人気ドラマで活躍した40代・50代の結婚歴が一度もない”独身俳優”!

人気ドラマで活躍した40代・50代の結婚歴が一度もない”独身俳優”!

2010年以降、西島秀俊さんや福山雅治さん・玉木宏さんなど独身俳優の結婚で、「◯◯ロス」が話題になりましが、まだまだ独身の方がいらっしゃいます。ミドルエッジ世代で、多くの人気ドラマで活躍した“結婚歴が一度もない独身俳優”をまとめてみました。


三上博史

三上さんは、1984年TBS系ドラマ「無邪気な関係」でデビュー。



1987年に主演した「私をスキーに連れてって」で注目を集めました。



その後「君の瞳をタイホする!」など多くのトレンディドラマに出演し、女性から大人気となりました。





【三上博史プロフィール】

名前:三上博史

(みかみ ひろし)

生年月日:1962年7月23日(56歳)

出身地:東京都

現在56歳の三上さんですが、女性との噂はあまり聞きませんね



トレンディドラマで活躍した以降は、三重人格の複雑な役柄を演じたり”クセのある役”が多くなりました。



現在放送中のTBS系ドラマ「集団左遷!!」(2019年4月21日スタート)にも出演。

東幹久

東さんは渋谷でスカウトされ芸能界に入りました。



高校生の頃からチーマーで有名でしたから、渋谷でも目立つ存在だったのでしょう。



1988年7月公開の映画「SO WHAT」でスクリーンデビュー。



その後フジテレビ系「素顔のままで」や「やまとなでしこ」など、多くのドラマに出演





東幹久プロフィール

名前:東幹久

(あずま みきひさ)

生年月日:1969年8月12日(49歳)

出身地:東京都渋谷区

現在49歳の東さん。



あまり女性との交際の噂は聞きませんね。



本人は結婚願望があるようですが、「子供が欲しい、老後が不安だから」という理由。



ただ老後の世話をするだけなら、奥さんでなくても良いですよね。

竹野内豊

竹野内さんは、母と姉がファッション誌のモデルに応募し芸能界に入りました。



その後はモデルとして活躍していましたが、1994年4月10日、TBS系ドラマ「ボクの就職」で俳優デビュー。



1995年4月12日スタートのドラマ「星の金貨」では、ヒロインを一途に愛する役でブレイク。



1997年7月には、ドラマ「ビーチボーイズ」で反町隆史さんとW主演。



人気を決定的なものにしました。





竹野内豊プロフィール

名前:竹野内豊

(たけのうち ゆたか)

生年月日:1971年1月2日(48歳)

出身地:東京都

現在48歳の竹野内さんは、多くのドラマや映画で活躍しています。



これまで、モデルブレンダさんや女優倉科カナさんとの交際の噂がありましたが、結婚には至っていません

筒井道隆

筒井さんは、高校卒業後すぐに芸能事務所に所属。



芸能界入りをススメたのは、キックボクシングの東洋ミドル級チャンピオンだった父:風間健さんでした。



事務所に所属してから間もなく、映画「バタアシ金魚」でデビュー。



1993年10月11日スタートの「あすなろ白書」や、1994年7月4日スタートの「君といた夏」でも主演と務め、トレンディ俳優の1人と呼ばれていました。





筒井道隆プロフィール

名前:筒井道隆

(つつい みちたか)

生年月日:1971年3月31日(48歳)

出身地:東京都調布市

現在48歳の筒井さんですが、最近では父親役を演じる機会が増えましたが、プライベートでは独身



筒井さんもあまり女性との熱愛の噂は聞きませんね。

武田真治

武田さんは1989年、高校在学時に「第2回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」でグランプリを受賞したことをきっかけに芸能界に入りました。



1990年ドラマ「なかよし」でデビュー。



以降、映画「七人のおたく」やドラマ「南くんの恋人」などで活躍



当時いしだ壱成さんとともに”フェミ男”と呼ばれていましたね。



1995年からフジテレビ系「めちゃ×2イケてるッ!」のレギュラーに。



すっかりバラエティに染まってしまいましたね。





武田真治プロフィール

名前:武田真治

(たけだ しんじ)

生年月日:1972年12月18日(46歳)

出身地:北海道札幌市北区

現在46歳の武田さん。



最近は筋肉体操でプチブレイク!



