昭和の名作ギャグアニメ「ハクション大魔王」が漫画になってファミリーマートで販売開始!!

昭和の名作ギャグアニメ「ハクション大魔王」が漫画になってファミリーマートで販売開始!!

ゴマブックス株式会社は全国のファミリーマート店舗(※一部取扱いのない店舗があります)にて、昭和を代表する名作ギャグ漫画「ハクション大魔王(タツノコプロ=著)」の販売を開始しました。


昭和の名作ギャグ漫画「ハクション大魔王」がファミリーマートで発売!

ゴマブックス株式会社は全国のファミリーマート店舗(※一部取扱いのない店舗があります)にて、昭和を代表する名作ギャグ漫画「ハクション大魔王(タツノコプロ=著)」の販売を開始しました。

こちらが表紙です!

誰もが知ってるギャグアニメ「ハクション大魔王」!

1969年10月5日から1970年9月27日にかけて放送されたギャグアニメ「ハクション大魔王」。「タイムボカンシリーズ」と並ぶタツノコプロの代表作として、老若男女問わず親しまれています。このたび発売された「ハクション大魔王」はそのコミック版となります。

懐かしのOPはこちら!

懐かしのシングルレコードのジャケット。
「アタックNO.1」と一緒に収録されていました。

また、ゴマブックスでは今後もタツノコプロの「ガッチャマン」等を配本する予定とのこと。ハクション大魔王と併せて、こちらも楽しみにお待ちください!

コミック概要

タイトル:ハクション大魔王
著者:タツノコプロ
価格:463円+税
販売場所:全国ファミリーマート店舗(※一部取扱いのない店舗があります)
出版社:ゴマブックス株式会社

こちらは当時製作された花瓶。使っていた人はいますかね?

内容紹介

アラビン・ドビン・ハゲチャビン!小学生のカンちゃんは屋根裏に入り、ホコリをかぶっていた壺の前でクシャミをしてしまう。すると、その壺の中から魔法使い〝ハクション大魔王〟が飛び出してきた!大魔王、カンちゃんが今日も引き起こす大騒動!ドタバタギャグマンガの最高峰!

目次

第1話 よばれてとびだしジャジャジャーン!の巻
第2話 大そうじでおじゃる!の巻
第3話 カンちゃんのわるだくみでおじゃる!の巻
第4話 ドラ公を探すでおじゃる!の巻
第5話 大魔王と奇術師でおじゃる!の巻
第6話 ギャングにくしゃみをさせるでおじゃる!の巻
第7話 すごい女の子がやってきたでおじゃる!の巻
第8話 パパの秘密を探るでおじゃる!の巻
第9話 うそなき作戦でおじゃる!の巻
第10話 おやしき訪問でおじゃる!の巻
第11話 ガードマンになったでおじゃる!の巻
第12話 大魔王、テレビ出演でおじゃる!の巻
第13話 ブル公おいだし作戦でおじゃる!の巻
第14話 ハクション用心棒でおじゃる!の巻
第15話 大魔王、鬼コーチになるでおじゃる!の巻
第16話 コワーイ魔法の国のおもてなしでおじゃる!の巻
第17話 チビ魔王がやってきたでおじゃる!の巻
第18話 消える魔球でおじゃる!の巻
第19話 世の中さかさまでおじゃる!の巻
第20話 雪男をさがすでおじゃる!の巻

公式サイト

電子書籍・電子コミック(マンガ)のポータルサイト|ゴマブックス

ファミリーマート公式ウェブサイト

おすすめの記事はこちら!

懐かしのギャグアニメハクション大魔王を振り返ってみよう! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ナント全104話!【ハクション大魔王】の最終回がギャグアニメなのに泣ける! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。