鬼才・近田春夫のカルトムービー「星くず兄弟の伝説」がワールドプレミア上映決定!パッケージ版もリリース!!

鬼才・近田春夫のカルトムービー「星くず兄弟の伝説」がワールドプレミア上映決定!パッケージ版もリリース!!

1980年代サブカルチャーを代表する伝説のカルト・ムービー「星くず兄弟の伝説」が、2018年10月5日よりスペインにて開催される第51回シッチェス・カタロニア国際映画祭で正式上映されることが決定しました。


伝説のカルト・ムービー「星くず兄弟の伝説」がスペインの映画祭で上映決定!

1980年代サブカルチャーを代表する伝説のカルト・ムービー「星くず兄弟の伝説」が、2018年10月5日よりスペインにて開催される第51回シッチェス・カタロニア国際映画祭で正式上映されることが決定しました。

シッチェス映画祭は、ベルギー・ブリュッセル、ポルトガル・ポルトと並ぶ世界三大ファンタスティック映画祭の一つに数えられ、ホラー、SF、スリラー、ファンタジーなどを中心に例年300本近い作品が上映。シッチェス映画祭に続き、イギリス、ドイツでの公開も決定、さらに複数の海外映画祭での上映が予定されています。

映画「星くず兄弟の伝説」とは?

映画「星くず兄弟の伝説」とは、1980年代、音楽界で縦横無尽の活躍をしていた鬼才・近田春夫が1980年に発表したオリジナルアルバム『星くず兄弟の伝説』を原案に、萌芽期の自主映画をけん引していた若干23歳の天才映像作家・手塚眞が映画化したロック・ミュージカル・ムービーです。1985年6月15日に劇場公開されました。

1980年に発表されたアルバム『星くず兄弟の伝説』のジャケット。

「星くず兄弟の伝説」のストーリーの主軸となるのは、スターを夢見て「スターダスト・ブラザーズ」としてコンビを組む、シンゴ(久保田慎吾)とカン(高木完)、二人を応援するヒロイン・マリモ(戸川京子)、そして芸能界を牛耳るカリスマ・アトミック南(尾崎紀世彦)の四人。

ヒロイン・マリモを演じた戸川京子のシングル「悲しみはリアルすぎて…」。作詞・作曲は近田春夫でした。

この四人を中心に、ミュージシャン、タレント、俳優、漫画家、小説家、映画監督など多くの豪華カメオ・キャストが、80年代のユニークで多彩なファッションを身にまとい、軽快なロックサウンドに乗って、スクリーン狭しと暴れ回ります。手塚眞監督が得意とする特撮、アニメなど多彩な映像技法も駆使、インディペンデントの限界を軽々と超えたエンタテインメント・ムービーでした。

当時の映画パンフレット。映画の雰囲気を感じ取れると思います。

パッケージ版もリリース予定です!

このたびの33年越しのワールドプレミアのため、手塚眞監督自らの監修の元、現存するフィルムをデジタル化、画面のキズを修復するなどのレストア作業を行い、デジタルリマスター版が完成しました。このデジタルリマスター版「星くず兄弟の伝説」ですが、当時の貴重なメイキング映像ほか豊富な特典を加え、続編の「星くず兄弟の新たな伝説」(2018年1月20日劇場公開)と共に、2019年春にパッケージでのリリースを予定しています。

こちらは2002年にリリースされた「星くず兄弟の伝説」のDVD。

※今回パッケージ化されるデジタルリマスター版とは異なります。

近田春夫からコメントが届いてます!

「33年前にこの映画の製作総指揮を執り行った人間として、今回の評価はまさに無類の喜び以外のなにものでもない。これだけの時間を経ていようと、未だ色褪せることのない、手塚眞監督の力強い芸術表現は、映画史のなかにひとつの大きな意味として、決して風化することなく永遠に語り継がれてゆくことになるだろう。そして、原案と音楽を担当したことを、わたしは大変に誇りに思っている。」

映画概要

「星くず兄弟の伝説」(2018年デジタルリマスター版)
製作年:1985年
劇場初公開:1985年6月15日
製作:シネセゾン
製作総指揮・原案・音楽:近田春夫
監督・脚本:手塚眞
出演:久保田慎吾、高木完、戸川京子、ISSAY、
サンプラザ中野くん、渡辺和博、尾崎紀世彦ほか
100分/カラー/スタンダード
(c)キネマ旬報DD

『星くず兄弟の伝説』サントラが発売されています!

Amazon | 『星くず兄弟の伝説』/『星くず兄弟の新たな伝説』オリジナル・サウンドトラック | Various Artists | サウンドトラック | 音楽

『星くず兄弟の伝説』/『星くず兄弟の新たな伝説』オリジナル・サウンドトラックがサウンドトラックストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

おすすめの記事はこちら!

「ジェニーはご機嫌ななめ」のジューシィ・フルーツが34年ぶりにアルバム発売!近田春夫書き下ろし曲も収録! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ジューシィ・フルーツ、テクノポップの未来形 - Middle Edge(ミドルエッジ)

豊川悦司と山崎努の壮絶な「温泉卓球」でブームを起こしたサッポロ黒ラベルのCM - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。