松山千春とは

松山千春さんと聞いたら、皆様はどんな曲を思い浮かべますか?
私は「大空と大地の中で」を真っ先に思い浮かべます(^^)/
松山千春さんは、その永い音楽活動の中で、多くの名曲を世に送り出してきました。
今回はそんな名曲の中から、1980年にリリースされた「人生の空から」という曲にスポットライトを当ててみたいと思います。
ご存じの方も多いかもしれませんが、是非読んで聴いてみてくださいね!
松山千春 公式ホームページはこちら
松山千春 | 日本コロムビアオフィシャルサイト
人生の空から
「人生の空から」(たびのそらから)は、1980年9月21日に松山千春さんがリリースした9枚目のシングルです。

この曲は作詞・作曲共に松山千春さん自身が行っています。
尚、編曲は松山千春の曲を多く手掛けている大原茂人さんでした。
短い曲ではあるのですが、その中に詰め込まれたメロディーと歌詞は大変素晴らしいもので、とても心に響く内容でした。

レコードの裏面の松山千春さんがとても素敵なので、この画像もUPしてみました(^^)/
松山千春さんって男前ですよねぇ! 随分おモテになったのではないでしょうか?
スラっとしててシルエットも良いし、名曲がかけて歌も上手い。
素晴らしいですね!
「人生の空から」の歌詞
「まわり道でも 旅の終わりに 君にもう一度 逢えたならいいね」
素晴らしい歌詞ですよね・・・ 確かに私にも、旅の終わりにもう一度逢えたらいいなぁという方がいます。
私も随分まわり道をしてきましたし、これからも多いと思います。
でも、逢えたその時は、お互いが満面の笑みだといいなぁと思ってます。 (^_^)
「人生の空から」の前後のシングル
「人生の空から」の前のシングルは「恋」でした。そして、後のシングルは「長い夜」でしたね。
どちらも大ヒット曲ですよね(^^)/
1980年 「恋」

「恋」は1980年1月21日にリリースされた松山千春さんの8枚目のシングルです。
作詞・作曲は松山千春さん、編曲は清須邦義(きよすくによし)さんでした。
"あなたなんかにつまづかないわ"
この部分の歌詞が大好きでした。沁みますよねぇ・・・
1981年 「長い夜」

「長い夜」は1981年4月21日にリリースされた松山千春さんの10枚目のシングルです。
この曲の作詞・作曲も松山千春さん自身で行われています。尚、編曲は「人生の空から」と同じ大原茂人さんでした。
松山千春さんの楽曲の中ではめずらしくロック調のナンバーとして、大ヒットした曲ですね(^^)/
「人生の空から」を聴き直してみて
「人生の空から」を聴き直してみていかがだったでしょうか?
流石は松山千春さんの曲だけあって、心に沁みる名曲でしたよね!
実は恥ずかしながら、この曲のタイトルを、以前私は「じんせいのそらから」と思ってました(笑)
「たびのそらから」と読むんですよね・・・ これいじゃ松山千春さんの曲が好きです!なんて言えませんよね(笑)
松山千春さんは名曲が多いので、また1曲をピックアップして記事を書いてみたいと思います。
最後までお読み頂き、ありがとうございました(^^)/