映画「ボヘミアン・ラプソディ」のヒットで見えてきた!クイーンで一番人気のアルバムって!?

映画「ボヘミアン・ラプソディ」のヒットで見えてきた!クイーンで一番人気のアルバムって!?

現在大ヒットを記録し、クイーンの再ブレイクのきっかけにもなっている映画「ボヘミアン・ラプソディ」。この映画の影響で、クイーンの過去のアルバムが再び注目され、売上を伸ばしています。では、今どのアルバムが特に売れているのでしょうか?


映画「ボヘミアン・ラプソディ」のヒットで見えてきた!クイーンの人気アルバムランキング!!

現在大ヒットを記録し、クイーンの再ブレイクのきっかけにもなっている映画「ボヘミアン・ラプソディ」。この映画の影響で、クイーンの過去のアルバムが再び注目され、売上を伸ばしています。では、今どのアルバムが特に売れているのでしょうか?この記事では、クイーンの「オリジナルアルバム」の中でAmazonでのランキング(2018年12月17日時点)が高いものをご紹介したいと思います。

第10位「ザ・ワークス」

まず10位に食い込んだのは、1984年発表の「ザ・ワークス」。キャピトル・レコードへの移籍第一弾となったアルバムで、「永遠の誓い」「ハンマー・トゥ・フォール」などが収録されています。

第9位「メイド・イン・ヘヴン」

9位は1995年発表の「メイド・イン・ヘヴン」。フレディ・マーキュリーの死後に発表されたスタジオアルバムで、売上は全世界で2000万枚以上。クイーンのスタジオアルバムとしては最高の売上を記録しています。

第8位「世界に捧ぐ」

8位は1977年発表の「世界に捧ぐ」。ロボットのイラストを使用したジャケットが特徴的なアルバムで、クイーンの代表曲である「ウィ・ウィル・ロック・ユー」「伝説のチャンピオン」が収録されています。

第7位「ジャズ」

7位は1978年発表の「ジャズ」。ロイ・トーマス・ベイカーをプロデューサーに迎え、ディスコファンク、ハードロック、ピアノ・ロックといった様々なジャンルを吸収した傑作に仕上がりました。「バイシクル・レース」が収録されています。

第6位「華麗なるレース」

6位は1976年発表の「華麗なるレース」。前作「オペラ座の夜」と“対”となるイメージで制作され、クイーンにとって初のセルフプロデュースのアルバムとなりました。

※ジャケット(裏)

第5位「シアー・ハート・アタック」

5位は1974年発表の「シアー・ハート・アタック」。アメリカでのクイーン人気に貢献したアルバムであり、代表曲「キラー・クイーン 」が収録されているアルバムでもあります。

第4位「戦慄の王女」

4位には、1973年発表のデビューアルバム「戦慄の王女」がランクイン。オーバーダブされたコーラスやギター、そしてクラシックにインスパイアされたメロディ展開など、クイーンの独自性はデビュー当時からその片鱗をうかがわせていました。

第3位「イニュエンドウ」

3位は1991年発表の「イニュエンドウ」。この作品がフレディ存命時における最後のアルバムであり、これが実質的なラストアルバムであるという意見も多くあります。

Amazon | イニュエンドウ | クイーン | ロック | 音楽

第2位「II」

2位は1974年に発表された「クイーン II」。デビュー作「戦慄の王女」が当時高い評価を得られなかった事に対する回答として制作された、クイーン初のコンセプトアルバムです。レコードのA面・B面をそれぞれひとつのコンセプトの元に制作し、当時流行していたプログレの影響を受けたアルバムとも言われています。

Amazon | II | クイーン | ロック | 音楽

第1位「オペラ座の夜」

栄えある第1位に輝いたのは1975年発表のアルバム「オペラ座の夜」。「ボヘミアン・ラプソディ」が収録されているアルバムであり、世界初の“プロモーション・ビデオ”が制作されるなど新たな試みに満ちていました。ランキングは以上となりますが、皆さんのお気に入りのアルバムはランクインしていましたでしょうか?

Amazon | オペラ座の夜 | クイーン | ロック | 音楽

おすすめの記事はこちら!

「ボヘミアン・ラプソディ」に続け!ホイットニー、プリンス、エルトン・ジョンなど様々な大物歌手の映画が製作中!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

11/9公開「ボヘミアン・ラプソディ」!クイーンとフレディ・マーキュリーの半生を描いた注目作! - Middle Edge(ミドルエッジ)

キムタクのドラマ「プライド」の主題歌にもなった偉大なロックバンド「Queen(クイーン)」について語るスレ。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。