競艇・麻雀・競馬など、生き方そのものもギャンブル?芸能人ギャンブル狂伝説!

競艇・麻雀・競馬など、生き方そのものもギャンブル?芸能人ギャンブル狂伝説!

売れるかどうか運否天賦に委ねられている芸能界に身を投じるのはある種のギャンブル。それゆえ、親和性が高いからなのか、賭け事に熱中する(していた)タレントというのは意外と多いものです。今回はその中でも特に選りすぐりの芸能人ギャンブラーを紹介していきます!


坂上忍‐競艇でトータル3億円負けている…

今やすっかりフジテレビお昼の顔として定着した坂上忍。彼は毎年の大晦日か正月、東京・大田区にある平和島競艇場で、数千万レベルの大金を賭けることで知られています。勝ちのトータルが1億円で、負けのトータルが3億円とのこと。2017年の正月には1500万円がパーになってしまったようですが、今や売れっ子の彼にとっては、さほど痛くないはず。

坂上 忍 (著)

地球に落ちてしまった忍

地球に落ちてしまった忍 | 坂上 忍 |本 | 通販 | Amazon

徳光和夫‐競艇での負け総額は驚異の6億円!

番組の本番直前まで競艇に熱中した挙句、交通費まですってしまい、スタジオまでダッシュで駆けつけて汗だくのまま本番に臨んだという伝説を残す徳光和夫。選手の家族構成・心理状態まで事細かく調べ上げた上で金を賭ける理論派ギャンブラーでありながら、その理論の方向性がズレているのか、これまで積み重ねた負け総額は驚異の6億円だそう。大負けした時も、例のごとく号泣するのでしょうか…。

徳光 和夫 (著)

企業内自由人のすすめ

企業内自由人のすすめ | 徳光 和夫 |本 | 通販 | Amazon

畑正憲(ムツゴロウ)‐10日間不眠不休で麻雀を打った雀鬼

少し前に、「動物を嫌いになった」と告白して話題になったムツゴロウさんこと畑正憲。世間一般では「ムツゴロウさん=動物王国の主」というイメージで語られることが多いため、「動物を嫌いになった」とは割とショッキングな告白のように感じられるかもしれませんが、しかし、ムツゴロウさんにとって、動物とは、かねてよりその旺盛な好奇心を刺激する一関心事に過ぎず、もともと彼は、アマチュア五段の腕前を持つ囲碁に、50歳から始めて今では個展を開催するまでに至った絵画、それに競馬まで、幅広く取り組む多趣味の人なのです。

そんなムツさんが動物と同等、いや、もしかするとそれ以上に愛情を注いできたのが麻雀です。腕前は日本プロ麻雀連盟の相談役を務めるほどで段位は9段。ですが、麻雀連盟が定める最高位が9段なだけで、本来はそれ以上の実力だとのこと。また、徹夜マージャン、いわゆる徹マンの鬼でもあり、最大10日間不眠不休で麻雀を打ち続けたこともあるというから、その熱量、尋常じゃありません。

畑 正憲 (著)

ムツゴロウ畑正憲の精密麻雀

ムツゴロウ畑正憲の精密麻雀 (日本プロ麻雀連盟BOOKS) | 畑 正憲 |本 | 通販 | Amazon

和田アキ子‐黒柳徹子とのパチンコ対決は正月の恒例でした

和田アキ子のパチンコ好きは有名。バレバレの変装で都内のパチンコ店に出没しては、よく週刊誌にキャッチされています。黒柳徹子とのパチンコ対決は正月の恒例番組でしたが、今年は放送されていません。何かあったのでしょうか…。

和田アキ子

Amazon | ゴールデンタイム | 和田アキ子 | 歌謡曲 | 音楽

阿部寛‐パチスロで生計を立てていた

見た目からしていかにも勤勉実直そうな阿部寛ですが、昔は生粋のギャンブラーだったとのこと。20代前半の頃、不動産投資にハマって数億円規模借金を背負ってしまい、しかも、俳優・モデルとしての人気も低迷していたため、生活苦に陥っていた彼が活路を見出したのは、パチンコ・スロットでした。生計を立てるために、釘を読み、設定を見極め、パチスロで月15万円稼ぐ生活を1年半続けたといいます。

しかしそこは運否天賦に委ねられたギャンブルの世界。時には1日で25万円がすっ飛んだ日もあるというから壮絶です。なお、今でも時たま空いた時間にパチンコ・スロットのホールで、気軽に打っているのだとか。

