サンライズ初のオリジナル作品「無敵超人ザンボット3」がついにブルーレイBOXとなって登場!!

サンライズ初のオリジナル作品「無敵超人ザンボット3」がついにブルーレイBOXとなって登場!!

70年代後半に放送された、サンライズ初のオリジナルロボットアニメ「無敵超人ザンボット3」が「無敵超人ザンボット3 Blu-ray BOX」として、初めてブルーレイが発売されることが決定しました。発売予定日は12月4日。


サンライズ初のオリジナル作品「ザンボット3」が初ブルーレイ化!

70年代後半に放送された、サンライズ初のオリジナルロボットアニメ「無敵超人ザンボット3」が「無敵超人ザンボット3 Blu-ray BOX」として、初めてブルーレイで発売されることが決定しました。発売予定日は2018年12月4日。

「無敵超人ザンボット3」とは?

富野由悠季が生み出したオリジナルロボアニメの金字塔!

1977年10月8日に放送がスタートし、 ガンダムシリーズなどで知られる富野由悠季が総監督を務めた「無敵超人ザンボット3」。旧来のロボットアニメの王道的な設定を踏襲しつつも、単純な勧善懲悪ものにとどまらない物語づくりに挑戦したサンライズ初のオリジナル作品です。

ストーリー概要

異星文明ガイゾックが地球侵略を開始した。かつてガイゾックに滅ぼされたビアル星の末裔である神ファミリーの少年神勝平は 、従兄弟の神江宇宙太、神北恵子とともに合体ロボット・ザンボット3に乗り込みガイゾックの戦闘ロボットを迎え撃つ。

今回のブルーレイBOXの見どころ!!

ブルーレイ化に際し、全編フルHDリマスター!

今回のブルーレイ化に際し、本編はニュープリントマスターポジフィルムから2Kスキャンした最高画質の全編フルHDリマスター映像を使用。また、三方背アートBOXにはキャラクターデザインを務めた安彦良和氏による新規描き下ろしイラストが!更に、 幻の長編映画構成台本などの未公開の貴重な資料や、富野由悠季監督ほかへのインタビュー等を収録した200Pに及ぶブックレット、第1話絵コンテ、全23話の完成台本の静止画画像などが付属する豪華仕様となっています。

SD/HD比較映像はこちら!

早期購入特典もあります!

また、早期購入特典として先着で【キャラクターデザイン:安彦良和氏複製サイン入りB2サイズ布ポスター(三方背アートBOXイラスト使用)】のプレゼントも。ご予約はお早めにどうぞ!

商品情報

「無敵超人ザンボット3 Blu-ray BOX」

発売日:2018年12月4日(火)
品番/JAN:BIXA-9015/4907953211612
価格:30,000円(税抜)
発売・販売元:株式会社ハピネット
協力:株式会社サンライズ

<特典>
【仕様】
・安彦良和氏描き下ろし三方背アートBOX
・インナージャケット(ブルーレイケース)
・ピクチャーレーベル

【封入特典】ブックレット(200P)※内容予定
・シリーズ構成・設定書、長編映画構成台本など未公開の貴重な資料集
・富野由悠季監督、安彦良和氏へのインタビュー

【映像特典】※予定
・ノンテロップOP/ED
・クローバー「ザンボット3 コンビネーションプログラム」CM集
・番組告知CM

【静止画特典】※予定
・第1話絵コンテ
・完成台本(全23話分) 特記

<早期購入特典>
キャラクターデザイン:安彦良和氏複製サイン入りB2サイズ布ポスター(三方背アートBOXイラスト使用)

※商品の仕様及び特典は変更になる場合がございます。

ご予約はこちらから!

Amazon.co.jp | 【Amazon.co.jp限定】無敵超人ザンボット3 Blu-ray BOX (安彦良和氏複製サイン入りB2サイズ布ポスター(三方背アートBOXイラスト使用)+オリジナルキャラファインボード付) DVD・ブルーレイ - 大山のぶ代, 森功至, 古川登志夫, 松尾佳子, 永井一郎, 岡部政明, 野島昭生, 川島千代子, 富野 喜幸

Amazon.co.jp | 【Amazon.co.jp限定】無敵超人ザンボット3 Blu-ray BOX (安彦良和氏複製サイン入りB2サイズ布ポスター(三方背アートBOXイラスト使用)+オリジナルキャラファインボード付) DVD・ブルーレイ - 大山のぶ代, 森功至, 古川登志夫, 松尾佳子, 永井一郎, 岡部政明, 野島昭生, 川島千代子, 富野 喜幸 発売予定日は2018年12月4日です。ただいま予約受付中です。

公式サイト

『無敵超人ザンボット3』公式サイト

おすすめの記事はこちら!

『ガンプラり歩き旅』その62 ~番外編 はばたけ! 宇宙の勇者ザンボット3!(アオシマVSバンダイ編)~ - Middle Edge(ミドルエッジ)

主人公とその家族達で敵と戦う『無敵超人ザンボット3』悲しみの連鎖が止まらない! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。