セガが生んだシューティングの名作「スペハリ」が復刻!!
1985年にセガが生み出したシューティングの名作「スペースハリアー」が、このたびNintendo Switch向けに復刻される事が明らかとなりました。発売日や価格は現時点では未定。
セガ公式アカウントで告知されました!
「SEGA AGES」のタイトルとして配信!
このたび復刻される「スペースハリアー」ですが、セガの名作タイトルを現代に甦らせるブランド「SEGA AGES」のタイトルとしてNintendo Switch向けに配信されます。

ファン感涙の追加要素が満載!!
また今回の復刻ではアーケード版の迫力はそのままに、家庭用最終ボス「ハヤオー」の追加などを行い、ニンテンドー3DS版での追加要素はすべて収録されています。さらに、今回の復刻独自の新たな追加要素も加えられる予定とのこと。これはオリジナルの「スペースハリアー」ファンであれば要チェックですよ!

告知動画も公開中です!
様々なハードに移植された「スペースハリアー」!!
超能力戦士「ハリアー」となりドラゴンランドに現れた魔物と戦闘するという、3Dシューティングゲームの元祖ともいえる「スペースハリアー」。80年代から90年代にかけて、様々なハードに移植が行われました。Nintendo Switch版の配信を前に、懐かしの移植版を振り返っておきましょう。
セガ・マークIII/マスターシステム版(1986年)

PCエンジン版(1988年)

ファミコン版(1989年)

ゲームギア版(1991年)

スーパー32X版(1994年)

公式サイト
SEGA AGES スペースハリアー|SEGA AGES(セガエイジス)|セガアーカイブス|セガ
セガ公式アカウント(@SEGA_OFFICIAL)さん | Twitter
お持ちのハードで遊びたくなった方はこちらで!
おすすめの記事はこちら!
セガ往年の名作「スペースハリアー」「ファンタジーゾーン」が“スリッポン”になって帰ってきた! - Middle Edge(ミドルエッジ)
名作ゲーム「アフターバーナーI、II」「スペースハリアー」を生んだゲームクリエイターを知っていますか? - Middle Edge(ミドルエッジ)
初期セガを支えた2つの名作、【スペースハリアー】と【ファンタジーゾーン】。 - Middle Edge(ミドルエッジ)