全20シーズン!アメリカ最長記録の大人気ドラマ「LAW & ORDER」の魅力を解説

全20シーズン!アメリカ最長記録の大人気ドラマ「LAW & ORDER」の魅力を解説

90年代を代表するアメリカ犯罪ドラマ「LAW & ORDER」。これをみればアメリカ社会が分かる!日本でも人気のドラマ「Law and Order」とはどんなドラマだったのか、振り返ってみよう。


アメリカの犯罪ドラマを語るうえでは絶対に外せない「LAW & ORDER」。

1990年代から放送が開始され、2010年で終了するまでなんと全部で20シーズンというアメリカ最長記録を持つ大人気ドラマです。

数々の犯罪ドラマがありますが、この「LAW & ORDER」は犯罪ドラマの金字塔をも言われています。
そのため、世界的にリメイク版もつくられるなど、アメリカ以外の国でも人気ドラマとなりました。

そんな、一時代を築いた犯罪ドラマ「LAW & ORDER」とはどのようなドラマだったのか、ご紹介していきましょう。

90年代を代表する犯罪ドラマ「Law and Order」とは?

数々の犯罪ドラマの中において、犯罪ドラマの金字塔と言われるドラマ「LAW & ORDER」。
いったいどのようなドラマなのでしょうか。

「LAW & ORDER」は、アメリカのNBCで1990年から放送され2010年に終了したアメリカの犯罪ドラマです。
視聴率が落ちるとすぐに制作中止となる厳しいアメリカのTV業界において、なんと20シーズンという長寿番組記録を打ち出しました。

エミー賞の作品賞には11年連続ノミネートという「最長連続ノミネート記録」をももち、実際に1995年に作品賞を受賞しています。

また、このドラマの構成も特徴的で、毎回ニューヨーク市警の刑事による事件の捜査と容疑者の逮捕、そして検察による起訴と裁判、最後に判決が出るという、前半は「犯罪捜査ドラマ」後半は「法廷ドラマ」という2部構成となっています。

このドラマは世界的にも人気があり、イギリスでは『LAW & ORDER:UK』、フランスでは『Paris enquêtes criminelles』、ロシアでは『Закон и порядок: отдел оперативных расследований』、『Закон и порядок. Преступный умысел』というタイトルでリメイクされています。

アメリカのみならず、世界的にも影響を与える凄いドラマなんです!

魅力的なキャラクターの紹介


では、そんな魅力的な「LAW & ORDER」ですが、キャラクターも魅力的です。
順番にみていきましょう。

まずは、ニューヨーク州検察からです。

●ジャック・マッコイ 演 サム・ウォーターストン、
シーズン5-17では地方次長検事、シーズン18-20では地方検事を務める。
正義感がとても強く、特に殺人や政治家の汚職、大企業の不正などにに対して厳しい。しかし、強引な手法を好むため、弁護側やマスコミ、時には検事局内から批判を浴びることも。

●アーサー・ブランチ 演 フレッド・トンプソン
前任のNora Lewinに変わって地方検事となった共和党員。リベラル派のマッコイとは対立することも多いが、マッコイのことは優秀な検察官として認めている。

●アレクサンドラ・ボルジア 演 アニー・パリッセ
女性検事補でマッコイの補佐として関係者への調査や資料集めをする。真面目で穏やかな性格でマッコイや刑事達からの信頼も厚いが、シーズン16で事件の捜査中に殺害される。

●セリーナ・サウザリン 演 エリザベス・ローム
女性検事補で強硬な態度を取るマッコイとはしばしば激しく対立する。シーズン15でアーサー・ブランチによって解雇された。

●コニー・ルビローサ 演 アラナ・デ・ラ・ガーザ
女性検事補で、公判のための捜査や資料集めが主な仕事だが、自身が法廷に立つこともある。ジャック・マッコイのことを尊敬している。冷静で優秀だが、感情に流されやすい一面も。

ここからは、ニューヨーク警察のキャラクターをご紹介します。

●エド・グリーン 演 ジェシー・L・マーティン
NYPD27分署の刑事で正義感が強く、熱意に溢れている。代表するキャラクターの一人でレニーのパートナーとなる。レニーの退職後は、ベテラン刑事としてニーナ・キャサディやサイラス・ルーポといった若手刑事を指導した。シーズン18で捜査中の容疑者を射殺したとして逮捕・起訴される。不起訴となったが辞職を申し出てて警察を辞めてしまう。

●アニタ・ヴァン・ビューレン 演 S・エパサ・マーカーソン
NYPD27分署の警部補。部下思いで刑事達から慕われており、上層部や検察からの信頼も厚い。

●ジョー・フォンタナ 演 デニス・ファリーナ
NYPD27分署の刑事で、レニー退職後にエド・グリーンの新しいパートナーとなった。
シーズン16最終話で降板した。

●ニーナ・キャサディ 演 ミレーナ・ゴヴィッチ
NYPD27分署の刑事で、ジョー・フォンタナの退職後エド・グリーンの新しいパートナーとなった。唯一の女性刑事である。シーズン17で番組を去る。

●サイラス・ルーポ 演 ジェレミー・シスト
NYPD27分署の刑事で、ニーナ・キャサディの後エド・グリーンの新しいパートナーとなった。

●ケヴィン・バーナード 演 アンソニー・アンダーソン
NYPD27分署の刑事、エド・グリーンの退職後サイラス・ルーポの新しいパートナーとなった。

大人気長寿ドラマ「LAW & ORFER」ってこんなに凄い!

では、どうしてここまで人気があり、長寿番組として成功を収めたのか、その魅力をみていきましょう。

まずは、ドラマの構成の面白さが人気の秘密と言えます。
「LAW & ORDER」は、もちろんフィクションではあるのですが、部分的にはニューヨーク近辺で起こる事件を中心として、実際の事件を基にしているため、ドキュメンタリー風なつくりになっています。

ドラマで扱う事件も、例えば、ニューヨークで子供が流れ弾に当たった事件、安楽死を啓蒙するケヴォーキアン医師の事件、政治家の汚職、5大ファミリーの一つであるニューヨークのマフィア組織ガンビーノ一家とボスのジョン・ゴッディなど、アメリカ人がよく知る事件がうまく織り込まれているのです。

さらに登場する刑事や検事、裁判官などの多くは実際に実在した人物をモデルとして制作されています。

こうした工夫をこらして作られた徹底したリアリズムが、「LAW & ORDER」の魅力となっているんですね。

「LAW & ORDER」は、刑事ドラマであり、法廷ドラマであり、そして社会派ドラマなのです。

もう一つ、このドラマの凄いところは、リアリティを出すために、スタジオのセットではなく、ニューヨークでのロケにこだわっているところです。
さらに、実際のニューヨーク市長(ジュリアーニ元ニューヨーク市長など)やブロンクスの下院議員など地元の有名人にカメオ出演してもらうことでローカル色をつくりだしています。

このような徹底したリアリズムの追求が、視聴者の心を捉えて逃がさない魅力なんですね。

そしてもちろん、ストーリーの面白さも人気の秘密であるのは、言うまでもありませんね。

関連するキーワード


海外ドラマ 1990年代

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。