良い夫婦や理想のパートナーが選ばれる賞
※いい夫婦の日
「いい夫婦の日」は、毎年11月22日。財団法人余暇開発センター(現日本生産性本部)主催。一般からの投票などを基に理想の夫婦・カップルにふさわしい「いい夫婦 パートナー・オブ・ザ・イヤー」が、選出されます。
11月22日は「いい夫婦の日」
※よい夫婦の日
「よい夫婦の日」毎年4月22日は、講談社が制定した記念日です。
話題になった著名人の夫妻へ「よい夫婦の日 ナイス・カップル大賞」が送られます。
よい夫婦の日、ナイス カップル|よい夫婦の日
※プラチナ夫婦アワード
「プラチナ夫婦アワード」の主催者はプラチナ・ギルド・インターナショナルです。
プラチナのように永遠に色褪せることなく絆を深めている夫婦に授与されます。
プラチナ・ギルド・インターナショナルとは | Platinum Guild International
受賞後の離婚
良い夫婦だった二人ですが、人生何が起こるかわかりません。
あまり語られませんが…。実は、いい夫婦に選ばれた後に離婚した有名人もいます。
三船美佳・高橋ジョージ(2011年選出)
2011年11月8日『「いい夫婦の日」パートナー・オブ・ザ・イヤー2011』に選ばれ、記者発表会に出席しました。結婚14年目の受賞です。
1998年9月12日に当時16歳の三船美佳と24歳年上の高橋ジョージは結婚しました。
2004年に女児が誕生。夫婦円満と思っていましたが、2016年3月29日に協議離婚が成立しました。
現在「いい夫婦の日」公式サイトの「歴代のパートナー・オブ・ザ・イヤー」に、三船美佳・高橋ジョージの名前はありません。
![ラッキー・ ロードストーン ディレクターズカット版 [DVD]
高橋ジョージ (出演), 三船美佳 (出演) 形式: DVD](/assets/loading-white-036a89e74d12e2370818d8c3c529c859a6fee8fc9cdb71ed2771bae412866e0b.png)
高橋ジョージ(1958年8月13日 - )は、宮城県栗原市出身の歌手タレント。
三船美佳(1982年9月12日 - )は、東京都出身のタレント。父は、三船敏郎。三船の死後に遺言により認知されました。
2019年4月1日に三船美佳は一般人男性と再婚しました。
高橋ジョージ 三船美佳 新婚ホヤホヤの頃(1998年) - YouTube
賀来千香子・宅麻伸(2010年選出)
2010年11月17日 に「第3回プラチナ夫婦アワード」を受賞。結婚14年目に結婚会見依頼、初のツーショットを披露しました。
二人は1992年、賀来の主演ドラマ『七人の女弁護士』の共演で知り合い。1994年1月に結婚。
美男美女のカップルです。仮面夫婦とも言われていましたが、プライベートは公表されない謎のご夫婦でした。
2012年2月10日に宅麻伸(55)と女優の賀来千香子(50)が、離婚を発表しました。18年間「おしどり夫婦」して知られていた2人は、いつしか擦れ違いが生じ、話し合いの末に離婚に合意。二人の間に子供はおらず、慰謝料は無し。

賀来 千香子(1961年10月17日 - )は、 大阪府枚方市出身の女優。元JJモデル。
宅麻 伸(1956年4月18日 - )は、岡山県玉野市出身の俳優。
松居一代・船越英一郎(2006年選出)
2006年「いい夫婦の日」「パートナー・オブ・ザ・イヤー」を受賞。
ドラマの共演で知り合った二人は、2011年に結婚。船越は初婚。松居は前夫との間の男児を連れての再婚でした。
2011年に船越が自宅近くにマンションを購入。その後別居状態になりました。
2017年12月調停離婚が成立しました。勝利宣言をした松井一代は、ブログや動画で物議を醸しました。
また、離婚後は夫婦ではなくなったため、「いい夫婦の日」公式サイトの「歴代のパートナー・オブ・ザ・イヤー」から、船越英一郎と松居一代は除外されました。

