80年代ヤンチャな奴らが愛した単車!!HONDAのCB400 HAWK-II&HAWK III。

80年代ヤンチャな奴らが愛した単車!!HONDAのCB400 HAWK-II&HAWK III。

80年代夜のツーリングクラブ(族の集会)で人気が高かった単車、HONDAのCB400 HAWK-II&HAWK III人気も高く、ヤンチャ少年達ノ憧れの1台でした。


ホンダ・ホーク

ホンダ CB400T ホーク改 ヤカン カスタムペイント

ホーク(HAWK)とは、本田技研工業がかつて製造販売していた排気量400cc・250ccクラスのオートバイで使用されたシリーズ商標の事です。

概要

ホンダ CB250T ホーク

特徴的なエンジンは多数の派生車種を展開するとともにフレームを共用した上で同一コンセプトのエンジンを搭載する姉妹車として250ccモデルもバリエーションに加えられた。

なお各車ともCBシリーズの車名を割り振られているが、同社ではペットネームであるホークシリーズとして扱う。

CB400T HAWK-IIの特徴

車体

ホンダ CB400T ホーク2

カフェレーサー風のドリームCB400FOURから大きく変貌し、丸いガソリンタンク・アップハンドル・厚いロール&タックシート・短く太いメガホンマフラーなどを装備する。
アメリカンタイプともヨーロピアンタイプとも言えない独自のスタイルとした。

エンジン

ホンダ CB400Tホーク エンジン

吸気2・排気1の3バルブ配置としたCB400TE型空冷4ストローク2気筒SOHCエンジンはバランサーを内蔵する内径x行程=70.5x50.6(mm)の超ショートストローク設計。
電気進角式CDI点火を採用する上で、圧縮比を9.3に設定。排気量395ccから最高出力40ps/9,500rpm・最大トルク3.2kgf・m/8.000rpmのスペックをマーク。変速機は左足動式5段マニュアルトランスミッションを搭載する。

足回り

ホンダ CB400T ホーク2

サスペンションは、フロントがテレスコピック、リヤがスイングアーム。タイヤサイズは、フロントが3.60S-19-4PR、リヤが4.10S-18-4PRと従来の同クラスより幅が太めのサイズを装着する。

CB400T HAWK-II

ホンダ ホークII 初期型

HAWKシリーズの基礎となったモデルで1977年5月12日発表、同月25日発売。
燃料タンクの形状からやかんの別称を持つ。

マイナーチェンジ1

ホンダ CB400T ホーク2

1978年3月9日発表、同月10日発売でマイナーチェンジを実施。
燃料タンクを後述するホンダマチック装備車と同じやや角張ったタンクに変更し容量を14→13Lに減少。
リヤサスペンションを板バネとオリフィスだけでコントロールしていた減衰力をさらにコイルスプリングとチェックバルグを設けることによってスピードに応じて可変的な減衰力特性をもたせたFVQダンパーに変更した。

マイナーチェンジ2

※マイナーチェンジのカラーリング車ではありません。

ホンダ CB400Tホーク2

1980年6月にもカラーリング変更のマイナーチェンジを実施した。

CB400T ホンダマチック装備車 HAWK

1978年1月25日発表・発売。

4輪車用に開発された3要素1段2相形前進2速オートマチックトランスミッションのホンダマチックをドリームCB750FOUR EARAに続いて搭載したモデル。前述した13L燃料タンクを装着するほか、HAWK-IIとは以下の相違点がある。
クラッチレバーを廃止し、パーキングブレーキレバーを設置。
タコメーターを廃止し、シフトポジションインジケーターを設置。
エンジン特性をホンダマチックに合わせて最高出力30ps/8,000rpm・最大トルク2.8kgf・m/6.000rpmにデチューン。

CB400D SUPER HAWK III

ホンダ スーパーホークIII マービングBEETセレクト改

1980年7月24日発表、同年8月1日発売。
1979年以降に運輸省(現・国土交通省)から認可された同社のオートバイは型式名称付与のルールが変更になったため本モデルはNC04の型式名を持つ。

マイナーチェンジ

ホンダ スーパーホークIIIR

1981年5月にカラーリング変更のマイナーチェンジを実施。

現在の相場は?

