MR.BIGの最新ライヴ盤に付属している日本盤「豪華特典」が時代の最先端を行っていると話題に!!

MR.BIGの最新ライヴ盤に付属している日本盤「豪華特典」が時代の最先端を行っていると話題に!!

現在好評発売中のMR.BIGのライヴ盤「ライブ・フロム・ミラノ+ジャパン2017オフィシャル・ブートレグ」。この商品は今年2月に亡くなった、パット・トーピー(ドラム)の追悼盤として急遽発売されたライヴ盤ですが、この商品の日本盤のみに付く初回封入特典が、時代の最先端を行っていると話題になっています。


MR.BIGの最新ライヴ盤に「豪華特典」が付属していると話題に!!

現在好評発売中のMR.BIGのライヴ盤「ライブ・フロム・ミラノ+ジャパン2017オフィシャル・ブートレグ」。この商品は今年2月に亡くなった、パット・トーピー(ドラム)の追悼盤として急遽発売されたライヴ盤ですが、この商品の日本盤のみに付く初回封入特典に、ダイキサウンド株式会社が提供するコンテンツ・カード「エムカード」が採用され話題となっています。

「ライヴ・フロム・ミラノ+ジャパン2017オフィシャル・ブートレグ」のジャケット。

「エムカード」って何だ?

「エムカード」とは、パソコンやスマートフォンで音源、映像、画像などのデジタルコンテンツがいつでもどこでもダウンロード、ストリーミングで楽しめるサービス。カードに起票されている限定のPINコードを入力すると、映像や音源などをダウンロード、ストリーミングができる仕組みとなっています。

カードのデザインには「パット・トーピー」の写真が!

今回のMR.BIGの商品は、Blu-rayに収録されているライヴ映像(約112分)やMV、メンバーのインタビュー映像など、ディスク1枚の収録容量をはるかに超える盛り沢山なコンテンツが楽しめる豪華仕様。また、ファンの心を掴んだのがエムカードの絵柄。生前のパット・トーピーのポートレートを使用しており、ファンにとって特別なカードになること間違いなしの追悼盤にふさわしい特典となっています。

新たな時代の特典として注目度が上昇中の「エムカード」!!

今回のMR.BIGのように、カード自体の特別感もあり内容も充実できる「エムカード」は、音楽商品の特典でディスクを付けていた時代から、パソコンやスマホを持つのが当たり前となった現代によりマッチした新しい特典として、今後音楽業界でも注目されていくこと間違いなし!まずは今回の商品で「エムカード」の素晴らしさを堪能してください。

商品情報

MR.BIG/ライヴ・フロム・ミラノ+ジャパン2017 オフィシャル・ブートレグ
仕様:Blu-ray+3CD+<初回特典>「スペシャル・ダウンロード・カード」(エムカード)
品番:IEZP-121
価格:7500円+税

「エムカード」の中身はこれだ!!

・Blu-rayと同内容のミラノ公演・ライヴ映像全編
・「1992〜MR.BIG物語」MV
・メンバーインタビュー映像(2018年5月23日パット追悼イベント時収録)

「1992〜MR.BIG物語」は、1991年に発表された「To Be with You」が大ヒットしていた頃の思い出を歌った楽曲です。

Blu-ray+3CD収録楽曲

<Blu-ray> 2017ミラノ公演収録

1.Daddy, Brother, Lover, Little Boy / ダディ、ブラザー、ラヴァー、リトル・ボーイ
2.American Beauty / アメリカン・ビューティ
3.Undertow / アンダートウ
4.Alive and Kickin' / アライヴ・アンド・キッキン
5.Temperamental / テンパラメンタル
6.Just Take My Heart / ジャスト・テイク・マイ・ハート
7.Take Cover / テイク・カヴァー
8.Green-Tinted Sixties Mind / 60's マインド
9.Everybody Needs a Little Trouble / エヴリバディ・ニーズ・ア・リトル・トラブル
10.Price You Gotta Pay / プライス・ユー・ガッタ・ペイ
11.Paul’s Solo / ポールズ・ソロ
12.Open Your Eyes / オープン・ユア・アイズ
13.Wild World / ワイルド・ワールド
14.Damn I'm in Love Again / ダム・アイム・イン・ラヴ・アゲイン
15.Rock And Roll Over / ロック&ロール・オーヴァー
16.Around the World / アラウンド・ザ・ワールド
17.Billy’s Solo / ビリーズ・ソロ
18.Addicted to That Rush / アディクテッド・トゥ・ザット・ラッシュ
19.To Be With You / トゥ・ビー・ウィズ・ユー
20.1992 / 1992~MR.BIG物語
21.Colorado Bulldog / コロラド・ブルドッグ
22.Defying Gravity / ディファイング・グラヴィティ

