「令和」発表時の各局の視聴率が判明!「平成」発表時の各局合計とどちらが高い!?

「令和」発表時の各局の視聴率が判明!「平成」発表時の各局合計とどちらが高い!?

2019年4月1日11時41分、日本中を沸かせた新元号「令和」の発表。このたび株式会社ビデオリサーチによる調査で、新元号発表中継時の各テレビ番組の視聴率が明らかとなりました。


新元号「令和」発表時の各テレビ局の視聴率が判明!!

2019年4月1日11時41分、日本中を沸かせた新元号「令和」の発表。発表の瞬間は、テレビに釘付けになった方も多いのではないでしょうか?このたび、株式会社ビデオリサーチによる調査で、新元号発表中継時の各テレビ番組の視聴率が明らかとなりました。

トップはNHKの19.3%!!

各局のうち、最も視聴率が高かったのはNHKの生中継特番が記録した平均19.3%。そして日本テレビ「every.特別版」が平均6.3%、テレビ朝日「大下容子ワイド!スクランブル」は平均5.0%、TBS「JNN報道特別番組」は平均4.3%、フジテレビ「列島縦断LIVE!ようこそ新元号SP」は平均4.3%となりました。

あの「テレ東」も特番を放送!!

そして特筆すべきなのは、あの「テレビ東京」が元号発表の瞬間を放送したこと。どんなビッグニュースでもスルーすることで定評のあるテレビ東京ですが、今回は報道番組「昼サテ」を「昼サテ スペシャル」と題し、放送時間を延長。同番組自体の視聴率は平均0.4%だったものの、11時40分からの60分間については平均1.8%を記録したとのことです。

新元号に対応したイラストも瞬時に登場!!

「平成」発表時とどっちが高い!?

NHK及び民放各局の視聴率を合計すると、今回の「令和」発表時の平均視聴率は41.0%(テレ東は1.8%で計算)となりました。では、30年前の「平成」発表時の視聴率はいくつだったのでしょうか?

「平成」発表時は58.1%を記録!!

昭和天皇の崩御から一斉に自粛モードとなった当時のテレビ番組。その裏では新たな元号の選定作業が進められ、1989年1月8日14時36分、当時の小渕恵三官房長官により「平成」が発表されました。そのときの視聴率は各局合計でなんと58.1%!今回よりもかなり高い数字だったことがわかります。流石テレビ全盛の時代と言うべきでしょうか。

流石ネット全盛の時代?SNSにタイムトラベラー(?)が出現!!

41.0%を叩き出した「令和」発表時のテレビ中継ですが、ネットでも新元号に関連して大きな話題となっている出来事があります。それは2016年に投稿された「令和」を予言するツイートです。

こちらが話題のツイート!

現在話題となっているこのツイートは「2016年7月13日」に投稿されたもので、この日は天皇陛下の生前退位の意向が各マスコミで一斉報道された日にあたります。ツイートには「明治大正昭和平成令和 違和感ないね!」とあり、まさに2019年4月1日の発表の瞬間を見て投稿したかのよう。しかも、投稿時刻が午後7時41分(19時41分)となっており「(20)19年4月1日」の暗示では?とも囁かれています。本物のタイムトラベラー出現か!?現在SNS上で大きな話題となっています!

元号が令和になる前に日本史を復習しておきましょう!

令和日本史記 - 126代の天皇と日本人の歩み - | 八幡 和郎 |本 | 通販 | Amazon

2019/4/20発売予定。現在予約受付中です。

おすすめの記事はこちら!

元号が平成じゃなかった可能性も!他の候補だった『修文』と『正化』について - Middle Edge(ミドルエッジ)

平成の次の元号は「令和」! - Middle Edge(ミドルエッジ)

90年代へタイムスリップ?auがWEB動画「#平成ケータイ白書」を公開!懐かしのガラケーが多数登場!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。