Age of Empires

Age of Empires エイジ オブ エンパイア
Age of Empiresは1997年12月にマイクロソフトから発売された、リアルタイムストラテジーを代表するパソコンゲームです。
過去にもリアルタイムストラテジーというジャンルのゲームは出ていましたが、Age of Empiresが発売されたことによってこのジャンルは有名になりました。1999年9月にAge of EmpiresIIが発売されて超人気作となり、この作品でリアルタイムストラテジーに触れた人が多かったのではないかと思います。
ゲームの流れ
【拠点の強化】
まず初めに自分の拠点の強化から始まります。農民増やし、この農民たちに資源を集めさせます。畑を作り食料を集め、木を切り倒して木材を手に入れます。鉱石や金なども必要であり、これはマップ上にある鉱石場から掘ってこなくてはなりません。
資源が集まって来たら、兵舎を作り兵士を増やしていきます。歩兵から弓兵や騎兵へと強い兵を増やす必要もあります。
研究施設を建てることによって兵士の攻撃力を上げつつ、防衛力も上げていきます。
食料は畑を作ればよいのですが、木材が欲しい場合は、拠点の周りの木々をまさに禿山になるほど切り倒します。
Age of Empiresは資源の量が一定量しかありませんので、切り倒した木々はまた生えてくることは無く、鉱石もまた掘りつくせば無くなります。限られた資源の中でやり繰りするといった戦略性が必要となるゲームです。
最初のうちは相手のほうが拠点開発を終わらせてしまうでしょう。慣れるまでは拠点開発の練習です。慣れていくと開発は1分1秒を争うゲームだということが分かってきます。
【戦闘】
まずは斥侯を出し相手の拠点を探します。見つけたら自分の拠点が相手を上回っていることを確認し、負けているようだったら防衛力を即充実させます。十分に兵士がいると思ったら攻撃準備をして、相手の拠点に攻撃を仕掛けます。戦闘は自動でやってくれますので、こちらからはおおまかな指示を出すだけです。相手の兵士や砦に近づけさせる指示を出します。
そして自分の兵士たちが相手の拠点を破壊していくところをみながら、相手の兵士が出てきたらその都度、効果的な場所へ兵士の移動を指示していきます。
オンラインやオフラインで対人戦が出来ます
Age of Empiresでは、ネットで不特定の方との対戦やパソコン同士を繋げたオフラインでの対人戦を行えるようになっています。コンピュータとの対戦になれることができたら、対人戦を行うと非常に楽しいゲームとなります。やはり人との対戦は思いがけない行動をとってきたりすることがあるので楽しいと思います。相手は自分がまだまだ拠点の強化が進んでいない内にどんどん攻めてきますので、負けずに拠点の開発を頑張りましょう。
Age of Empiresはまだまだ人気があり、対人戦も行われています。ネットでも対人戦をやらないかと呼びかけがありますので、その昔Age of Empiresにハマった方もまた楽しむことが出来るゲームとなっています。
ダウンロードソフトとして購入することも出来ます
過去にAge of Empiresをプレイした方も、さすがに今はソフトを持っていないかもしれません。もちろん今でもパッケージとして購入することもできますが、中古のソフトとなります。しかも値段は意外と高いです。チョットまたプレイしたという方にはダウンロードソフトとして購入することもできます。こちらの方が圧倒的に安い値段ですので、手を出しやすい価格となっています。ダウンロードソフトはセールの時がおすすめです。
世界初のRTS(リアルタイムストラテジー)

The Ancient Art of War
1984年に「The Ancient Art of War」が発売されました。このゲームが世界初のリアルタイムストラテジーです。まだまだこの頃のパソコンの能力は低く、グラフィック能力も低かったので画面的にはイマイチぱっとしませんが、このゲームがあったからこそAge of Empiresが誕生しました。
様々な機種に移植された人気ゲームです。DOS、 MS-DOS、 Apple II、 Mac OS、 Amstrad CPC、 Atari ST、 AmigaOS。日本でも PC-88、 PC-98に移植されました。
最後に
Age of Empiresは時間を忘れてプレイ出来るゲームでした。一晩中でも行ってしまい、気付いたら朝だったということもあるようなゲームの一つです。一瞬の油断が勝敗を決めることがありましたので、モニターの前から離れることが許されない、緊張感を常に持ち続けることを強いたゲームだったと思います。
Age of Empiresが1997年10月に発売されてから、Age of EmpiresII1999年9月、Age of Mythology2002年11月、Age of EmpiresIII2005年10月とシリーズが発売されて行き、現在でもリマスター版がでるような人気ゲームです。Age of Empires IVの発売も予定されています。