OVA黎明期の傑作「幻夢戦記レダ」がまさかのBlu-ray BOXに!ジャケットは「いのまたむつみ」描き下ろし!!

OVA黎明期の傑作「幻夢戦記レダ」がまさかのBlu-ray BOXに!ジャケットは「いのまたむつみ」描き下ろし!!

OVA黎明期の1985年に発表されたヒロイックファンタジーの金字塔「幻夢戦記レダ」が、Blu-ray BOXとして発売されることが決定しました。発売予定日は6月19日。


OVA黎明期の傑作「幻夢戦記レダ」がまさかのBlu-ray BOXに!!

OVA黎明期の1985年に発表されたヒロイックファンタジーの金字塔「幻夢戦記レダ」が、Blu-ray BOXとして発売されることが決定しました。発売予定日は6月19日。

こちらはジャケットデザイン。

ジャケットは「いのまたむつみ」描き下ろし!

当時、OVAとしては異例の3万本以上を売り上げるヒットとなり、後に「吸血鬼ハンター"D"」との併映で劇場公開もされた本作。このたび発売されるBlu-ray BOXは、本作でキャラクターデザイン・作画監督を担当した「いのまたむつみ」がジャケットを描き下ろし、劇場およびビデオのパンフレットが復刻版として付属するなど、80年代OVAマニア必携の仕様となっています。

こちらは復刻版パンフレット。

後のアニメ作品に多大な影響を与えた「幻夢戦記レダ」

「いのまたむつみ」の代表作として語られることの多い「幻夢戦記レダ」ですが、監督は「ポケットモンスター」シリーズの湯山邦彦、音楽は「エヴァンゲリオン」シリーズの鷺巣詩郎が担当し、当時の若手アニメーターの才能が如何なく発揮された、OVAの歴史を語る上でも重要な作品となっています。

懐かしのVHSのジャケット。

また、鶴ひろみが声を担当した主人公・朝霧陽子は“戦う美少女”像の元祖とも言われており、後年のアニメ作品に多大な影響を与えました。アニメファンの間でその歴史が語り継がれる中、34年の時を経て蘇る「幻夢戦記レダ」。当時を知る方もそうでない方も、ぜひその魅力に触れてみてください!

当時のPVはこちらでチェック!

ご予約はこちらから!

Amazon.co.jp | 「幻夢戦記レダ」<4Kリマスター>Blu-ray BOX(初回限定生産) DVD・ブルーレイ - 鶴ひろみ, 坂本千夏, 池田秀一, 辻村真人, 戸谷公次, 塩屋浩三, 渡辺菜生子, 富山 敬, 湯山邦彦

発売予定日は2019年6月19日です。ただいま予約受付中です。

Amazon.co.jp限定 オリジナルミニポスターセット3枚組付きはこちら!

Amazon.co.jp | 【Amazon.co.jp限定】「幻夢戦記レダ」<4Kリマスター>Blu-ray BOX(初回限定生産)(Amazon.co.jp限定 オリジナルミニポスターセット3枚組) DVD・ブルーレイ - 鶴ひろみ, 坂本千夏, 池田秀一, 辻村真人, 戸谷公次, 塩屋浩三, 渡辺菜生子, 富山 敬, 湯山邦彦

発売予定日は2019年6月19日です。ただいま予約受付中です。

商品概要

【「幻夢戦記レダ」<4Kリマスター>Blu-ray BOX(初回限定生産)】
本編:72分/カラー/1層(BD25G)/1080p High Definition
音声:(1)日本語 モノラルDTS-HD Master Audio
映像特典:劇場予告
封入・仕様特典:
1.キャラクターデザイン・いのまたむつみ描き下ろし三方背ケース
2.復刻版パンフレット(縮小サイズ)×2種【ビデオ版・劇場版】
3.豪華スペシャルブックレット(イラスト・原画集、設定資料など未発表資料を多数掲載)
発売・販売元:東宝株式会社
(C)1985 TOHO CO., LTD.
※商品仕様・デザインは予告なく変更になる場合がございます。

【スタッフ・キャスト】
監督:湯山邦彦
脚本:武上純希、湯山邦彦
キャラクターデザイン・作画監督:いのまたむつみ
メカニックデザイン:豊増隆寛
音楽:鷺巣詩郎
アニメーション制作:カナメプロダクション
声の出演:鶴ひろみ/坂本千夏/池田秀一/辻村真人/戸谷公次/塩屋浩三/渡辺菜生子/富山敬

特設サイトが開設中!!

幻夢戦記レダ TOHO animation STORE 特設サイト/TOHO animation STORE | 東宝アニメーションストア

幻夢戦記レダ2019/6/19 Blu-ray発売(@heart_of_Leda)さん | Twitter

おすすめの記事はこちら!

『幻夢戦記レダ』(1985年3月1日・OVA作品)内向的な女子高生・朝霧陽子が異世界アシャンティに迷い込み、世界を救うべくレダの戦士となって戦う - Middle Edge(ミドルエッジ)

宮崎駿に真っ向からケンカを売った!?おたく向けアニメの原点「プロジェクトA子」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

美少女、お色気、ホラー、アクションが融合した傑作OVA「ドリームハンター麗夢」!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。