ガンダムのマスコットロボ「ハロ」がAIを搭載したコミュニケーションロボットに!!
AI(人工知能)を利用して『機動戦士ガンダム』に関する会話を楽しむためのコミュニケーションロボット『ガンシェルジュ ハロ』が、バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」にて発売されることが決定しました。価格は149,040円(税込、送料・手数料別途)、予約開始は2018年7月下旬を予定しています。

「ガンシェルジュ」とは?
「ガンシェルジュ」とは、“ガンダム”と“コンシェルジュ”の造語。このたび登場する商品は『機動戦士ガンダム』に登場するマスコットロボット「ハロ」が“もし現代に存在していたら”をテーマにしたAIコミュニケーションロボットです。日本アイ・ビー・エム株式会社がガンダムの内容に特化した会話システムを構築し、VAIO(バイオ)株式会社がハロ本体の機構、回路設計と生産を行います。

『ガンシェルジュ ハロ』が生み出す楽しい会話!
本商品最大の特徴は、アニメの世界観に特化した楽しい会話を生み出すという点。ユーザーの発言を音声認識してAIで意味と意図を分析し、「ハロ」の声でデータベースから最適な回答を返します。キャラクターの台詞や忘れられないシーンなど、ガンダムの基本から踏み込んだ内容まで、作品にまつわるさまざまな会話を存分に楽しむことができます。『ガンシェルジュ ハロ』は会話すればするほどより深い知識の話題を楽しむことができるようになることも特徴です。

会話例
アニメ同様の愛らしい動作も再現!
本体の目と口にはLEDを内蔵し、色や点滅で「ハロ」の状態や表情を演出しています。また、会話している相手の方向に向きを変えたり前後左右に揺れたりと、テレビアニメと同様の愛らしい動作を再現しました。



東京おもちゃショーで展示されます!
また、6月7日(木)~10日(日)に東京ビッグサイトで開催される「東京おもちゃショー2018」のバンダイブース(西ホール ブースNo.2-01)内で、商品の展示、体験会が行われます(体験会は商談見本市のみ)。購入前に一目見たい方はぜひ足を運んでみましょう!
東京おもちゃショー2018 INTERNATIONAL TOKYO TOY SHOW
『ガンシェルジュ ハロ』商品特徴
シリーズの原点として、ガンダムファンから最も支持されている『機動戦士ガンダム』に関する質問や、登場するキャラクターデータ、名セリフなどの会話やクイズを「ハロ」のイメージそのままの音声で楽しむことができます。「ハロ」の声は『機動戦士ガンダム THE ORIGIN(ジ・オリジン)』などで、「ハロ」の声を担当している声優の新井里美さん。音声合成により「ハロ」の声でさまざまな言葉を話します。本体サイズは直径約19cmで、無線LANを使いネットワークに接続することで会話をします。

目と口にはLEDを内蔵し、色や点滅で状態や表情を演出。前後左右に揺れたり、話をしている人の方向に向きを変えたりなど、愛らしい動きを再現します。

ガンダムに関する会話機能以外にも、Bluetooth(R)スピーカー機能・アラーム機能を搭載しています。初期設定や、さまざまな設定を行うために専用のスマートフォンアプリを使用します。

『ガンシェルジュ ハロ』商品仕様
商品名:ガンシェルジュ ハロ
価格:149,040円・税8%込/138,000円・税抜(送料・手数料別途)
※サーバー利用料は初回発売月から12ヶ月間は無料の予定です。
※通信費等はお客様のご負担となります。
予約開始時期:2018年7月下旬 予約開始予定
サイズ:約19cm
重さ:約1.25kg
動作:前後左右の揺れ、話者方向への旋回
電池:内蔵充電池(充電用専用ACアダプター付属)
通信方法:無線LAN(会話にて使用)、Bluetooth(R)(スマートフォンでの設定、スピーカー機能で使用)
その他機能:外部スピーカー機能(Bluetooth(R)接続)、アラーム機能
セット内容:ハロ本体、クレイドル(充電時用の台座)、専用ACアダプター、専用USBケーブル、取扱説明書
子供たちに大人気のマスコットロボ「ハロ」!!
「ハロ」は、1979年放映開始のテレビアニメ『機動戦士ガンダム』に登場し、主人公・アムロがフラウにプレゼントしたペットロボットです。
球体のボディで転がって移動しますが、収納された手足を使って階段の昇降もできます。簡単な会話や脳波レベル測定も可能。ホワイトベース内ではキッカたちのペットにされていたりします。他のガンダムシリーズにも登場する人気キャラクターです。
公式サイト
BN・Bot ガンシェルジュ ハロ|バンダイ 公式サイト
ガンシェルジュ ハロ(@guncierge_haro)さん | Twitter
おすすめの記事はこちら!
『ガンプラり歩き旅』その65 ~番外編 ゆけ! ゆけ! 勇者! ライディーン!~ - Middle Edge(ミドルエッジ)
この発想は無かった!?シャア専用ザクの頭部が全高約27cmの「テープカッター」になって登場! - Middle Edge(ミドルエッジ)
マクロス、ガンダム、トップをねらえ!…イラストレーター「美樹本晴彦」の35年間の軌跡を辿る画集が発売決定!! - Middle Edge(ミドルエッジ)