東京都 浅草花やしき
1853年に開園した花やしきは、日本最古の遊園地といわれています。
国産初で日本における現存の最古のローラーコースターがあるのでも有名ですね!
現在の経営はバンダイナムコアミューズメントの子会社である株式会社花やしきになっています。
都民であれば誰もが知ってる花やしき。
久し振りに行かれてみてはいかがですか?
浅草花やしき | 浅草の遊園地
東京都 駄菓子屋ゲーム博物館
 
  	東京都板橋区にある駄菓子屋ゲーム博物館では、子供の頃に駄菓子屋さんに置いてあった懐かしいゲーム機が取り揃えられています。
「国盗り合戦」や「じゃんけんゲーム」なんて、ほんとに懐かしいですよね(^^)/
店内所狭しと並べてあるゲーム機を見ると、感動しますよ!
是非足を運んでみてくださいね(^^)/
駄菓子屋ゲーム博物館
東京都 昭和レトロ商品博物館
 
  	東京都青梅市にある昭和レトロ博物館は、その名の通り、昭和の懐かしいレトロな品物が展示されています。
実際に行ってみて感動したのは、紙芝居の自転車が置いてあったことですね。紙芝居も懐かしいですが、古い自転車が良い味を出してました。
ちなみに、隣は青梅赤塚不二夫会館です。
合わせて観に行かれるのをオススメしますよ!
昭和レトロ商品博物館 | 公式
静岡県 熱海和田たばこ
静岡県の熱海にある和田たばこ。
ここには懐かしいレトロゲームが置いてあり、今でも現役で遊べるんですよ~!
しかも、お店の奥にはレコードのジュークボックスが置いてあるんです!! レコードのジュークボックスが現役で動いてるなんて、ほんとに感動します。エルビス・プレスリーなんて聴きながらレトロゲームをやるなんて、なかなかオツですよね。
熱海の温泉に行かれた時は、是非和田たばこ店にも足を運んでみてくださいね!!
群馬県 ドライブイン七輿
 
  	群馬県藤岡市にあるレトロ自販機で有名なドライブイン七輿。
ここではハンバーガー、トースト、うどん、そばなどが昔ながらの自動販売機で売られています。
確かに昔は自販機で売られていましたよねぇ・・・
なんとも懐かしいレトロ自販機が、今でも現役で働いてくれているのは嬉しい限りですね!
こちらにも是非行ってみてくださいね~(^^)/
ドライブイン七輿
 
     
    




