1998年の発売から人気のメレル「ジャングルモック」に次世代モデルが登場!「CHAMELEON」シリーズの新作も!!

1998年の発売から人気のメレル「ジャングルモック」に次世代モデルが登場!「CHAMELEON」シリーズの新作も!!

世界160ヵ国で愛用される米国アウトドアブランドMERRELL(メレル)。1998年の登場以来、累計販売1,700万足を超える人気を獲得している「ジャングルモック」シリーズの次世代モデルが登場!また、「CHAMELEON」シリーズの新作も発売されています。  


メレルが誇るベストセラーシリーズ「ジャングルモック」から待望の次世代モデルが登場!ニットアッパーとスマートなシルエットでよりスタイリッシュなデザインに

世界160ヵ国で愛用される米国アウトドアブランドMERRELL(メレル)は、その履き心地の良さから全世界で人気のライフスタイルシューズ「JUNGLE MOC(ジャングル モック)」から待望の次世代モデルを発売しています。

1998年の登場以来、累計販売1,700万足を超える人気を獲得している同シリーズ。90年代後半から愛用しているという方も多いのではないでしょうか?
 

JUNGLE MOC XX AC+(左)、JUNGLE MOC 2.0(右)

1998年の発売以降、高い人気を誇るJUNGLE MOCシリーズ!

1998年にアフタースポーツシューズとして発売されたJUNGLE MOCシリーズ。

アウトドアでの使用はもちろん、タウンシューズとしても軽快でいてスタイリッシュ!幅広い年代のファンを引きつけています。

ソールにはマルチスポーツ用シューズ「JUNGLE RUNNER(ジャングルランナー)」のラバーソールを、アッパーにはピッグスキンレザー製スリッポンを採用したこの組み合わせは、発売当時から現代まで変わらない「JUNGLE MOC」の基本構造であり、抜群のフィット感や着脱の容易さ、疲れにくさを生み出しています。

このソールとアッパーの組み合わせは、当時ミーティングの最中、突然の停電により会議を中断していた暗い部屋で社員達の自由な会話が飛び交う中で偶然考案されたというエピソードがあります。

ジャングルランナー(上)、ジャングルモック(下)

■アップデートモデル「JUNGLE MOC XX AC+/ JUNGLE MOC 2.0」

「JUNGLE MOC XX AC+/ JUNGLE MOC 2.0」は、これまでの「JUNGLE MOC」シリーズに対して細身なシルエットにすることで、よりスタイリッシュに仕上げました。また「JUNGLE MOC XX AC+」は、履き口に初めてニット素材を採用し、現代的でファッション性の高いデザインへとアップデートしました。上質なピッグスキンレザーとニットを組み合わせたマテリアルコンビネーションアッパーは、カジュアルな印象ながらも品の良さを演出します。

さらに、両スタイルはジャングルモック史上初のヴィブラム社製アウトソール搭載モデルです。従来の「JUNGLE MOC」の履き心地の良さはそのままに、あらゆる天候において優れたグリップ力を発揮します。

<JUNGLE MOC XX AC+>

名称:JUNGLE MOC XX AC+(ジャングル モック ダブルエックス エーシープラス)
カラー/サイズ:[MENSのみ] 左から Dusty Olive, Boulder / 25.0~28.0cm
自店販売価格:16,800円+税

<JUNGLE MOC 2.0>

名称:JUNGLE MOC 2.0(ジャングル モック 2.0)
カラー/サイズ:(写真左MENS・右WOMENS)
       [MENS]左から Granite, Boulder, Dusty Olive(写真無) / 25.0~28.0cm, 29.0cm, 30.0cm
       [WOMENS]Espresso, Brindle / 22.5~25.0cm
自店販売価格:13,800円+税

「CHAMELEON 7 KNIT MID(カメレオン 7 ニット ミッド)」も発売!!

また、多彩なカラーバリエーションとスタイリッシュなデザインが人気のカメレオンシリーズにニットアッパーを採用し、アップデートしたモデル「CHAMELEON 7 KNIT MID(カメレオン 7 ニット ミッド)」も発売されています。

CHAMELEON 7 KNIT MID

機能性とファッション性を兼ね備えたCHAMELEON!

