ミドルエッジ世代であれば、これが何がわかるでしょう!?
平成初期にゲームに夢中になった方であれば誰もがご存知のゲームボーイ。お持ちだった方も多いと思います。そんなゲームボーイですが、ゲームのカセットがプラスチック製のケースに収納されていたのを覚えていますでしょうか?
こちらが話題のツイート!
こちらが現在話題となっているツイート。久々にお目にかかったゲームボーイのカセットのケースに、当時を思い出す人が続出。2万を超えるリツイート、4万を超えるいいねを獲得しています。そして、このツイート内で「このケースには色々な使い道があった」という点が話題となっています。
カセットを収納するだけじゃない!ケースの色々な用途!!
小銭入れ
まず挙がっていたのは「小銭入れ」。確かに、100均の小物ケースのように小さくて薄いものを入れるのに重宝する形状ですよね。小銭以外でも、切手や収入印紙などの収納ケースとしても重宝しそうです。

電池入れ
「電池を入れていた、単3も入った」という意見もありました。手元にケースがないので何とも言えませんが、単3の厚みにあのケースは耐えられたのでしょうか?単4ならなんとか入りそうな気がしないでもありません。

ビックリマンのシール入れ
「ビックリマンのシールを入れていた」という意見もありました。私がビックリマンに夢中になっていた頃はゲームボーイの発売前だったため私は使っていなかったのですが、確かにサイズ的にピッタリ収納できそうですよね。大人になってからの名刺入れには少々厳しいか!?

コンドーム入れ
「コンドームを入れていた」という意見もちらほら見かけました。確かに財布に入れるよりは安全に保管できそうですね。「財布に入れるのはゴムが痛むから止めた方がいい」とも言いますし。これからはゲームボーイのケースで保管しようかなと思います!?
ゲームボーイのケースって今でも売ってるんですよ。
ちなみにゲームボーイのケースは今でも現役で販売されています。任天堂の純正品ではありませんが、かつてケースを紛失してカセットを裸で保管していた方は多いと思いますので、この機会にケースを購入して大事に保管するのも良いかもしれません。それ以外にも色々な用途がありますので、ぜひ生活の一部に「ゲームボーイのケース」を取り入れてみましょう!
ミドルエッジもツイッターをやってます!こちらも要チェック!
おっさんホイホイ!ウェブサイト『ミドルエッジ』(@middleedge)さん | Twitter
おすすめの記事はこちら!
国内で販売された1000タイトル以上を網羅!ゲームボーイの完全版カタログが登場!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
あなたのスマホがゲームボーイに!?任天堂が取得した特許に注目が集まる! - Middle Edge(ミドルエッジ)
未開封を侮るな!ネットオークションで高額取引される新品未開封品(ゲーム機編) - Middle Edge(ミドルエッジ)