<CD1> 2017ミラノ公演収録

1.Daddy, Brother, Lover, Little Boy / ダディ、ブラザー、ラヴァー、リトル・ボーイ
2.American Beauty / アメリカン・ビューティ
3.Undertow / アンダートウ
4.Alive and Kickin' / アライヴ・アンド・キッキン
5.Temperamental / テンパラメンタル
6.Just Take My Heart / ジャスト・テイク・マイ・ハート
7.Take Cover / テイク・カヴァー
8.Green-Tinted Sixties Mind / 60's マインド
9.Everybody Needs a Little Trouble / エヴリバディ・ニーズ・ア・リトル・トラブル
10.Price You Gotta Pay / プライス・ユー・ガッタ・ペイ
11.Paul’s Solo / ポールズ・ソロ
12.Open Your Eyes / オープン・ユア・アイズ
13.Wild World / ワイルド・ワールド
14.Damn I'm in Love Again / ダム・アイム・イン・ラヴ・アゲイン

13曲目に収録されているのは、日本のオリコン洋楽シングルチャートで1位を獲得した「Wild World」。

※画像は「Wild World」が収録されている1993年のスタジオアルバム「Bump Ahead」。

<CD2> 2017ミラノ公演収録

1.Rock And Roll Over / ロック&ロール・オーヴァー
2.Around the World / アラウンド・ザ・ワールド
3.Billy’s Solo / ビリーズ・ソロ
4.Addicted to That Rush / アディクテッド・トゥ・ザット・ラッシュ
5.To Be With You / トゥ・ビー・ウィズ・ユー
6.1992 / 1992~MR.BIG物語
7.Colorado Bulldog / コロラド・ブルドッグ
8.Defying Gravity / ディファイング・グラヴィティ

5曲目の「To Be With You」などが収録され、MR.BIGの人気を不動のものとした1991年発表のアルバム「Lean Into It」。

<CD3> ジャパン2017オフィシャル・ブートレグ

日本盤のみ2017ジャパン・ツアーよりミラノ公演未収録曲・レア曲やパット・トーピー最後の武道館でのドラム演奏、広島における最後のリード・ヴォーカルなど日本のファン専用のメモリアル・アイテムを満載したジャパン2017オフィシャル・ブートレグCD!
1.Take a Walk
(2017年9月25日 名古屋・Zepp Nagoya)
2.Defying Gravity
(2017年9月25日 名古屋・Zepp Nagoya)
3.Forever And Back
(2017年10月2日 大阪・フェスティバルホール)
4.Paul’s Guitar Solo〜Never Say Never〜CDFF-Lucky This Time〜Mr.Gone〜Open Your Eyes
(2017年9月29日 仙台・仙台サンプラザホール)
東京と仙台のみ演奏された2017ツアー屈指のレア・メドレー
5.Just Take My Heart
(2017年9月26日 東京・日本武道館)
パット・トーピー、武道館最後のドラム演奏
6.Baba O’Riley
(2017年9月22日 金沢・本多の森ホール)
7.To Be With You
(2017年9月26日 東京・日本武道館)
8.(We’re An)American Band
(2017年10月5日 広島・BLUE LIVE広島)
パット・トーピー最後のリード・ヴォーカル!

ご購入はこちらから!

Mr. Big/ライヴ・フロム・ミラノ+ジャパン2017 オフィシャル・ブートレグ [Blu-ray Disc+3CD]<初回仕様限定> - TOWER RECORDS ONLINE

ライヴ・フロム・ミラノ+ジャパン2017 オフィシャル・ブートレグ [Blu-ray Disc+3CD]<初回仕様限定>、Mr. Big、Blu-ray Disc- タワーレコード

公式サイト

ダイキサウンド株式会社

おすすめの記事はこちら!

【MR.BIG】本国アメリカより日本で大人気になった!MR.BIGの名曲を集めてみた - Middle Edge(ミドルエッジ)

中古レコード屋が悲鳴!?HR/HMの入手困難な名盤が1000円で大量に再発される!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

メタラー感涙!HR/HMの第一人者・伊藤政則のお宝グッズが大量に蔵出しされるイベントが開催決定!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。