1980年代は珍しかった!”ファッションモデル”から転向した俳優と女優

1980年代は珍しかった!”ファッションモデル”から転向した俳優と女優

現在活躍する俳優や女優が”モデル出身”というのは、当たり前になりましたね。ですが1980年代は、モデルがドラマや映画に出演と聞くと「えっ!演技できるの?」と思われがちでした。写真の世界で活躍するモデルが俳優や女優になることに、偏見がありましたよね。1980年代にモデルからシフトチェンジして今でも活躍している、モデル出身の俳優・女優を紹介します。


以降は俳優として活動するも、モデル出身という肩書きと顔立ちから、ありきたりな二枚目の役しかオファーがなかった阿部さん。

身長が高すぎるため、女性とのツーショットが撮りにくいという問題があり、次第にドラマの仕事が減っていきました。

そうですよね。189センチの阿部さんと釣り合う女性は、なかなかいませんよね。

3年間パチンコで生計を立てていた

仕事に恵まれずパチンコで生計を立てる時代が3年ほど続き、過去に活躍した人にスポットを当てる「あの人は今?」の取材対象になった阿部さん!

阿部さんがパチンコで生計を立てていたなんて…今では考えられないですね。

今の環境から抜け出そうと「端役でもいいから俳優で頑張る」と覚悟を決め、ドラマのオーディションを受け続けた結果、脇役として一定の地位を確立しました。

そんな阿部さんに転機が訪れます!

TORIKで三枚目に挑戦!

2000年、女優仲間由紀恵さんと共演したテレビ朝日系「TORIK」では、モデル時代の写真を"ネタ"にするなど終始三枚目に徹した阿部さん。

モデルのような二枚目だけでなく三枚目の役もできる演技が評価され、"俳優・阿部寛"が世間に定着しました。

以降人気俳優として、テレビドラマや映画・舞台など幅広く活躍を続けています。

MEN’S NON-NO出身!松雪泰子

【松雪泰子プロフィール】
名前:松雪泰子(まつゆき やすこ)
生年月日:1972年11月28日(46歳)
出身地:佐賀県鳥栖市
身長:165センチ


松雪泰子さんは佐賀県立鳥栖商業高校在学中の1989年、雑誌「メンズノンノ」のオーディションに応募して、集英社主催の「第1回メンズノンノ・ガールフレンド」に選ばれました。

阿部寛さんや風間トオルさんらと表紙を飾るなど、雑誌のモデルとして活動していましたが、高校卒業と同時に上京。

本格的に芸能界での活動を始めました。

1991年に女優デビュー

1991年TBS系ドラマ「熱血!新入社員宣言」で女優デビュー。

1993年に主演を務めたフジテレビ系ドラマ「白鳥麗子でございます」は、強烈なキャラや衣装とスタイルが話題になり、松雪さんは一気にブレイクしました。

松雪さんの着こなしは"さすがモデル"!

その後数々の作品に出演し、第30回日本アカデミー賞・優秀主演女優賞など多くの賞を受賞しています。

松雪さんはモデル出身とは思えないくらい、演技がナチュラルで、どんな役でも起用に演じる女優さんというイメージですよね。

歌手としてCDをリリース!

1995年、松雪さんは歌手としてCDをリリースしました。

これまでデビュー曲「ESP」を含め、シングルを10枚・アルバムを4枚発売しています。

またアクセサリーやジュエリーのプロデューサとしてマルチに活躍する松雪さんですが、モデル出身ということを知らない方が意外と多いんですよね!

モデル時代と変わらぬスタイルを維持し、女優として幅広い役柄で活躍しています。

MEN’S NON-NO出身!風間トオル

【風間トオル・プロフィール】
名前:風間トオル(かざま とおる)
本名:須藤光春(すどう みつはる)
生年月日:1962年8月19日(56歳)
出身地:神奈川県川崎市
身長:175センチ


風間トオルさんは1985年集英社主催の「第3回メンズノンノボーイフレンド大賞」に選ばれ、同雑誌の専属モデルを阿部寛さんとともに務めました。

その後、数々の雑誌の表紙を飾ったり写真集を発売したり、カリスマモデルとして大活躍しました。

最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!