イオンのことを「ジャスコ」と呼ぶ人が今でも大量にいると話題に!!
皆さん一度は利用した経験があるであろうスーパー「イオン」。かつては「ジャスコ」「サティ」「ポスフール」といった名称で呼ばれていました。これらの旧名称については現在は使用されていないのですが、実は多くの人が旧名称でイオンを呼んでいることが判明し、大きな話題となっています。
こちらが話題のツイート!
現在SNS上で話題となっているのはこちらのツイート。この記事によれば、「現在もイオンのことをジャスコと呼ぶ人が3割近くいる」のが判明したとのことで、このツイートには「私もイオンジャスコって言っちゃうな」「たまに口走る」といった賛同の声が続出。現在1万を超えるリツイート、1万5千を超えるいいねを獲得しています。
「イオン→ジャスコ」だけじゃない!思わず口にしてしまう旧名!!
今回大きな話題となっている「イオンをジャスコと呼んでしまう現象」ですが、名称が変更された物事を旧名称で呼んでしまうことって意外と多いですよね。他にもあるのでは?と思い、いくつかピックアップしてみました。
ロシア→ソビエト連邦(ソ連)
ミャンマー→ビルマ
ソフトバンク→ダイエー
くりぃむしちゅー→海砂利水魚
モンキッキー→おさる
メビウス→マイルドセブン
みずほ銀行→富士銀行
いかがでしたでしょうか?ジャンルを問わず、思わず旧名称を使ってしまいがちな物事が結構あることに気づかされます。昭和~平成~令和を経て、今後も「ジャスコ」といった名前は残っていくのでしょうか?気になるところです!
おすすめの記事はこちら!
”ジャスコで逢いましょう♪”赤と緑のロゴも懐かしい、ジャスコがイオンに変わるまで。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
廃墟となったオリンピック施設 奇界遺産になってしまうのか? - Middle Edge(ミドルエッジ)
【オランダ村】バブル期のテーマパークが好きだった【ガリバー王国】 - Middle Edge(ミドルエッジ)