「劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>」を完全小説化!劇場版オリジナルストーリーのノベライズ発売決定!

「劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>」を完全小説化!劇場版オリジナルストーリーのノベライズ発売決定!

2019年2月8日より「シティーハンター」の最新長編アニメーション映画「劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>」の公式ノベライズ文庫『劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉公式ノベライズ』(徳間文庫)が、全国順次発売されます。


「劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>」を完全小説化! 劇場版オリジナルストーリーのノベライズ発売決定!

株式会社徳間書店は、原作発行部数5,000万部を超え今なお世界中で絶大な人気を誇る漫画界の”レジェンド”「シティーハンター」の最新長編アニメーション映画「劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>」の公式ノベライズ文庫『劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉公式ノベライズ』(徳間文庫)が、2019年2月8日より全国順次発売されることが決定しました。

『劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉公式ノベライズ』帯アリ画像

「劇場版シティーハンター」の世界観を完全ノベライズ! 小説でも獠と香のタッグに再び会える!

ノベライズを担当したのは、本格ミステリ大賞評論・研究部門の受賞経験もある作家・ライターの福井健太氏。
加藤陽一氏による劇場版オリジナル脚本のストーリーをより掘り下げ、北条司氏による原作の世界観を十分にたたえた、今回初めてシティハンターと出会うファンにも、往年のファンにも納得の小説版が誕生しました。

~あらすじ~

裏社会ナンバーワンの始末屋(スイーパー)、冴羽獠。
何者かに狙われる美女・進藤亜衣は、彼にボディーガードを依頼する。
獠はそれを快諾するものの、その夜にアパートが武装集団に襲われた。
敵は想像以上に強大な組織らしい。

いっぽう獠の相棒である槇村香は、IT企業を経営する幼馴染みと再会していた。
腕利きの傭兵たちが招集され、各国の武器商人が来日し、やがて新宿を舞台にしたイベントが幕を開ける。
世界規模の陰謀に巻き込まれた獠たちは、邪悪な企みを打ち砕き、街と依頼人を守ることができるのか。

書誌情報

タイトル 『劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉公式ノベライズ』
著者 原作/北条司 脚本/加藤陽一 著者/ 福井健太 
発売日:2019年2月8日
ISBN:978-4-19-894428-5
判型/仕様:文庫判
定価:本体680円+税
商品情報:http://www.tokuma.jp/bookinfo/9784198944353

劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉: 公式ノベライズ (徳間文庫) | 福井健太, 北条司, 加藤陽一 |本 | 通販 | Amazon

「劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>」いよいよ2月8日全国公開!

2019年、北条 司原作の大ヒットアニメ『シティーハンター』が新作長編映画で帰ってくる!

主人公・冴羽 獠役の神谷 明をはじめ、オリジナル声優陣が再結集。獠に依頼をする進藤亜衣役に飯豊まりえ、獠の相棒、香の幼馴染でIT企業経営者、御国真司役に山寺宏一、さらにチュートリアル・徳井義実がゲスト参加!

スタッフは総監督をこだま兼嗣、脚本を加藤陽一、制作をサンライズが務める。完全新作ストーリーで、伝説の名作が再び動き出す!

◆スタッフ
原作:北条 司
総監督:こだま兼嗣
脚本:加藤陽一
キャラクターデザイン:高橋久美子・菱沼義仁
音楽:岩崎 琢

アニメーション制作:サンライズ
配給:アニプレックス

◆キャスト
神谷 明
伊倉一恵
飯豊まりえ
山寺宏一
一龍斎春水
玄田哲章
小山茉美
大塚芳忠
<特別出演>徳井義実(チュートリアル)

2月8日(金)より、全国ロードショー
https://cityhunter-movie.com/

©北条司/NSP・「2019 劇場版シティーハンター」製作委員会

北条司による漫画「シティーハンター」

1985年13号から1991年50号にかけて週刊少年ジャンプで連載され、単行本の累計発行部数は5000万部を突破したヒット作(全35巻)。

東京・新宿で殺し・ボディーガード・探偵等を請け負うスイーパー「シティーハンター」の活躍を描くハードボイルドコメディ。

CITY HUNTER 文庫版 コミック 全18巻完結セット (集英社文庫―コミック版) | 北条 司 |本 | 通販 | Amazon

<印象的な依頼方法>
新宿駅東口にある伝言板に「XYZ」という暗語と連絡方法を書き記すのが依頼方法。同作の名場面として現在でもパロディなどで演出に用いられている。また、ラムベースのお酒であるカクテル
「X-Y-Z」もエピソードの小道具として使われている。

シティーハンターに関連した特集記事

もう一度聴きたい!アニメ『シティーハンター』 オープニング&エンディングテーマ名曲集 - Middle Edge(ミドルエッジ)

シティーハンターの海坊主が主人公の漫画「伊集院隼人氏の平穏ならぬ日常」が「めちゃコミ」で独占配信スタート!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


「シティーハンター」で活躍する「ミニクーパー」をフィーチャーした『シティーハンター ミニクーパーをつくる』が創刊!!

「シティーハンター」で活躍する「ミニクーパー」をフィーチャーした『シティーハンター ミニクーパーをつくる』が創刊!!

アシェット・コレクションズ・ジャパンより、『シティーハンター ミニクーパーをつくる』が8月20日(水)に創刊されることが決定しました。


漫画「シティーハンター」の連載40周年記念!『シティーハンター40周年×ワタミコラボフェア』が期間限定開催!!

漫画「シティーハンター」の連載40周年記念!『シティーハンター40周年×ワタミコラボフェア』が期間限定開催!!

ワタミ株式会社が、漫画『シティーハンター』の連載40周年を記念し、同社が展開する飲食ブランド「ミライザカ」「三代目 鳥メロ」「焼肉の和民」「TGI フライデーズ」の4ブランド全222店舗にて『シティーハンター40周年 × ワタミコラボフェア』を開催します。


女子を主役にした『ぼくらの七日間戦争』!?息子の宗田律が書き上げた新作!!

女子を主役にした『ぼくらの七日間戦争』!?息子の宗田律が書き上げた新作!!

KADOKAWAより、「ぼくら」シリーズ最新作『ぼくらの秘密基地』(原案:宗田理、文:宗田律、絵:YUME、キャラクターデザイン:はしもとしん)が現在好評発売中となっています。


“シティーは、ポップにあふれてる。”漫画「シティーハンター」のPOP UP STOREがハンズ大宮で開催!!

“シティーは、ポップにあふれてる。”漫画「シティーハンター」のPOP UP STOREがハンズ大宮で開催!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営するクレイジーバンプが、ハンズ大宮店(埼玉県さいたま市)にて漫画「シティーハンター」のPOP UP STORE「『CITY HUNTER –RETRO POP DAYS』POP UP STORE in 大宮」を開催します。


歴代TVアニメ全4シリーズが“70時間超”の全話無料一挙放送!「シティーハンター」公式無料チャンネルがオープン!!

歴代TVアニメ全4シリーズが“70時間超”の全話無料一挙放送!「シティーハンター」公式無料チャンネルがオープン!!

新しい未来のテレビ「ABEMA」が「シティーハンター」原作40周年を記念し、主人公・冴羽獠の誕生日である3月26日より「シティーハンター」公式無料チャンネルを期間限定で新規OPENします。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。