野沢雅子、古谷徹、山寺宏一…レジェンド声優が語るファン必読のバイブル「声優道」が堂々発売!!

野沢雅子、古谷徹、山寺宏一…レジェンド声優が語るファン必読のバイブル「声優道」が堂々発売!!

アニメや吹き替えといった枠にとどまらず、アーティスト活動やテレビ出演など活躍の場を広げている「声優」。その中でも名優と呼ばれる50名からの金言が詰まった書籍「声優道 名優50人が伝えたい仕事の心得と生きるヒント」が現在好評発売中です。


野沢雅子、古谷徹、山寺宏一…声優ファン必読のバイブル「声優道」が堂々発売!

アニメや吹き替えといった枠にとどまらず、アーティスト活動やテレビ出演など活躍の場を広げている「声優」。今や声優養成所や専門学校に通う生徒の数は、年間3万人にのぼるとも言われています。そんな声優戦国時代を牽引し、次世代の声優たちを導いてきた名優50名からの金言が詰まった書籍「声優道 名優50人が伝えたい仕事の心得と生きるヒント」が現在好評発売中です。

声優養成所や専門学校に通う生徒の数は、年間3万人!

創刊25周年を迎える声優雑誌『声優グランプリ』。かつては「裏方」という認識が一般的だった声優ですが、テレビ出演や日本武道館でのライブ開催など、今や表舞台でスポットライトを浴びる、人気の職業へと変化を遂げています。そんな人気職業・声優に憧れる若者も多く、声優養成所や専門学校に通う生徒の数は、年間3万人にのぼるとも。世はまさに、声優戦国時代と言えます。

こちらは「声優グランプリ VOL.6」1996年5月号。

そんな戦国時代を生き抜いてきた名優50人が語る、「選ばれる」仕事術、そして「声で生きていく」道の厳しさ――。本書は、創刊当時より数々の声優の皆さんを取材してきた『声優グランプリ』だからこそ届けることができる、声の道を志す若者にとってのエッセンスが凝縮された1冊となっています。

超豪華ベテラン声優50名のインタビューを大ボリュームで掲載!

本書では、『ドラゴンボール』『ゲゲゲの鬼太郎』などに出演する野沢雅子や、古川登志夫(『ドラゴンボール』、『うる星やつら』他)、古谷徹(『ガンダム』シリーズ、『巨人の星』他)、田中真弓(『ワンピース』他)、緒方恵美(『新世紀エヴァンゲリオン』他)、三石琴乃(『セーラームーン』シリーズ他)、大山のぶ代(『ドラえもん』シリーズ他)、三ツ矢雄二(『タッチ』他)など、誰もが知るレジェンド声優が勢ぞろいとなっています。

野沢雅子は「日テレ版ドラえもん」でドラえもんの声をやってます!

彼らが声優という道に進むまでのきっかけや、声で生きていくことの厳しさや喜び、役者としての心得や、長年の経験から体得した独自のメソッドを語ります。また、名優たちが人生の岐路に立たされたときにどんな選択をしたのか、壁にぶつかったときの乗り越え方なども語っており、声優ファン・声優志望者だけでなく、社会に出る前の若者、また社会人として日々奮闘するすべての人へのメッセージにもなるはずです。

掲載内容をご紹介!

野沢雅子「スタジオの私は悟空そのもの。かめはめ波も撃てます」
古谷徹「飛雄馬から脱皮させてくれた『ガンダム』との出会い」
戸田恵子「声優になるのに“いい声”は必要ない!」
大山のぶ代「たくさんのことを教わった『ドラえもん』」
山寺宏一「声の実力がなければプロにはなれない」
三石琴乃「『セーラームーンの……』と言われるのがジレンマだった」
田中真弓「自分の個性を伸ばすためには人を愛すること」
若本規夫「声優道とは、けもの道。自分で切り拓いて作るもの」 ほか。

確かにかめはめ波を撃てるようです。

ご購入はこちらから!

声優道 名優50人が伝えたい仕事の心得と生きるヒント | 声優グランプリ編集部 |本 | 通販 | Amazon

商品概要

タイトル:『声優道 名優50人が伝えたい仕事の心得と生きるヒント』
発売日:2月8日(金)
定価:本体1,400円+税
仕様:A5判 272ページ
ISBN:978-4-07-435229-6
発行:主婦の友インフォス
発売:主婦の友社

※全国の書店、ネット書店にてご購入いただけます。

掲載者一覧

野沢雅子/古川登志夫/堀川りょう
草尾 毅/古谷 徹/池田秀一
戸田恵子/潘 恵子/銀河万丈
堀内賢雄/藤原啓治/吉野裕行
高橋広樹/鈴村健一/緒方恵美
山寺宏一/三石琴乃/大山のぶ代
大原めぐみ/よこざわけい子/水田わさび
関 智一/松本保典/増岡 弘
冨永みーな/若本規夫/榎本温子
三ツ矢雄二/日髙のり子/井上喜久子
國府田マリ子/平野 文/田中真弓
山口勝平/柴田秀勝/竹内順子
井上和彦/松本梨香/大谷育江
島本須美/池田昌子/羽佐間道夫
キートン山田/緑川 光/置鮎龍太郎
朴 璐美/岩田光央/折笠富美子
緒方賢一/高木 渉
(掲載順)

おすすめの記事はこちら!

往年の海外ドラマや映画の「吹き替え」の声は、一体誰がやっているでしょうか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

峰不二子、亀仙人、野原しんのすけ、ブライト・ノア…ミドルエッジ世代が観てた頃と声優が違うアニメキャラ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

メジャーどころからマニアなものまで怒涛の掲載!80年代のOVAに焦点を当てた本が出版される! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。