ランエボ最終モデルの予約受付開始!最新情報と歴代ランエボを画像で振り返る。

ランエボ最終モデルの予約受付開始!最新情報と歴代ランエボを画像で振り返る。

「ランエボ」の愛称で親しまれた三菱自動車のスポーツセダン「ランサーエボリューション」の最後モデルとなる特別仕様車「ランサーエボリューション ファイナルエディション」の先行予約受付を開始した。


ファン涙涙のランエボ最終モデルが予約受付開始

ランサーエボリューション ファイナルエディション

三菱自動車工業は、スポーツセダン「ランサーエボリューションX」の特別仕様車「ランサーエボリューション ファイナルエディション」の先行予約を4月10日から開始した。

特別仕様車は1千台の限定販売で、現行の10代目「X」がベース。

エンジンを改良し、最高出力はXの300馬力を超える見込みで、排気量2リットルのターボエンジンを搭載する国産車としては、スバルの「WRX STI」(308馬力)を抜き、トップクラスになると予想されている。

価格は、429万8400円。

4月11日~12日に東京 お台場特設会場で開催される「第10回 モータースポーツジャパン2015 フェスティバル イン お台場」、4月12日に筑波サーキットで開催される「ハイパーミーティング2015 in 筑波」でファイナルエディションの実車展示が行われる予定。

【モータースポーツジャパン 2015フェスティバル in お台場】
4月11日(土)~12日(日) 9~17時、東京臨海副都心 青海地区特設会場(東京都江東区青海)で開催。
主催はNPO法人 日本モータースポーツ推進機構。入場料は無料。

MOTOR SPORT JAPAN FESTIVAL 2015

【ハイパーミーティング2015 in 筑波】
4月12日(日) 8~16時、筑波サーキット(茨城県下妻市)で開催。
主催はハイパーミーティング運営事務局、入場料は2,100円(中学生以下は無料)。

ハイパーミーティング - カスタムカーの祭典 -

ランサーエボリューション ファイナルエディション スペシャルサイト|MITSUBISHI MOTORS JAPAN

歴代のランエボ達を画像と共に振り返る

ランエボ 第1世代(CD9A/CE9A)

ランサーエボリューション(初代)

ランサーエボリューションII

ランサーエボリューションIII

ランサーエボリューションIV

ランエボ 第2世代(CN9A/CP9A)

ランサーエボリューションV

ランサーエボリューションVI

ランサーエボリューションVI トミ・マキネンエディション

ランエボ 第3世代(セダン:CT9A/ワゴン:CT9W)

ランサーエボリューションVII

ランサーエボリューションVII GT-A

ランサーエボリューションVIII

ランサーエボリューションVIII MR

ランサーエボリューションIX

ランサーエボリューションワゴン

ランサーエボリューションIX MR

ランサーエボリューションワゴン MR

ランエボ 第4世代(CZ4A)

ランサーエボリューションX

関連するキーワード


三菱自動車 ランエボ

関連する投稿


東京フレンドパーク「パジェロ!パジェロ!」のダーツの掛け声再び!?三菱自動車「パジェロ」が復活へ!!

東京フレンドパーク「パジェロ!パジェロ!」のダーツの掛け声再び!?三菱自動車「パジェロ」が復活へ!!

かつて三菱自動車より販売され、スポーツタイプ多目的車(SUV)ブームの火付け役として知られる「パジェロ」がこのたび、日本国内での販売が復活する見通しであることが明らかとなりました。


美人なのに可愛くて嫌味がないと言えば、やはりこの人、賀来千香子さん。キレイですよねぇ。

美人なのに可愛くて嫌味がないと言えば、やはりこの人、賀来千香子さん。キレイですよねぇ。

デビュー以来不動の美しさを誇り、80年代からずっと好感度バツグンの賀来千香子さん。CMに引っ張りだこなのがその証です。美人でカワイイとくれば当然ですね。そんな賀来千香子の代表的なCMを見てみましょう!


90年代のステーションワゴン車対決!スバルと三菱の対決、あなたはどっち?「レガシィツーリングワゴンV.S.レグナム VR-4」

90年代のステーションワゴン車対決!スバルと三菱の対決、あなたはどっち?「レガシィツーリングワゴンV.S.レグナム VR-4」

90年代、自動車業界ではステーションワゴンというカテゴリが人気でした。当時人気だった「スバル・レガシィツーリングワゴンV.S三菱.レグナム VR-4」どっち派?


「湾岸ミッドナイト」狂気の走り屋たち。人物と車をまとめてみました。(3)

「湾岸ミッドナイト」狂気の走り屋たち。人物と車をまとめてみました。(3)

第3回目は「圭一郎編」「黒木編」「エイジ編」までご紹介します。主役の車たちは「80スープラ」「GT-R(33R)」「ランエボⅤ」当然みな「Z」を中心に回り始め、ブラックバード「911ターボ」、レイナ「GT-R(32R)」が絡んでいます。そしてチューナーたちにもスポットが当たるようになってきました。


「ラリーの三菱」を決定づけたセダン、6代目ギャラン

「ラリーの三菱」を決定づけたセダン、6代目ギャラン

ディアマンテ、GTO、ランエボ……。「90年代の三菱」といって思い浮かべるクルマたちのきっかけになった1台があります。6代目ギャランです。真面目だけど個性的なデザインと、先進技術を盛り込んだ圧倒的な走行性能を誇ったギャランから、これらのクルマが生まれました。今回は、1987年から92年にかけて販売された6代目ギャランを取り上げます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。