 
  	小嶋さちほ (こじま さちほ、1958年12月26日 - ) - ベース、リーダー後にボ・ガンボスのボーカル、久富隆司(どんと)の夫人となる。長男はズットズレテルズのラキタ。次男はナツノムジナ、Gateballersの久富奈良。
高橋佐代子 (たかはし さよこ、1964年10月10日 - ) - ボーカル現在は元JAGATARAのOTOらと結成したサヨコオトナラというバンドのボーカル。
鈴木洋子 (すずき ようこ) - ギター。
石原富紀江 (いしはら ふきえ、1960年12月23日 - ) - ギター、法政大学卒業。
本村直美 (もとむら なおみ) - ギター。現在はエレキのソロギタリストとして活動中。2013年にソロアルバム『whole』を発表。国内、国外でライブを行っている。
野沢久仁子 (のざわ くにこ) - ドラム 通称“マル”。
小澤亜子 (おざわ あこ、1963年2月16日 - ) - ドラム、日本女子大学理学部中退 一部で“小沢亜呼”名義も有り。
ケイ - ボーカル 初代ボーカル、脱退後PTA'Sにボーカルとして参加、2ndソノシート「New Songs」(1981年Cragale Records)の発表後脱退。
トヨ - シンセサイザー
大事MANブラザーズバンド
1990年ボーカル・立川の出身地である埼玉県草加市で結成。
「それが大事」1991年8月25日180万枚を売るヒットとなった。
1996年に解散。
2009年から大事MANブラザーズオーケストラを結成。
メンバー
 
  	立川俊之( ボーカル、ギター)2012年11月に株式会社Ts Officeを設立。代表取締役に就任。現在ソロで活動している。
戸村公彦(ベース)1967年3月3日生まれ。千葉県千葉市稲毛区出身。
田岡広宣(ドラムス) 1965年5月12日生まれ。埼玉県三郷市出身。1994年7月脱退。
平山牧伸(ドラム) 2009年夏ごろから数年間はTHE TRIPLE Xのメンバーとしても活動していた。
山田哲生(ギター)1994年7月脱退。
中尾秀行(ギター)1995年2月加入。
吉田理恵(キーボード) 解散後は数多くの教育関係の音楽や音に関わる医療機器の開発を手掛ける。株式会社ハッピーリス代表取締役。
怒髪天(どはつてん)
メンバー全員が北海道の出身である。自らの音楽をJAPANESE R&E(リズム&演歌)と称している。
結成は1984年で、当時高校生だった増子直純を除くと、全員現在とは違うメンバーだった。
1996年に活動を一時休止。
1999年にインディーズに戻り活動再開。
2014年にバンド結成30周年を迎えた。
メンバー
増子直純(ボーカル)1966年4月23日(52歳)ダミ声で歌い上げるボーカル。ほとんどの楽曲で作詞を務める。
上原子友康(ギター)1967年2月26日(51歳)電電公社札幌支店に上京するまで勤務していた。
清水泰次(ベース)1968年5月4日(50歳)バンドメンバーで唯一2つ年下。
坂詰克彦(ドラムス)1966年8月18日(52歳)2014年7月2日には、「今夜も始まっているだろう」というシングルで事実上のソロデビューを果たした。
H Jungle with t(エイチ ジャングル ウィズ ティー)
フジテレビの音楽番組『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』の共演で浜田と小室が意気投合し、1995年に結成。
初期はTRFのDJ KOOと後にglobeのメンバーとなるマーク・パンサーや久保こーじも参加していた。
1996年解散。
2014年12月29日放送の『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP 20周年大感謝祭』(フジテレビ)で、一夜限りの再結成(復活)して、デビュー曲「WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント」が約18年ぶりに披露。
メンバー
 
  	浜田雅功 1963年5月11日(55歳)ダウンタウンのツッコミ担当。
小室哲哉 1958年11月27日(60歳)2018年1月19日、看護師である女性との不倫疑惑記事が前日発売の『週刊文春』に掲載されたことを受け、同日に記者会見を行い「お詫びとけじめ」として突如音楽活動からの引退を表明。
 
     
    