過去には、江角マキコさんらと熱愛の噂もありましたが、結婚には至っていません

金城武

金城さんは、日本人の父と台湾人の母との間に生まれ、台北で暮らしていました。



高校時代スカウトされ、清涼飲料水のCMに出演し芸能界デビュー。



1994年には、香港映画「恋する惑星」に出演するなど、国際的に活躍していました。



90年代後半からは”日本のドラマやCM”にも出演するように。



1998年7月7日スタートのフジテレビ系「神様、もう少しだけ」では、HIVに感染した女子高生と恋に落ちる“人気音楽プロデューサー”の役を演じ、日本でもブレイクしました。



深田恭子さんとの濃厚なキスシーンが話題になりましたね。





金城武プロフィール

名前:金城武

(かねしろ たけし)

生年月日:1973年10月10日(45歳)

出身地:台湾台北市

実は2009年頃、「日本人女性と結婚している」という噂が流れましたが、全くのがセでした。



現在45歳の金城さんは、香港や中国を中心に活躍しています。

まとめ

40代・50代で、一度も結婚歴がない俳優をまとめてみました。



皆さん俳優として多くの作品で活躍していますが、元号が変わった今年、平成生まれの女性と結婚なんてことになれば”ショック”ですね。

関連する投稿


テレビから消えた?!イケメン俳優の現在

テレビから消えた?!イケメン俳優の現在

昭和の時代、80年代から90年代にかけて活躍したイケメン俳優たちのブレイクするまでの軌跡。彼らが姿を消した理由、そして50代・60代となった現在の姿を見てみたい。


【三谷幸喜】いまだ正体は謎のまま!「赤い洗面器の男」が出てくる三谷脚本のドラマ!

【三谷幸喜】いまだ正体は謎のまま!「赤い洗面器の男」が出てくる三谷脚本のドラマ!

三谷幸喜が脚本を手がけるドラマに、たびたび登場する「赤い洗面器の男」の小咄。あの『古畑任三郎』シリーズだけでも、少なくとも3回は登場しています。話のくだりはいつも同じながら、肝心の話のオチに差し掛かるとハプニングがあり、語られずに終わってしまう・・・。「赤い洗面器の男」が登場したドラマを振り返ります。


名フレーズが忘れられない!80、90年代に放送された思い出のCM集

名フレーズが忘れられない!80、90年代に放送された思い出のCM集

ドラマやバラエティ番組などの途中で入るCMは、見ていないようで結構印象に残っているものです。何度も放送される分、ドラマの内容より覚えていることもあるのではないでしょうか?今回は80.90年代に放送された思い出のCMたちを抜粋しまとめました。聞き覚えのある名フレーズに記憶が蘇ること間違いなしです。


小沢一敬&徳井義実が主演!50歳目前の独身二人が送る、季節はずれの海を舞台にしたドラマ『ビーチボーイズに憧れて』が放送!

小沢一敬&徳井義実が主演!50歳目前の独身二人が送る、季節はずれの海を舞台にしたドラマ『ビーチボーイズに憧れて』が放送!

フジテレビが運営する動画配信サービスFODにて、フジテレビとBSフジが共同制作したドラマ『ビーチボーイズに憧れて』全4話が一挙配信されます。配信スケジュールは12月15日(金)20時より。


平成レトロデザインが復活!テレビCM「芸能人は歯が命」で大ヒットした『アパガードM』の復刻版パッケージが好評発売中!!

平成レトロデザインが復活!テレビCM「芸能人は歯が命」で大ヒットした『アパガードM』の復刻版パッケージが好評発売中!!

サンギが展開する美白高機能歯みがき剤「アパガード」より、1995年(平成7年)に放送されたテレビCM「芸能人は歯が命」当時の復刻版デザイン『アパガードM復刻版』が数量限定で発売されました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。