松居 一代(1957年6月25日 - )は、滋賀県近江八幡市出身のタレント。掃除用具「マツイ棒」などの開発者。1979年に『11PM』のカバーガール、司会アシスタントを担当。着物姿が人気の美女だった頃が懐かしい。
船越 英一郎(1960年7月21日 - )は、俳優、タレント、司会者。2時間ドラマへの出演が多く「サスペンスドラマの帝王」とよばれています。父は、俳優の船越英二。
船越は「家族との出会いが一番大きかった」と、妻で女優の松居一代と築いた家庭を挙げ、相変わらずの愛妻家ぶりを披露。
https://www.oricon.co.jp/news/80643/full/船越英一郎、元気な姿で会見に登場 | ORICON NEWS
パートナー・オブ・ザ・イヤーに 選んでいただきましたのは なんと、2006年でした
https://ameblo.jp/matsui-kazuyo/entry-12330385688.htmlなつかしや…いい夫婦 | 松居一代オフィシャルブログ Powered by Ameba
森進一・森昌子(2003年選出)
2003年4月22日の第10回「よい夫婦の日 ナイス・カップル」に選ばれたふたりは、社会福祉活動「じゃがいもの会」の活動で出会い、1986年10月1日に結婚。森進一は再婚、昌子は初婚でした。結婚披露宴の模様はテレビで生中継されました。結婚を機に森昌子は、主婦業に専念するために芸能界を引退。
ふたりは、2005年に離婚していました。婚姻期間は、約20年。「よい夫婦の日 ナイス・カップル」に選ばれた2年後の離婚でした。

森 進一(1947年11月18日 - )は、山梨県甲府市生まれ鹿児島県育ちの歌手。『NHK紅白歌合戦』に48回連続出場した記録を持っています。
森 昌子(1958年10月13日 - )は、栃木県宇都宮市出身の歌手。山口百恵、桜田淳子とともに「花の中三トリオ」と呼ばれていました。離婚後の2006年に歌手に復帰。2019年を以て2度めの引退を表明。
二人の間には3人の息子がいます。長男はロックバンド「ONE OK ROCK」のボーカリストのTakaこと森内貴寛(1988年4月17日 - )。次男はテレビ東京に勤務。三男はロックバンド「MY FIRST STORY」のボーカリストのHiroこと森内寛樹(1994年1月25日 - )。
実力派歌手の森進一と森昌子のDNAは、息子さんたちに受け継がれたようです。
川の流れのように 森昌子・森進一 Mori Masako・Mori Shin ichi - YouTube
南果歩・辻仁成(1997年選出)
1997年「パートナー・オブ・ザ・イヤー」に選ばれました。南果歩・辻仁成
小説「クラウディ」を発表して、作家として活動していた辻に南から知人を通じてアプローチ。
二人は1995年1月に入籍、1男をもうけましたが、2000年3月30日に離婚。結婚生活は5年でした。

辻仁成(1959年10月4日 - )は、東京生まれ。福岡、北海道育ちの作家、映画監督。
2002年に女優の中山美穂と3回目の結婚、2014年7月8日に中山と3度目の離婚。
南果歩(1964年1月20日 - )は、兵庫県尼崎市出身の女優。韓国人の母親を持つ在日3世。
離婚した2003年の1月には、再婚相手となる渡辺謙とドラマで共演しています。
2005年12月3日に俳優の渡辺謙と再婚、2018年5月17日に渡辺と2度目の離婚。
ご報告 | 南 果歩オフィシャルブログ Powered by Ameba
小柳ルミ子・大澄賢也(1995年選出)
1995年の「いい夫婦」に小柳ルミ子・大澄賢也夫妻は選ばれました。
平成元年の1989年に二人は結婚。小柳ルミ子は、36歳。大澄賢也は23歳、当時は無名のダンサーでした。「格差婚」と年齢の差により、ワイドショーの話題になりました。
二人の出会いは1988年(昭和63年)の紅白歌合戦。小柳ルミ子は「愛のセレブレーション」を歌い、大澄賢也と一緒に踊りを披露しました。
結婚後は、夫婦でテレビに出演。芸能界のおしどり夫婦と呼ばれていました。
2000年に離婚。結婚生活は約10年。二人の間に子供はいません。

小柳ルミ子(1952年7月2日 - )は、福岡県福岡市出身の歌手、女優。
大澄賢也(1965年10月26日 - )は、静岡県浜松市出身の俳優、タレント、ダンサー。
2013年1月23日、大澄賢也(47)は、女優の岡千絵(39)と再婚しました。
89年 小柳ルミ子・大澄賢也 結婚式&会見 別れる時は死ぬ時だったはずが - YouTube