ホンダ CB400T ホーク2 |ガレージリック|新車・中古バイクなら【グーバイク】

CB400T ホーク2。ノーマルの状態でそのまま残っているホーク2はあと何台あるのでしょうか?パーツは当時のまま残っています!タンクの凹みは惜しいで ・・・。新車・中古バイク情報のことなら【バイク、まるごと。グーバイク(GooBike)】!日本最大のバイク掲載台数を誇るバイク情報サイト!全国の新車・中古バイクが様々な条件で検索可能です。グーバイクならあなたにピッタリな1台が見つかります。

ホンダ スーパーホークIII 国内モデル |有限会社コーストライン|新車・中古バイクなら【グーバイク】

スーパーホークIII 国内モデル。平成13年以前に弊社にてオーナーより直接購入し保管していた車両です。前オーナーは新車を登録せずに保管してあったバイク店より購 ・・・。新車・中古バイク情報のことなら【バイク、まるごと。グーバイク(GooBike)】!日本最大のバイク掲載台数を誇るバイク情報サイト!全国の新車・中古バイクが様々な条件で検索可能です。グーバイクならあなたにピッタリな1台が見つかります。

最後に・・・

※カラーリングはマイナーチェンジした物とは別物です。

ホンダ CB400T  ホーク2改

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

関連する投稿


昭和名曲の魅力を再発見!石井明美、天童よしみ、山川豊が語る名曲秘話「そのとき、歌は流れた」がBS日テレで放送決定!!

昭和名曲の魅力を再発見!石井明美、天童よしみ、山川豊が語る名曲秘話「そのとき、歌は流れた」がBS日テレで放送決定!!

BS日テレにて、昭和の名曲を特集した音楽番組「そのとき、歌は流れた ~時代を彩った昭和名曲~」が放送されます。放送スケジュールは7月16日(水)よる8時より。


70年代のアライロゴが復刻!アライの新スモールジェット『クラシック AIR DX』が発売決定!!

70年代のアライロゴが復刻!アライの新スモールジェット『クラシック AIR DX』が発売決定!!

アライヘルメットより、クラシカルな魅力と先進技術を融合した新作スモールジェットヘルメット『クラシック AIR DX』の発売が決定しました。


「Honda スーパーカブ C125 キーチェーン」が1000個限定生産で一般販売開始!!

「Honda スーパーカブ C125 キーチェーン」が1000個限定生産で一般販売開始!!

ノリモノ雑貨ブランド CAMSHOP.JP(キャムショップ)にて、「Honda スーパーカブ C125 キーチェーン」の一般販売が開始されました。1000個限定生産となっています。


あの頃を思い出す「ラルフ ローレン」2024年秋キャンペーン

あの頃を思い出す「ラルフ ローレン」2024年秋キャンペーン

80〜90年代に流行した「ポロ・ラルフローレン」が再び人気を集めている。ラルフ ローレンは、あの頃を思い出す、ニューヨークをテーマにした映像を発表した。また、ニューヨーク・ヤンキースとのコラボレーションによるジャケットやミドルエッジ世代が着こなせるアイテムやコーディネートなども紹介していく。


プロ野球選手と結婚し引退した80年代アイドル【秋本理央】現在どうしてる?

プロ野球選手と結婚し引退した80年代アイドル【秋本理央】現在どうしてる?

「レッツゴーヤング」の「サンデーズ」のメンバーに選ばれ、歌手デビューも果たした元アイドルの秋本理央さん。プロ野球選手の方とのご結婚により約5年の芸能生活に幕を閉じました。そんな秋本理央さんの芸能活動を振り返りつつ現在の様子についてチェックしてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。