【天空の城ラピュタ】「目が、目がぁ~っ!」も再現出来るムスカとクリア素材のロボット兵のフィギアが発売決定!!

【天空の城ラピュタ】「目が、目がぁ~っ!」も再現出来るムスカとクリア素材のロボット兵のフィギアが発売決定!!

「ラピュタは滅びぬ!何度でもよみがえるさ!」ということで、ジブリ屈指の人気を誇る天空の城ラピュタから、ムスカとロボット兵のフィギュアが発売されることになりました!既に予約受付開始!これは必見です!!


天空の城ラピュタ

1986年に公開された宮崎駿監督の劇場用長編アニメーション。空から落ちてきた少女シータと大空に出る夢を持ち続ける少年パズーの出会いから始まる冒険活劇。

ムスカとロボット兵のフィギュアが登場!!

バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」( http://p-bandai.jp/?rt=pr )では、スタジオジブリ作品に登場するメカを精巧に立体モデル化する「想造ガレリア」シリーズより、「天空の城ラピュタ」に登場する古代兵器「ロボット兵」のフル可動モデルをクリア素材で立体化した『ロボット兵 Full Action Ver.(MECHANICAL CLEAR)』と、ジブリ作品初となる人物のアクションフィギュア『ムスカ FULL ACTION Ver.』のセット(8,100円 税込/送料・手数料別途)を、2018年5月10日(木)13時に予約受付が開始されています。

「想造ガレリア」シリーズとは?

ジブリ作品の世界に登場するメカを「ガレリア=ギャラリー」としてコレクションにすることをコンセプトにした、精巧な立体モデルシリーズ。これまでに「天空の城ラピュタ」より「ロボット兵」、「フラップター」、「ロボット兵(Full Action Ver.)」が登場しています。

商品特長

「想造ガレリア」シリーズの最新弾は、シリーズ第3弾にてファンからも高い支持を得た長編アニメーション「天空の城ラピュタ」に登場する「ロボット兵」がクリア素材を用いて再登場。そしてセットで悪役ながらも多くのファンを持つ「ムスカ」がアクションフィギュアとなり登場します。

アンティークな雰囲気が素敵な一枚ですねぇ

ジブリとしてはアクションフィギュア初!!

これまで、ジブリ作品のキャラクターはアクションフィギュア化されておらず、今回『ムスカ FULL ACTION Ver.』の登場により、ジブリ作品史上初となるキャラクターのアクションフィギュア化が実現しました。

ロボット兵の腕が脱着切り替え可能なのが嬉しい(^^)/

スケールは???

ロボット兵と並べることを前提としているため、全高約70mmと小さいサイズではありますが、全身15箇所の可動機構が設けてあり、愛用する丈の長いジャケットは脚部の動きを邪魔しない、軟質素材を使用し、ムスカの魅力が凝縮されたフィギュアとなっております。また、頭部パーツは不適に笑う表情と感情を表に出して叫ぶ表情の2種類が付属。

スケールの対比はとてもよく再現出来てる様に思いますね(^^)/

平手状態のハンドパーツと組み合わせることで、ムスカのあの有名なシーン「目が、目がぁ~っ!」が再現可能となります。
他にもさまざまなハンドパーツが付属しており、ムスカの多彩なポージングを自在に楽しむことができます。

全体の雰囲気として

ロボット兵については、前弾では劇中のイメージを重視したブラウンの成形色で再現しましたが、再登場となる本弾ではクリア素材を用いて、表面をマット処理したスモークブラウン成形となっています。
透けて見える内部構造はロボット兵の骨格を想起させ、前弾とは異なる独特な雰囲気を感じさせる仕上がりとなっています。

このシーンはロボットと心を交わせるところですよね・・・
ジーンとくるなぁ

また、可動箇所も前回と同様に全身57箇所以上もあり、劇中のイメージそのままのポージングが可能。
その他ケーブルパーツも劇中設定に合わせた赤いコードにリニューアル。さらに飛行ポーズを再現可能な専用腕部パーツ、専用台座も用意されています。

商品概要

「3分間待ってやる」 が再現される!!すげ~~~(^^)/

・商品名  :ロボット兵 FULL ACTION Ver.(MECHANICAL CLEAR)&
       ムスカ FULL ACTION Ver.
       ( http://p-bandai.jp/item/item-1000125093/?rt=pr )
・価格   :8,100円(税込)(送料・手数料別途)
・対象年齢 :15才以上
・セット内容:ロボット兵…彩色済み可動フィギュア、
             差し替え用腕パーツ×2、
             差し替え用ケーブルパーツ(Red Ver.)、
             アーム付き台座
       ムスカ  …彩色済み可動フィギュア、差し替え用頭部、
             差し替え用手首右3種、左1種
・商品サイズ:ロボット兵 約H118mm、ムスカ約H70mm
・商品素材 :本体…ABS、POM、MABS 台座一式…MABS
       付属パーツ一式…ABS、POM、PET、PVC
・販売ルート:バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」
       ( http://p-bandai.jp/?rt=pr )、
       どんぐり共和国一部店舗店頭
・予約期間 :2018年5月10日(木)13時~準備数に達し次第終了
・商品お届け:2018年10月予定

「あぁぁ、目がぁ、目がぁ~~~あああああああ~~~~!!」(>_<)

商品購入ページはこちら

羽ばたいてます(^^)/

想造ガレリア ロボット兵 FULL ACTION Ver. (MECHANICAL CLEAR)&ムスカ FULL ACTION Ver. | 天空の城ラピュタ 趣味・コレクション | プレミアムバンダイ公式通販

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。