男女プロゴルファーの傍らタレント活動もされてる選手!!

男女プロゴルファーの傍らタレント活動もされてる選手!!

主に2000年までにプロになられた方をまとめています。ゴルフ選手の場合は現役のままタレント活動をされている方がほとんどです。またタレントといってもの解説者やキャスター・コメンテーターなども含みます。


青木功

青木功プロフィール
生年月日 1942年8月31日(76歳)
出身地 千葉県我孫子市
日本プロゴルフツアー永久シード保持者
1964年 6月1日、二回目の受験でプロテストに合格。
1965年、関東プロゴルフ選手権で日本ツアー・デビュー。
1975年、マスターズの前座試合「パー3コンテスト」で、米国籍外選手として初の優勝。
1976年、初の日本ツアー賞金王。
日本ゴルフツアー通算70勝は歴代2位。
2015年、秋の叙勲で旭日小綬章を受章。

プロゴルファー兼タレント活動

青木選手の場合、現役のままタレント活動をされています。
テレビは勿論、CMにも数多く出演。
書籍も多数出されています。

尾崎将司(ジャンボ尾崎)

尾崎将司プロフィール
生年月日 1947年1月24日(72歳)
出身地 徳島県海部郡宍喰町(現・海陽町)
元プロ野球選手。(1965年に西鉄ライオンズへ入団)
1967年12月23日に西鉄ライオンズを退団。
1970年4月にプロテスト合格して正式にプロゴルファーへ転向。
プロゴルフ転向後は1971年に日本プロゴルフ選手権で初優勝。
1995年マスターズの第3ラウンドで、当時19歳のアマチュア選手タイガー・ウッズと共にプレーした。全米オープンは1989年に6位入賞する。
2018年8月、NPO法人JUMBOスポーツ・ソリューションを設立し、相談役に就任。

君は今 尾崎将司

プロ野球選手→プロゴルファー兼タレント活動

尾崎さんはプロ野球選手から第2の人生をプロゴルファーとして活躍されています。
また同時にタレント活動しレコードも出されています。

中嶋常幸

お若い頃

中嶋常幸プロフィール
生年月日 1954年10月20日(64歳)
出身地 群馬県
1973年の日本アマで優勝。1975年12月にプロ入り。
1976年に「ゴルフダイジェスト」大会で日本ツアー初優勝を飾る。
1986年のマスターズ・トーナメントおよび全英オープン8位。
ライバルの青木功、尾崎将司とともに日本男子プロゴルフ界を代表する名選手で、3人の姓を合わせて「AON時代」を築いた。

プロゴルファー兼タレント活動

多数のテレビ出演の他、ブリヂストン・UCC上島珈琲 ・ミノルタ(現・コニカミノルタ)・日本ケロッグなど有名所のCMにも出演されています。

丸山茂樹

丸山茂樹プロフィール
生年月日 1969年9月12日(49歳)
1990年、1991年に、日本学生ゴルフ選手権競技で優勝する。
1992年にプロ入り。日本ツアー通算10勝は歴代24位タイ。
2016年3月、日本ゴルフツアー機構相談役に就任。

プロゴルファー兼タレント活動

明るい性格からマルちゃんの愛称で親しまれ、尾崎将司、青木功、TUBEの前田亘輝、田中邦衛などのモノマネを始め、テレビ的なギャグのセンスにも冴えているため、オフシーズンにはよくテレビ番組に出演。
その他、CMにも多数出演。

岡本綾子

岡本綾子プロフィール
生年月日 1951年4月2日(67歳)
樋口久子らと共に日本女子ゴルフの基盤を築いた名選手。
1974年10月に2度目の受験でプロテスト合格。
プロデビュー一年目の1975年、美津濃トーナメントで初優勝。
1979年、日本女子プロゴルフ選手権で初優勝し、"岡本時代"の到来を告げた。
2014年7月、PGA初の女性理事に就任。
2014年12月16日、第3回日本プロゴルフ殿堂入り顕彰者に選出された。

プロゴルファー兼タレント活動

岡本綾子のNECスーパーゴルフ(1979年10月 - 2001年3月、テレビ東京) - レギュラー出演。
最近はあまりメディアでも見かけませんが、80年代~90年代は多数のテレビ・CMに出演されていました。
またゲームでは岡本綾子のマッチプレイゴルフ(オセロマルチビジョン用ソフト、ツクダオリジナル、1984年発売)
岡本綾子とマッチプレイゴルフ(スーパーファミコン用ソフト、ツクダオリジナル、1994年12月21日発売)等々。

服部道子

服部道子プロフィール
生年月日 1968年9月8日(50歳)
愛知淑徳高校1年だった1984年、当時史上最年少の15歳9ヶ月で日本女子アマ優勝(1985年、1988年にも日本女子アマ優勝)。
1991年に日本女子プロゴルフ協会プロテストを受験し、トップで合格。
1993年、ミズノオープンレディスゴルフトーナメントでツアー初優勝。
1998年には年間5勝を挙げて賞金女王に輝く。同年の『第49回NHK紅白歌合戦』では特別審査員を務めた。

プロゴルファー兼解説者活動

現在はツアー大会への出場は少なくなったが、解説者としてメディアへの登場が多くなっている。

東尾理子

お若い頃

東尾理子プロフィール
本名、石田 理子
生年月日 1975年11月18日(43歳)
帝京高等学校2年生の時に日本女子アマチュアマッチプレー優勝。
1999年に日本女子プロゴルフ協会のプロテストを合格し、プロゴルファーとなる。同じ1999年、アメリカフューチャーズツアー優勝。

プロゴルファー兼タレント活動

2009年7月、新聞報道を受けて石田純一との交際を自身のブログにて認め、同年9月29日の『ロンドンハーツ』で石田と2010年春に結婚することを発表。
結婚後はタレント活動の方が中心に。
2017年11月7日、第3子妊娠を報告。2018年4月9日、第3子女児出産。
数多くのバラエティ番組やCMなどにも出演。

最後に・・・

いかがだったでしょうか?
他にもプロゴルファーの傍らタレント活動をされている方もいらっしゃいますが、2000年までにプロになられた方でまとめています。ご了承ください。

おすすめ記事

相撲の力士から第2の人生を職替えをした有名人の方々!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ラグビー選手から第2の人生をタレントに転向した有名人!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

フィギュアスケート・スピードスケート選手から第2の人生をタレントに転向した有名人!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

CS放送「衛星劇場」で放送中の「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」の8月放送分にて、中国の古典を映画化した異色の文芸エロティック・ロマン「金瓶梅」、風間健、五十嵐淳子が出演したアクション「少林寺拳法 ムサシ香港に現わる」など6作品が放送されることが決定しました。


ドラマ「女王の教室」では6年3組の児童・山下健太役を演じた『西原信裕』!!

ドラマ「女王の教室」では6年3組の児童・山下健太役を演じた『西原信裕』!!

天海祐希さん主演の学園ドラマ「女王の教室」では山下 健太役でレギュラー出演され2018年頃まで芸能活動をされていました。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。