藤井フミヤ

藤井フミヤさんはバイク好きで、バイク王のCMにも出演されていましたね。
CMでは楽しそうにバイクをいじっている姿が見れました。
それにしても藤井フミヤさんがバイクにまたがっている姿って、かなり似合ってますよね!
ほんとにバイクが好きなんだなぁと感じました。
トライアンフ・TR6

トライアンフはイギリス製のバイクで、現存する最古のオートバイ製造販売会社です。
モダンクラシックが人気の車種のようですね。
イギリスのバイクって、なんかセンスがあってカッコイイですよね(^^)/
長渕剛

私は長渕剛さんというとJEEPを思い浮かべてしまうのですが、バイクも好きなようですね!
確かに長渕剛さんはアメリカンが似合うなぁと思います。ハーレーなんて打って付けですよね(^^)/
最近ではテレビ番組に出演されて、バイクで鹿児島を周ったとか。
鹿児島ツーリングは気持ち良さそうですねぇ!
ハーレーダビッドソン・ソフテイル

※ 実車とは異なる可能性があります
FXSTC ソフテイルカスタム(ハーレーダビッドソン) 愛知県のバイク一覧|新車・中古バイクなら【グーバイク】
ハーレーダビッドソン・ソフテイルはハーレーダビッドソンが製造するクルーザータイプのオートバイシリーズの一種です。
1984年に初代が登場しました。日本でも最も人気が高い車種と言われています。
確かにこれぞアメリカンバイク!といったスタイルですよね(^^)/
岩城滉一

岩城滉一さんといえば、確かにバイクのイメージがありますね!
なんといっても、芸能界デビュー前は舘ひろしさんとともに原宿・表参道を拠点にした硬派バイクチーム「クールス」でしたもんね(^^)/
現在はチームイワキの選手兼監督としてバイクレースに出場しています。
ハーレーダビットソン・ソフテイル 2010

※ 実車とは異なる可能性があります
FXST ソフテイルスタンダード(ハーレーダビッドソン) 愛知県のバイク一覧|新車・中古バイクなら【グーバイク】
振動を吸収するサスペンションが無い状態を「リジッド」と呼びハード・テイルと呼ばれる事に対し、サスペンションを見えないよう取り付けリジッド風に見えるスタイルのことをソフト・テイルと呼びます。
その名称をもじってソフテイルという呼ばれるようになったそうです。
矢沢永吉

ライブパフォーマンスでもバイクの乗ることがある矢沢永吉さん。
「止まらないHa〜Ha」で会場内をバイクで走っていた姿を映像で観たことがありますが、めちゃくちゃカッコよかったです(^^)/
やっぱり永ちゃんは何やってもカッコイイなぁ・・・
スズキ・GSX1100G

※ 実車とは異なる可能性があります
arcfree
現在の矢沢永吉さんが乗ってる車種は確認がとれませんでしたが、90年代に乗っていたのは、スズキ・GSX1100Gだったと思うんですよね。
大型ネイキッドではゼファーが思い浮かびますが、このGSX1100も堂々たるスタイルですよね。
25年くらい前にほんの少しだけバンディッド250に乗ったことがあるのですが、大変良い単車だった記憶があります。スズキは印象がとても良いです(^^)/
藤岡弘

流石に仮面ライダーだけあって、バイクに乗ってるイメージは強いですよね!
サイクロン号に乗ってる藤岡弘さんは迫力ありましたよねぇ
そんな藤岡弘さんも大型自動二輪の免許取得の為に、何度もチャレンジして4回目でとれたとか。
日本二輪車普及安全協会のインタビューでもバイク好きが伝わってくる内容でした(^^)/
スズキ・GSX1300Rハヤブサ

※ 実車とは異なる可能性があります
スズキ・GSX1300Rハヤブサ - Wikipedia
その圧倒的な動力性能とは裏腹に、意外にも扱いやすいメガスポーツバイクとして広く知られているGSX1300Rハヤブサ。
最大の特徴はなんといっても最高速度で、312km/hの性能を発揮します。
20世紀最速の市販バイクとなりました。
バイク好きの男性有名人を振り返ってみて
皆さん、ほんとにバイクが好きなんだなぁと感じました。
50歳以上でもバイクに乗るって、ほんとに好きでないと難しいと思うんですね。
私は30代の頃まではちょいちょい乗っていたのですが、もう車の方が楽に感じてしまいます。
バイク乗りの方も、車の方が楽だと思うのかもしれませんが、それでもバイクを手放さないところが素敵ですよね(^^)/
なんだか私も久しぶりにバイクに乗ってみたくなりました(笑)
最後までお読み頂き、ありがとうございました~!