の耽美派ロックバンド・千年COMETSが復活ライブ!いまみちともたか(BARBEE BOYS)らがゲスト出演!!

80年代に活躍した耽美派ロックバンド・千年コメッツによる奇跡の復活ライブ『千年COMETS 復活祭 第一章 ORGANIZED By SNARE COVER』が、東京・渋谷 duo MUSIC EXCHANGEにて7月12日(金)に開催されます。ゲストに今井裕(exサディスティック・ミカ・バンド)、いまみちともたか(BARBEE BOYS)を迎え、また人気漫画家・森園みるくとの限定版コラボTシャツも販売が決定しました。

上:高鍋千年
下:左から川上シゲ(B)、長井ちえ(G)、海老芳弘(KY)、武田チャッピー治(D)

千年COMETS

CBSソニーから1987年にデビューし、3枚のアルバムを含む作品を発表、現在サブスクでも楽曲が解禁されている千年COMETS。再結成の発表以来、多くのメディアで取り上げられ、ボーカル・高鍋千年は現在介護福祉士として勤務しながら音楽を続けていることもあり、地元新聞で大きく取り上げられ話題となりました。

新しいPOP MUSICが音楽産業を大きく変え、絢爛だった時代。アルバム100万枚ヒットが量産された市場の中で、アート色の濃かった千年COMETSは異端で、ダークな美学を音楽、アートワーク 映像などに一貫して貫きとおし、一部の熱狂的な支持を得たものの、大きくブレイクすることはかないませんでした。

しかし、80年代の日本のロック・ポップの再評価の機運や、SNS、AI時代の到来で誰もが気軽に音楽を創り発信できる今の音楽シーンと真逆な、初期衝動を重んじ、セッションやライブをあくまで愛し、創作に膨大なエネルギーを費やした当時のバンド文化への共感の追い風もあいまって、この異端なバンドの再結成は、日本のロックが成しえたある到達点の象徴としても歓迎されました。

今回は、オリジナルのメンバー5人を軸に、2人のゆかりある豪華ゲストが登場。再結成の縁をつくった札幌在住のシンガーソングライター・SNARE COVERも、オープニングアクトで出演。メインアクトに負けない神秘的でスペクタクルな演奏をみせる予定となっています。

また会場では、10種類のTシャツが限定販売。音楽文化にも造詣深い漫画家・森園みるくとのコラボ作品も登場します。また終演後には、セットリストをプリントしたTシャツが販売されます。前売り・当日とも、チケットはまだ残席あり。さまざまな思いが交錯した、日本のロックの記念すべきイベント。記憶に残る夜になること間違いなし!

開催概要

千年COMETS 復活祭 第一章
ORGANIZED By SNARE COVER
会場:渋谷・duo MUSIC EXCHANGE
日程:7月12日(金)[開場]18:00[開演]18:30、物販コーナーはエントランスにて17:00から販売開始
オープニングアクト:SNARE COVER
メインアクト:千年COMETS
スペシャルゲスト:いまみちともたか(ギター)、今井裕(キーボード)
料金(税込):自由席5,000円、後方立見3,500円 
※ドリンク代別途必要、※当日券は1,000円アップ、入場制限※未就学児入場不可                              
お問合せ:ディスクガレージ 問合せフォーム  https://info.diskgarage.com                        
チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/comets/

https://t.pia.jp

ディスクガレージWEBお問合せフォーム

SNARE COVER 7月13日土曜日 ワンマンライブ開催
Welcome to My Garden THE SOLO  at gee-ge (渋谷)
ADV ¥3000 / DOOR ¥3500 + 1DRINK
OPEN 12:30 / START 13:00/
チケット gee-ge 【Live&Pub】

千年COMETS 公式サイト

x.com

関連記事

BARBEE BOYSのメンバー・いまみちともたか(62)が18年ぶりとなるソロアルバムを発表!!

あのバービーボーイズが1990年の「あいまいtension」以来29年ぶりの新作「PlanBee」を発表!!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。