警察やマスコミに度重なる犯行声明!暗号化された声明文に謎の十字架!未解決連続殺人「ゾディアック事件」とは?

警察やマスコミに度重なる犯行声明!暗号化された声明文に謎の十字架!未解決連続殺人「ゾディアック事件」とは?

60年代後半から70年代前半にかけてアメリカで発生した未解決連続殺人「ゾディアック事件」。犯人が警察などへ犯行声明文を送りつけるなど「劇場型犯罪」の代表として有名な事件で、映画などの題材に多数採用されています。


警察やマスコミに度重なる犯行声明!未解決連続殺人「ゾディアック事件」とは?

皆さんは「ゾディアック事件」をご存知でしょうか?60年代後半から70年代前半にかけてアメリカで発生した連続殺人事件で、犯人が警察やマスコミへ挑戦的な犯行声明文を送りつけるなど「劇場型犯罪」の代表として有名な事件です。後年、映画などの題材にも採用されています。この記事では「ゾディアック事件」及び事件を題材とした関連作品について特集したいと思います。

事件概要

事件の発端は1968年。12月20日、未成年のカップルがサンフランシスコ近郊のハーマン湖で銃撃されました。そして翌1969年7月4日、サンフランシスコのヴァレーホでもカップルが銃撃される事件が発生。翌日、ヴァレーホの警察に男の声で「これらの事件は自分が実行した」という、犯行声明の電話がかけられました。

こちらはゾディアックのモンタージュ。

警察やマスコミに届く大量の犯行声明文!

犯行声明はこの電話だけに留まりませんでした。1969年7月から8月にかけ「ゾディアック」を名乗る人物から警察のみならず「タイムズ・ヘラルド」などマスコミ各社、そして著名人にも大量に手紙が送付されました。その文面の一部は暗号化されており、警察をあざ笑うかのような劇場型犯罪が幕を開けたのです。

こちらが実際に送られた手紙。冒頭に「This is the Zodiac speaking.」という文が見られます。

その後も止まらぬ犯行!!

衝撃的な犯行声明文により幕を開けたゾディアック事件。その後も犯行は止まらず、同年9月から10月にかけて連続してナイフや銃を使用した殺人事件が発生しました。そこでも犯行声明の電話が警察にかけられ「テレビ番組に電話で出演する」と宣言するなど挑発はエスカレート。なお、結局テレビに出演することはありませんでした。

こちらは手紙に記された謎のマーク。ケルト十字に酷似しています。

1974年、ゾディアックからの連絡が途絶える。

度重なる挑発にもかかわらず、犯人逮捕への糸口が見つからないまま時間ばかりが経過していったゾディアック事件。1974年、今度は警察に犯行“予告”が送られました。「今まで37人を殺害し、事件を新聞で一層大きく取り扱わないと『何かすさまじいこと』をやる」というもので、警察関係者に戦慄が走ったものの新たな殺人事件は発生せず、これを最後にゾディアックからの連絡も途絶えてしまいました。

こちらも実際に送られた犯行声明文のひとつ。

定期的に被疑者が挙がるも…

ゾディアックは果たして誰なのか?警察による大規模な捜査により、数多くの被疑者が浮かんでは消えていきました。1981年には連続殺人犯が逮捕され、ゾディアックではないかと疑われたものの物証が異なり別人と判明。90年代にはIQ136を誇る「アーサー・リー・アレン」という人物が疑われたものの、DNA鑑定によって無実が証明されました。

「自分の父親がゾディアック」と主張する本が出版される!!

こちらが本の表紙。

2014年に入りゲーリー・L・スチュワートという人物が、父親である「アール・ヴァン・ベスト・ジュニア」がゾディアックであるとする本を出版しました。この本は日本でも「殺人鬼ゾディアック――犯罪史上最悪の猟奇事件、その隠された真実」というタイトルで出版され、その顔写真がゾディアックの有名なモンタージュとそっくりであることが話題となりました。しかし、本の中で父親が犯人であるという様々な状況証拠が示されていたものの、確証にまでは至っていません。果たして彼が本当に犯人なのか?未解決事件マニアの間では今でも論争が続いています。

「ゾディアック」を題材にした作品の数々!

アメリカで最も有名な未解決事件のひとつである「ゾディアック事件」。この事件を題材とした様々な作品が世に送り出されています。ここでは、そのいくつかをご紹介したいと思います。

ダーティハリー(1971年)

1971年のクリント・イーストウッド主演映画「ダーティハリー」。作中に登場する「連続殺人犯スコルピオ」はゾディアックをモデルとしています。

エクソシスト3(1990年)

1990年の映画「エクソシスト3」。作中に登場する「双子座殺人鬼」はゾディアックをモデルとしています。

ゾディアック(2007年)

2007年にはゾディアック事件の犯人を追う男たちを描いた映画「ゾディアック」が、「セブン」や「ファイト・クラブ」のデヴィッド・フィンチャー監督によって制作されています。秀逸なクライムサスペンスに仕上がっており、日本でのゾディアック事件の知名度向上に貢献しました。事件に興味を持った方は、是非ご覧になってください!

事件を更に詳しく知りたい方はこちらで!

殺人鬼ゾディアック――犯罪史上最悪の猟奇事件、その隠された真実 (亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ II-3) | ゲーリー・L・スチュワート, スーザン・ムスタファ, 高月園子 |本 | 通販 | Amazon

Amazon | ゾディアック 特別版 [DVD] | 映画

おすすめの記事はこちら!

アメリカで最も有名な未解決事件「ジョンベネちゃん殺害事件」。2019年に新たな展開を迎える!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

飛行機からパラシュートで華麗に脱出!ハリウッド顔負けの未解決事件「D.B.クーパー事件」。ついに犯人特定…か? - Middle Edge(ミドルエッジ)

女の愛憎殺人【阿部定事件】当時の状況。事件を題材にした愛欲映画たち - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。