阿部寛

Amazon | ABE | 阿部寛 | J-POP | 音楽

林修‐1800万円の借金を抱えていた

予備校講師でタレントの林修が取り組んでいたのは、競馬をはじめとしたギャンブル。東京大学を卒業後、一流銀行に入った林は、将来に漠然とした不安を感じて、わずか5ヶ月で退職。その後、会社を起業するも失敗して、投資・競馬・その他のギャンブルで生計を立てようとするも負債がかさみ、借金返済のために予備校講師へと転身した時には1800万円もの借金があったといいます。

林修

受験必要論 人生の基礎は受験で作り得る (集英社文庫) | 林 修 |本 | 通販 | Amazon

六角精児‐嫁に逃げられても収まらないギャンブル熱

3度の離婚歴がある六角精児。その3度の離婚全てが六角の性格、特にギャンブル狂いの気質のためだったのではないかともっぱら噂されています。

大学生になったあたりからギャンブルにハマっていったという六角。普通、社会人になると少しその熱が収まったりするものですが、彼にとってそんなことは全くなく、むしろさらに熱中していったといいます。パチンコ、競輪など、さまざまな賭け事にのめり込み、40代で借金総額は1000万円に。その頃にはすでに俳優として一角の成功を収めていたのに、これだけの借金をしていたということから、どれほど彼がギャンブル狂いか分かるというもの。奥さんから逃げられるのも頷けます。

六角精児

Amazon | 石ころ人生 | 六角精児バンド | J-POP | 音楽

蛭子能収‐麻雀賭博で現行犯逮捕!

蛭子さんに関しては説明不要でしょう。競艇から、麻雀、パチンコ、カジノ、果てはチンチロリンまで、およそギャンブルと呼ばれるものすべてを愛し、ついには、1998年に東京都新宿区歌舞伎町の麻雀店で麻雀賭博を行い、お縄にかかってしまったという筋金入りのギャンブル中毒者です。

嫌われる勇気(蛭子能収)

笑われる勇気 | 蛭子能収 |本 | 通販 | Amazon

(こじへい)

関連する投稿


【牧原由貴子】競馬界のアイドル!? テレビCMにも出演したJRA初の女性騎手

【牧原由貴子】競馬界のアイドル!? テレビCMにも出演したJRA初の女性騎手

今ではすっかりお馴染みの女性騎手ですが、JRAで女性騎手が初めて登場したのは、約30年前の1996年のことです。当時デビューしたのは、牧原由貴子、細江純子、田村真来の3人。中でも、アイドル的な人気を誇ったのが牧原由貴子でした。女性騎手のパイオニア的存在である、彼女の活躍を振り返ります。


『みどりのマキバオー』のスピンオフアニメ『どこでもマキバオー』が配信中!マキバオー最大のライバル・カスケードが登場!!

『みどりのマキバオー』のスピンオフアニメ『どこでもマキバオー』が配信中!マキバオー最大のライバル・カスケードが登場!!

ディー・エル・イーとKDDIが共同プロデュースするWEBアニメブランド『スキマノアニメ』のアニメシリーズ『どこでもマキバオー』の第22話が現在配信中となっています。


吉田敬がM-1を獲るまで!!!

吉田敬がM-1を獲るまで!!!

ブラックマヨネーズ 吉田敬 飲んで、打って、買って、どケチで女性に超アグレッシブ。本当にどうかしてるぜ。ヒーハ~!


セガNET麻雀「MJ」と「『キン肉マン』完璧超人始祖編」がコラボ!全国大会「キン肉マン」完璧超人始祖編CUPが開催!!

セガNET麻雀「MJ」と「『キン肉マン』完璧超人始祖編」がコラボ!全国大会「キン肉マン」完璧超人始祖編CUPが開催!!

セガが展開するネットワーク対戦麻雀ゲーム「MJ」シリーズと、アニメ「『キン肉マン』完璧超人始祖編」とのコラボイベント「『キン肉マン』完璧超人始祖編CUP」が現在開催中となっています。「


漫画家・森川ジョージの麻雀優勝記念緊急企画!『はじめの一歩』の麻雀回(3話分)が無料公開中!!

漫画家・森川ジョージの麻雀優勝記念緊急企画!『はじめの一歩』の麻雀回(3話分)が無料公開中!!

「週刊少年マガジン」で『はじめの一歩』を連載中の漫画家・森川ジョージが、11月27日に放送された麻雀対局トーナメント『麻雀オールスター Japanext CUP 決勝戦』にて優勝を飾りました。それを記念し、『はじめの一歩』の麻雀回が「マガポケ」にて現在無料公開中となっています。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。