「#なつかし大賞」をつけて懐かしのサンリオグッズをSNSに投稿しよう!さらに「2018年サンリオキャラクター大賞」の中間順位が発表!

「#なつかし大賞」をつけて懐かしのサンリオグッズをSNSに投稿しよう!さらに「2018年サンリオキャラクター大賞」の中間順位が発表!

株式会社サンリオは、5月10日から投票を開始しているサンリオキャラクターの人気投票企画「2018年サンリオキャラクター大賞」の中間順位・上位10位までを発表しました。さらにハッシュタグ「#なつかし大賞」で好きなキャラを応援する企画も実施中。


「2018年サンリオキャラクター大賞」の中間順位が発表されました!

株式会社サンリオは、5月10日(木)から投票を開始しているサンリオキャラクターの人気投票企画「2018年サンリオキャラクター大賞」の中間順位・上位10位までを発表しました。どのキャラクターが上位に入っているのでしょうか?

「サンリオキャラクター大賞」とは?

「サンリオキャラクター大賞」は、450を超えるサンリオのキャラクターから選ばれた100キャラクターがエントリーする、サンリオキャラクターの人気投票企画。月刊「いちご新聞」誌上で1986年にスタートして以来、今年で33回目です。今年のテーマは「モテたい気持ちは、キセキをおこす」。

80年代の月刊「いちご新聞」

「シナモロール」が1位を死守!!

このたびの中間順位発表では、初日速報に引き続き「シナモロール」が1位を死守しました。「ポムポムプリン」が2位、そして3位にはYOSHIKI(XJAPAN)とハローキティがコラボした「YOSHIKITTY」がランクイン。投票総数は193万747票で、1位から3位までの得票差はわずか約2万票と大接戦です!

最後まで結果が読めない展開となった「2018年サンリオキャラクター大賞」の投票期間は6月11日(月)まで。結果発表は7月1日(日)11時よりサンリオピューロランドにて実施されます。果たしてどのキャラが1位を獲得するのか、目が離せない展開となっています!

中間順位結果の詳細はこちら!

1位:シナモロール(1) 211,052票
2位:ポムポムプリン(2) 201,005票
3位:YOSHIKITTY(4)↑UP 190,883票
4位:マイメロディ(5)↑UP 119,796票
5位:ハローキティ(3) 112,177票
6位:ポチャッコ(6) 104,472票
7位:リトルツインスターズ(7) 100,502票
8位:ぐでたま(8) 70,050票
9位:SHOW BY ROCK!! ↑UP 57,337票
10位:クロミ(9) 52,620票

投票総数:1,930,747票 、( )は初日速報の順位。
中間発表は、公式サイトのWEB(5/10 10:00~5/21 23:59)、サンリオショップ店頭「チップ de 投票!2018」(5/10~5/18)、いちご新聞(5/10~5/15)、楽天市場の「楽天サンリオzone」(5/10 10:00~5/17 23:59)の各投票数を集計しました。詳しい各投票方法については、公式サイトをご覧下さい。

キャラクター大賞の公式はこちら!

33rd サンリオキャラクター大賞 公式サイト

ハッシュタグ「#なつかし大賞」で好きなキャラを応援しよう!

「2018年サンリオキャラクター大賞」にエントリーしているキャラクターのグッズ写真を、ハッシュタグ「#なつかし大賞」をつけてInstagramまたはTwitterに投稿する企画も実施中です。あなたが応援しているキャラクターの魅力を是非アピールしてみましょう!

こんなグッズを持っていたら是非投稿してみましょう!!

みんなのたあ坊

パティ&ジミー

コロコロクリリン

ゴロピカドン

セブンシリードワーフ

ザ ボードビルデュオ

ウメ屋雑貨店

ウィンキーピンキー

タイニーポエム

木馬

おさるのもんきち

「#なつかし大賞」実施概要

実施期間:2018年5月24日(木)15時~7月1日(日)11時
対象キャラクター:キャラクター大賞にエントリーしている100キャラクター
参加方法:ご自身が持っている、懐かしいサンリオキャラクターグッズを撮影した写真を投稿してください。

※この投稿は投票にはなりませんのでご了承ください。
※©2018 SANRIO CO., LTD.

オススメの記事はこちら!

キキララ「リトルツインスターズ」は、80年代に小学生男子だった時の、俺でも、かわいいと思った!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

サンリオ人気キャラが七福神化! ブルボン「チーズおかき」でお正月や受験を縁起良く迎えよう! - Middle Edge(ミドルエッジ)

なつかしのキャラクターたち~ファンシーグッズを振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。