あなたのパソコンがファミコンに!?レトロ感たっぷりのフォントが登場!!
80年代にファミコンでよく見かけた、レトロゲーム感を想起させるあの独特な書体がパソコン用のフリーフォントとして登場!このたび、8‐bitレトロゲームの雰囲気を持つ日本語ビットマップ風フォント「Nu きなこもち」「Nu あんこもち」「Nu よもぎもち」が発表されました。
こちらがフォントのイメージです。

Windows10などに対応してます!
このたび発表されたフォントですが、原則的に「7×7」の画素の範囲に収まるフリーフォントで、Windows10などに対応しています。作者である「さゆぬ」氏の公式サイトからダウンロードが可能です。
「Nu きなこもち」「Nu あんこもち」「Nu よもぎもち」の違いは?
それぞれの「もち」の違いですが、一種類の和文書体「もち」に、三種類の欧文書体「きなこ」「あんこ」「よもぎ」を結合したフォントであるとのこと。違いは以下の画像でご確認ください。

濁点や半濁点が「1文字」扱いに!
また、ファミコンの大きな特徴であった「濁点が1文字扱い」も採用されています。濁点や半濁点が文字本体の上に飛び出す「上置き濁点」や、文字本体の右隣行内に濁点を置く「横置き濁点」にすることが出来ます。


レトロなウインドウも再現可能!
また、レトロゲームのウインドウのような囲いを描ける部品も収録されています。ドラクエなどのRPGのようなコメントを作成したい場合は是非使ってみましょう!

フォント概要
名称:「Nu きなこもち」「Nu あんこもち」「Nu よもぎもち」
対応OS:Windows10ほか
価格:無料(フリーソフト)
フォント作者:さゆぬ氏
フォントの入手はこちらから!
[こかげ] フォント頒布 : Nu きなこもち、Nu あんこもち、Nu よもぎもち
おすすめの記事はこちら!
2018年12月2日に桃鉄が30周年!!20周年時はDSから記念作が出ていましたが…今回はいまだ情報無し! - Middle Edge(ミドルエッジ)
「ゲームボーイのケースの使い道」がツイッターで話題沸騰!今でも売ってるってご存知ですか? - Middle Edge(ミドルエッジ)