ミドル世代感涙の「フォードGT」や「フェラーリSF70H」など、タミヤから新作アイテムが続々登場!!

ミドル世代感涙の「フォードGT」や「フェラーリSF70H」など、タミヤから新作アイテムが続々登場!!

株式会社タミヤは、2019年3月の新作として「フェラーリSF70H」「フォードGT」「コミカル ホーネット」などの商品ラインナップを発表しました。タミヤのファンであればどれも必見の内容となっています!この記事ではラインナップの一部をご紹介します。


1/20 フェラーリSF70H #7(完成品)

数十年に一度とも言われる大きなレギュレーション変更が実施され、ワイド&ローのフォルムに生まれ変わった2017年のF1マシン「フェラーリSF70H」。フェラーリのワークスチーム、スクーデリア・フェラーリのレース参戦70周年を記念したハイブリッドF1を意味するこのマシンは、チャレンジングなデザインでも大きな注目を集めました。

複雑な構造のフロントウイング、Sダクト用スリットをはじめとするノーズ下面の処理、絞り込まれたサイドポンツーン、サイドポンツーン前部の特徴的なダクトの造形、切れ込みの入ったアンダーパネル、クラッシャブルストラクチャー上部のモンキーシートなど、攻めた空力アプローチが特徴。開幕戦でS.ベッテルが優勝を飾り、その後も第3戦でベッテルが、さらに第6戦、第11戦ではK.ライコネンを従えてワンツーフィニッシュをとげるなど、大きな活躍を見せました。

こちらはK.ライコネンがドライブするSF70H(2017年アメリカGP)。

商品ギャラリー

タイヤロゴはパッドプリントで表現。白色インクの上に黄色インクを重ねて鮮やかな発色を実現しました。

ノーズコーンの3本のアンテナの内2本はシャープなステンレス製。先端部分を塗装し、精密感を向上させています。

フロントタイヤ内側のブレーキ冷却ダクトにカーボンデカールを貼付して質感十分な仕上がりです。

特徴的なリヤウイングステーのヒートプロテクト部分はメッキ加工の後、塗装で表現しています。

エキゾーストはエンド部分を薄く削り、メッキ加工。リヤエンドの見ごたえを高めます。

商品概要

名称:1/20 マスターワークコレクション(完成品)No.164「1/20 フェラーリSF70H #7(完成品)」
発売日:2019年3月16日(土)ごろ
価格:24,624円(本体価格22,800円)

★1/20スケール、全長271mm、全幅100mmのプラスチックモデル完成品。
★オーストラリアGPのK.ライコネン仕様車を再現。
★数々のエアロパーツを装備した複雑なフォルムを実車そのままにモデル化。
★ステアリングのシフトパドルやヘッドレスト、車載カメラなど、7号車ならではの形状をあますことなく表現。
★美しいイタリアンレッドで仕上げました。
★アンダーパネル上面やポッドウイング内部、ディフューザーなどにはカーボンデカールを貼付。
★サイドミラー面にインレットマークを使用。
★タイヤは質感あるゴム製。
★4色印刷のネームプレート付き台座、クリヤーケース付き。

1/24 フォード GT

1966年から1969年までル・マン24時間レースで4連覇をとげた伝説のプロトタイプレーシングカー「フォードGT」。40インチ(1,016mm)という低い車高からGT40とも呼ばれた、フォード車を語る上で欠かせない栄光のネーミングが2015年に再び復活しました。

全長=200mm、写真はキットを組み立て、塗装したものです。

フォードの技術力を結集し、レース参戦を前提に開発されたスーパースポーツカーとして誕生した新たなフォードGTは、カーボンモノコックをメインとしたフレームに、最高出力647馬力の3.5リッターV6ツインターボ・エコブーストエンジンをミドシップマウントし、7速デュアルクラッチミッションを採用。エアロダイナミクスを追求したカーボン製ボディとあいまって、最高速度は347km/hを誇ります。また、ル・マン制覇から50年の記念の年といえる2016年にはレース用に改造されたマシンがル・マンに参戦し、見事にクラス優勝を獲得しました。

こちらはガルフオイルカラーのフォードGT。

商品ギャラリー

ロー&ワイドの個性的な空力フォルムを実車そのままに再現。

伝説の名車、フォードGT40をイメージさせるオプションのストライプ(4色)をデカールで用意。

塗り分けと組み立てやすさを考慮して8分割構成とした個性的な表情のヘッドライト。ホイールはメッキパーツ。

ルーフとリヤフェンダーをつなぐ「バットレス」と呼ばれる特徴的な造形や、ドアサイドのエアトンネルも見どころ。テールライト・ブレーキランプはクリヤーパーツ。

リヤハッチを通して見える3.5リッターV6ツインターボエンジン上部をパーツ化。オイルタンクはメッキ部品。

フロントサスペンションのロワアームがむき出しになった、特徴的な2重構造のアンダーパネル。

多くのスプリッターで構成されるリヤディフューザー。タイヤはトレッドパターンもリアルな軟質樹脂製。

インテークメッシュなどのデカールやオプションのストライプ(4色)デカール、窓枠塗装用マスクシール、鏡面用インレットマークをセット。

商品概要

名称:1/24 スポーツカーシリーズ No.346「1/24 フォードGT」
発売日:2019年3月16日(土)ごろ
価格:4,104円(本体価格3,800円)

★1/24スケールのプラスチックモデル組み立てキット。全長200mm、全幅94mm、全高46mm。
★ロー&ワイドな全体的なフォルムはもちろん、ルーフとリヤフェンダーをつなぐ特徴的な「バットレス」、ドアサイドのエアトンネル、車体下面の空力処理など独特の構成を実車そのままにモデル化。
★開口部をすべて再現するために、ボディ部品の後半部分はほぼ実車通りのパネル分割で部品化。
★室内は、明るい色調が設定されているダッシュボードの助手席パッドやシートのショルダー部分をホワイトの別パーツで構成。
★ホイールとオイルタンクはメッキパーツ。
★タイヤは質感ある軟質樹脂製。

1/10RC コミカル ホーネット(WR-02CBシャーシ)

全長=356mm、写真はキットを組み立て、塗装したものです。

人気のコミカルシリーズの第2弾として「ホーネット」が登場。デフォルメボディはポリカーボネート製。バイザー付きヘルメットをかぶったTシャツ姿のドライバー人形も付いています。シャーシは後輪駆動のWR-02CB。バブルタイヤをワイドにレイアウトし、走行用バッテリーを車体後部に縦置きしたのがポイント。ウイリー走行も楽しめます。

【別途費用な物】
ファインスペック2.4G 電動RCドライブセット
送信機用単3形電池4本

【商品概要】
名称:電動RCカーシリーズ No.666「1/10RC コミカル ホーネット(WR-02CBシャーシ)」
発売日:2019年3月30日(土)ごろ
価格:15,120円(本体価格14,000円)

その他の新作アイテムはこちらでチェック!

最新カタログ製品一覧 | タミヤ

公式サイト

★★TAMIYA INC. 株式会社タミヤ

おすすめの記事はこちら!

タミヤより70年代に大活躍したラリー専用車「ランチアストラトス ターボ」のプラモがシルバーの特別仕様で登場!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

タミヤ公式の「ミニ四駆」ガイドブックが堂々発売!名車・エンペラーの特製ステッカーが付録に!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。