創部100年の早大ラグビー部が新ジャージを公開!往年の“エンジと黒”が復活!
今年で創部100周年を迎えた名門・早大ラグビー部が、ユニフォームのデザインを刷新し公開しました。その「新ジャージ」が、往年のデザインを想起させるデザインだと話題になっています。
こちらが新ジャージのデザインです!
80年代~90年代を思い出させる「エンジ」と「黒」!!
このたび発表された新ジャージですが、100周年を記念し、早大ラグビー部の「原点回帰」がコンセプトとなっており、80年代~90年代にかけてのラグビーブームをけん引していた頃の「エンジ」と「黒」のボーダー柄となっています。

「大きな襟」も復活!
また今回のデザインでは、かつてのジャージでは一般的であった「大きな襟」も復活。現在早大ラグビー部でセンタースリークォーターバック(CTB)を務める3年・中野将伍選手も「昔見ていた早稲田の色」とコメントし、現役の部員も往年のデザインに感慨深げの様子。

こちらはラグビーにおける「早慶戦」。久々に観戦してみましょう!
ラグビー漫画にも影響を与えてる!?早大ラグビー部のジャージ!!
「ユニフォームの代表」との呼び声も高い、早大ラグビー部のジャージですが、その人気はスポーツ界にとどまらず、漫画にも影響を与えていたと思われます。ここでは、それっぽいデザインのものをいくつかご紹介します。
ウォー・クライ

風太がきた!

現在早大が目標としている「十季ぶりの大学日本一の奪回」。果たして新デザインの効果で目標を達成することが出来るのでしょうか?今後の早大ラグビー部の活躍に注目です!
早大ラグビー部の活躍を振り返りたくなった方はこちら!
おすすめの記事はこちら!
最初はグダグダだった…オールブラックス「ハカ」の歴史 - Middle Edge(ミドルエッジ)
『スクール☆ウォーズ 』あれから30年以上~過ぎて部員達は・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)
燃える男たち!日本ラグビーの未来を予測していた!?「WAR CRYウォー・クライ」!! - Middle Edge(ミドルエッジ)