お世話になった方に戦慄が走る!?パトカーと覆面のミニカーが登場!!
ミニカー専門店「モデルギャラリー HIKO7」を運営する株式会社ヒコセブンは、オリジナルブランド「RAI'S」より、「ダイキャスト製1/43スケール(約11cm)、トヨタ クラウン (GS151Z) 2000 警視庁所轄署地域警ら車両(歌舞伎号)」および「トヨタ クラウン (JZS155Z) 2000 神奈川県警察交通部交通機動隊車両」の販売予約を開始しました。

1/43 トヨタ クラウン(150系)
「トヨタ クラウン (GS151Z)/(JZS155Z)」とは?
「トヨタ クラウン (GS151Z)/(JZS155Z)」は、トヨタ クラウンセダン(150系)の3ナンバーサイズのボディからドアモールなどを無くした警察車両用グレード。クラウンのパトカーとしては初めてV字型のパトライトや、それを上げ下げ出来る昇降機などが初めて採用されたモデルです。警ら用ではミッションがATとなり、現在のクラウンパトカーの原点とも言える車両になります。
「トヨタ クラウン (GS151Z) 2000 警視庁所轄署地域警ら車両(歌舞伎号)」
元々は新宿署で警ら用として使われていた車両ですが、後に同署管轄の歌舞伎町交番の専用車となった車両です。天井のコールサインはそのままで、窓のコールサインのみ“歌舞伎号”と表記されるようになりました。


「トヨタ クラウン (JZS155Z) 2000 神奈川県警察交通部交通機動隊車両」
神奈川県警察交通部交通機動隊で運用されていた白いボディカラーの交通覆面パトカーになります。前面赤色灯はグリル内に隠され、この型から覆面パトカーもドアミラーが採用されるようになりより一般車との見分けが困難になりました。


若い頃にお世話になった!?懐かしのパトカーの数々!!
近年の街でよく見かけるパトカーと言えば180系や200系クラウン、最近ではレガシィB4ですが、ここではかつて活躍していた車種のパトカーを振り返ってみたいと思います。昔お世話になった方は必見!?
スカイライン
ルーチェ
セドリック
ポルシェ
フェアレディZ
商品概要
【商品特長】
1. 一度限りの限定モデル
RAI'Sではすべて一度限りの限定生産モデルになります。
2. 実際の仕様を忠実に再現
それぞれの赤色灯や前面赤色灯、各種アンテナなど1/43スケールで出来る限り再現。
【商品概要】
名称:1/43 トヨタ クラウン (GS151Z) 2000 警視庁所轄署地域警ら車両(歌舞伎号)
限定数:1,000台
商品番号:H7430005
JAN:4580198721322
名称:1/43 トヨタ クラウン (JZS155Z) 2000 神奈川県警察交通部交通機動隊車両
限定数:1,000台
商品番号:H7430003
JAN:4580198721346
【共通項目】
予約開始日:2018年6月6日
発売予定:2018年7月下旬~8月
販売料金:各6,300円(税別)
サイズ:1/43スケール
ボディ素材:ダイキャスト(亜鉛合金) 塗装済み完成品
パッケージ:(W)150mm×(D)70mm×(H)68mm *透明ケース付
対象年齢:14才以上
仕様:ディスプレイ用モデル(可動無し)
販売店:モデルギャラリー HIKO7 神奈川県横浜市栄区笠間2丁目15-9 及び全国模型取扱店
ご購入はこちらから!
1/43 トヨタ クラウン (GS151Z) 2000 警視庁所轄署地域警ら車両(歌舞伎号)
1/43 トヨタ クラウン (JZS155Z) 2000 神奈川県警察交通部交通機動隊車両
公式サイト
ミニカーショップ ヒコセブン ミニカー通販 /ミニカー販売
おすすめの記事はこちら!
写真で見る昔の日本のパトカー - Middle Edge(ミドルエッジ)
【刑事貴族】(でかきぞく)シリーズの劇用車たち ≪覆面パトカー≫ - Middle Edge(ミドルエッジ)
【警察 VS 暴走族】取り締まりに使われた警察の封鎖ネット等の道具や作戦を振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)