「CHAMELEON」は2006年のデビュー以来、機能性とファッション性を兼ね備えたアイテムとして、本格的なトレッキングのみならず、音楽フェスでも多くの方に親しまれているシューズです。

あらゆる環境に対応するその汎用性にちなみ、動物カメレオンの名が付けられています。このモデルが更に人気となったのは、日本限定色を発売したことがきっかけです。

当時のアウトドアシューズには珍しいスタイリッシュなデザインによりアウトドアフィールドで評価を得ていたモデルが、ストリートシーンやフェスシーンでも人気を博しました。

カメレオン2ストーム 日本限定色第二弾(2009、上)、カメレオン7ストーム(2018、下)

新作シューズである「CHAMELEON 7 STORM GORE-TEX®」は、そのユースフルなデザインは勿論、カメレオンシリーズのコンセプトである“順応性”と“汎用性”も継承し、タフなコンディションにも適応しています。

■アップデートモデル「CHAMELEON 7 KNIT MID」

「CHAMELEON 7 KNIT MID」は、フェスシーンやハイキングシーンで人気の「CHAMELEON」シリーズに初めてニットアッパーを採用し、「CHAMELEON」特有のボリュームのあるシルエットをよりスタイリッシュな印象に仕上げたシューズです。

ミッドソールには独自開発の軽量TPUのプレート「FLEXPLATE」を採用することで、ねじれによる足の挫きを防止し、尖った岩や根などの障害物からも足を保護します。更に、アウトソールにはVibram社のソールを搭載しているため、あらゆる天候において優れたグリップ力を発揮します。

<CHAMELEON 7 KNIT MID>

製品名(英):CHAMELEON 7 KNIT MID
製品名(日):カメレオン 7 ニット ミッド
カラー:[MENS]VITALIZE BLUE、BLACK
サイズ:25.0~28.0、29.0、30.0cm
価格:¥21,000+税
読者からのお問い合わせ:丸紅フットウェア (TEL 03-3665-1789)

CHAMELEON 7 KNIT MID

各リンクURL

MERRELL(メレル) | 大自然から都市空間を幅広くサポートする世界160ヶ国で愛されるアウトドアブランド

ヒストリー | MERRELL(メレル)

関連するキーワード


ブランド 1998年

関連する投稿


「ハマトラ」御三家・三種の神器って何の事だか分かる?!

「ハマトラ」御三家・三種の神器って何の事だか分かる?!

横浜元町商店街の「キタムラ元町本店」「ミハマ元町本店」「フクゾー」の3つのブランドが「ヨコハマトラディショナル(ハマトラ)」のファッションを代表するブランドとして知られていました。


 バブル時期は超流行ったのに・・・日本市場から撤退した『ベネトン』!!

バブル時期は超流行ったのに・・・日本市場から撤退した『ベネトン』!!

ベネトンと言えばおっさん・おばさん世代にとっては懐かしいブランドの1つではないでしょうか・・・。 特にバブル時代にはベネトンのファッションなんかも流行っていました。そんなベネトンが日本市場から撤退したそうです・・・。


【1998年】つんく vs. 小室プロデュース!? 日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

【1998年】つんく vs. 小室プロデュース!? 日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

昔は大晦日の夜といえば、テレビの前で一家団欒。『日本レコード大賞』と『紅白歌合戦』をはしごして視聴した方が多かったことでしょう。中でもドキドキするのが、日本レコード大賞の「大賞」と「最優秀新人賞」の発表の瞬間。今回は、日本レコード大賞の「新人賞」にフォーカスし、受賞曲と受賞者の今についてご紹介します。


【1998年洋楽】『タイタニック』の主題歌といえば・・・「日本」でヒットした洋楽トップ5

【1998年洋楽】『タイタニック』の主題歌といえば・・・「日本」でヒットした洋楽トップ5

「洋楽」と一言で言っても、アメリカやイギリスなど本場でヒットする曲と、日本国内でヒットする曲はかなり異なります。中には、日本でヒットしても、本国ではヒットしないという逆転現象も!? 今回は "1998年の日本" にフォーカスして、オリコンシングルチャートを中心に「日本でヒットした洋楽5選」をご紹介します。


大阪会場が開幕!「実物」だけを展示した「hideって、誰?」 特別企画展『PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000』開催!!

大阪会場が開幕!「実物」だけを展示した「hideって、誰?」 特別企画展『PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000』開催!!

2023年3月16日(木)~4月10日(月)の期間、大丸ミュージアム<梅田> 大丸梅田店15階にて『PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000』(サイコビジョン ヒデ ミュージアム シンス ニセン)が開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。