元SMAP・森且行がカープライスアンバサダーに就任!20歳で白のフェラーリを購入!木村君とドライブへ行った想い出を語った!

元SMAP・森且行がカープライスアンバサダーに就任!20歳で白のフェラーリを購入!木村君とドライブへ行った想い出を語った!

「カープライス」アンバサダーに、元SMAP・森且行さんが就任。都内で開かれた会見では、20歳で白のフェラーリを購入したエピソードや一緒にドライブへ行った木村拓哉さんとの想い出を語ってくれました。


元SMAP・森且行が「カープライス」アンバサダーに就任!同社のCMへ出演!

中古車買い取りサービスを展開するカープライスは、元SMAPで現在はオートレーサーとして活躍する森且行さんを起用した新CM「最近、アツくなったこと。」篇を、8月3日より順次放送します。※1

放送に先駆け、都内で行われた「カープライス」アンバサダー就任発表会に森さんが登壇。自動車に関するアイドル時代のエピソードを語ってくれました。

※1 東海地方限定。ラジオCMは、関東で8月1日(水)よりスタート

カープライスのCM制作発表会に森且行さんが登場!

中古車買取サービス『カープライス』

SMAP時代と変わらぬ爽やかな笑顔が印象的な森さん。オートレーサー仕様の衣装を着て、颯爽と登場!そのスタイルの良さがより際立ちます。

後輩の元オートレーサーが、カープライス株式会社に入社した縁で、今回のCM出演へと繋がったという森さん。そうした経緯からも意気込み充分だった様子。しかし、CMの撮影では大変苦労したようで、「CMの演技は難しくて、20テイク以上いったんじゃないかな」と明かしました。

スタイル抜群!

CMのコンセプトは「最近、アツくなったこと。」。同CMで「レースでは冷静になろうと思ってるんですけどダメですね。もうアツくなっちゃいます」と真剣な表情で語っている森さんは、実際にだいの車好き。
20歳で白のフェラーリを購入したエピソードを披露して、場内をざわめかせると、SMAP時代の想い出も語ってくれました。

年齢を重ねてよりイケメンに!

アイドル時代には自動車の運転に関しては比較的オープンだったものの、バイクに関しては事務所に一切内緒だったとの事。森さんは半年前からフェラーリを注文し、納車後は好きなドライブを楽しんでいたと笑顔で語りました。

また、メンバーで一緒にドライブした人はと聞かれ、「木村君」と即答。二人で河口湖へとバス釣りに行ったと明かしました。
さらにバイクでタンデム(二人乗り)した経験があるメンバーを聞かれた際には「慎吾ちゃん」と意外な回答。3歳年下の香取さんは、まだ小さかったと明かし、知られざるエピソードを語ってくれました。

昨年、Abema TV「72時間ホンネテレビ」で、新しい地図の3人と共演し話題となるなど、森さんの本格的な芸能活動が期待されている昨今。芸能界復帰について問われると「それはないですね」ときっぱり否定。本業のオートレースで結果を残す事が第一である事を強調しました。

元SMAPのメンバーでは稲垣さんしか連絡先を知らないという森さん。芸能界と距離を置きつつ、オートレースの世界でより輝いてほしいですね!

CMはコチラ!

中間マージンをカットし、買取価格をアップさせた!中古車買い取りサービス「カープライス」

独自に開発したインターネット・ライブオークションシステムで国内外900店舗以上の中古車販売店や輸出業者から入札を募り、オークション最終価格により買取を行う、中古車買い取りサービス「カープライス」。

お客様は、近隣のカープライス パートナー店、または全国約3,000店の車両検査代行店にて、車両検査を一度受けていただくだけで、どんなお車でもオークションに出品する事が可能。ライブオークションで買い取り価格がせり上がる日本初のサービスとなっています。

カープライスの代表取締役とパシャリ!

丸刈りで臨んだオートレースの養成学校で早々に大怪我!当時を森君が語った

オートレーサーになる夢を叶える為に、1996年5月にSMAPから脱退した森さん。その後、頭を丸刈りにしてオートレースの養成学校に入学しました。

やる気満々の森さんでしたが、早々に金網に突っ込む事故を起こし、大怪我を負いリハビリに励む事となります。会場のスクリーンに当時の写真が映し出されると、懐かしそうに「練習中でも常に1番で走っていたいという気持ちが強く、まだ慣れていないのにグリップ操作を誤って自分から突っ込んでいってしまった」と回想。

今も昔も、何事にも真っ直ぐな姿勢で臨む森さんらしいエピソードを披露しますが、次に映し出された、若手主体のレースで優勝した際の記念写真に対しては「そこまで思い入れが無いのですが」と会場を笑わせてくれました。

リハビリを行う森さんの写真がスクリーンに!

若獅子杯(2003年)で優勝した際の記念写真

「カープライス」アンバサダーとしての大役を果たした森さんは、芸能界引退後に初となる囲み取材にも応じ、「凄い怖いなぁ」と言いながらも笑顔で受け答え。
なんとかSMAPに関する情報を得ようとする敏腕記者からの質問にも真摯に対応する、その誠実な人柄に改めて森さんの魅力を感じました。

同発表会で日本一のオートレーサーになりたいと宣言した森さん。これからもオートレーサー・森且行に期待です!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。