映画「パリのめぐり逢い」自由の国フランスの三角関係を学びましょう。

映画「パリのめぐり逢い」自由の国フランスの三角関係を学びましょう。

浮気症の夫と妻、不倫をする若い女性のストーリーです。1967年に発表された古い映画ですが、単なる三角関係に終わらないところが、自由の国フランスの映画です。原題の意味は、生きるために生きる。登場人物それそれの生き方や人生の課題への取り組み方を学びましょう。


映画「パリのめぐり逢い」

映画「パリのめぐり逢い」は、1967年にフランス、ベルギーで公開されたフランス・イタリア合作映画。監督は1966年に映画「男と女」を発表した。クロード・ルルーシュ。脚本:ピエール・ユイッテルヘーベン、クロード・ルルーシュ。撮影はパトリス・プージェ。監督のルルーシュ自身もカメラをまわして撮影に参加しています。そして、音楽は、映画音楽の巨匠フランシス・レイ。

主なキャスト
イヴ・モンタン
1921年10月13日 - 1991年11月9日
イタリア、モンスマーノ出身。フランスで活躍したシャンソン歌手、俳優。	

キャンディス・バーゲン
1946年5月9日 -
アメリカの女優、写真家。

アニー・ジラルド
1931年10月25日 - 2011年2月28日
フランス・パリ出身の女優。

「パリのめぐり逢い」ストーリー
フランスTVのニュース・リポーター、ロベール・コロンブ(イヴ・モンタン)41歳は、結婚して10年、妻のカトリーヌ(アニー・ジラルド)とアパートで暮らしています。子供はいない。妻の目を盗んで浮気を続けています。

キャンディスとの出会い

キャンディス役の女優キャンディス・バーゲン

Amazon.co.jp | Vivre pour vivre DVD・ブルーレイ -

そしてある日、浮気場所のホテルで、写真撮影のためにニューヨークからパリにやってきた若い娘キャンディス(キャンディス・バーゲン)に出会います。彼女は21歳のファッション・モデル、そしてカメラマンでした。
ロベールは、キャンディスの若さと知性、美しさに魅了されます。

浮気相手とデート中のロベールは、キャンディス一行と合流、彼女の連絡先をゲットします。そして彼女の滞在しているホテルをたずねます。
女性との出会いからホテルの部屋に行くまで、本当にはやいです。

アメリカ人女優のキャンディス・バーゲン自身も、役柄と同じく写真家として活躍しています。
また、映画「パリのめぐり逢い」では、本名とのキャンディス名で登場しています。

TV局の仕事で、アフリカへ取材に出かけることになったロベールは、キャンディスを誘います。彼女すぐにOKしても、二週間のケニヤ旅行に同行します。

アフリカでは野生動物やマサイ族の撮影をするキャンディス。ふたりの非日常的な日々が続きます。この映画の見どころアフリカのシーンです。そしてある晩に、二人はむすばれます。

撮影は無事に終わりふたりはフランス行きの飛行機に乗ります。アフリカから帰る飛行機が空港に着くと妻が迎えに来ています。

※ここで重要なネタバレ
空港で先に降り歩いていたキャンディスが後ろを振り返ると、帰りを待ちわびた妻が彼に飛びつきキスをしています。彼の幸せな家庭の一面を見てしまうのです。
このことが、後にキャンディスを悩ませます。もし彼の妻を見なければストーリーの展開も変わったのでは。

妻とのオランダ旅行

ロベールはキャンディスには毎日電話をすることを誓い、妻と2週間の旅行に旅立ちます。
ある日ロベールが、ホテルで妻と食事をしている時に彼女が現れます。キャンディスは彼を追ってアムステルダムに来たのです。

食事中のロベールは立ち上がってキャンディスの部屋へ向かいます。ロベールが部屋の扉を開けるとすぐに抱きつくキャンディス、彼女を抱きしめるロベール。

その後ちょっと押し問答のような光景があります。音声がないモンタージュなので分かりませんが「何でココに来たんだ!」と言ってるのかもしれません。

※ネタバレ なぜ、キャンディスはロバートがどこのホテルに宿泊しているか分かったのでしょう?ロベールが妻と泊まるホテルを彼女に教えるとは思えません。

ロベールはパリに帰る口実を作り ホテルを後にします。パリへ戻ったように妻に嘘をついて、アムステルダムでキャンディスとの逢瀬を愉しみます。

それでも、妻は気付いてるんですよ。そしてパリに帰る夜行列車の中で上の寝台に横になるロベールが下で寝ているカトリーヌにキャンディスのことを打ち明けます。

彼の気持ちを聞いた彼女はひとりでブリュッセルで列車を降ります。夫の裏切りを知った時の、カトリーヌは震えながらも涙を見せません。

この時のアニー・ジラルドの表情と演技が素晴らしい!

キャンディスと一緒に暮らすロベールは…。

しかし、キャンディスの頭の中には、常に彼の妻がいるのです。妻の話ばかりするキャンディスとロベールの間に亀裂が生じてきます。

そして、二人は別れることになります。ロベールは元のアパートに戻り、キャンディスはアメリカに戻り、自分らしい新しい生活をはじめます。

21歳の若さで恋に破れたキャンディスはかわいそうです。イメージチェンジをして、彼のことを忘れようとします。ニューヨークの街をひとり歩くキャンディス。当時のセントラルパークの様子が映し出されます。

妻との再会

その後ロベールはベトナムに赴任します。
キャンディスとカトリーヌもニューヨークとパリで傷心の日々を過ごしています。

戦場で取材を続けるロベールの映像が流れます。目の前で亡くなった兵士の指には、結婚指輪がありました。

11月20日ロベールが行方不明になります。
ニューヨークにいるキャンディスもパリにいるカトリーヌも同じニュースを新聞で見ます。

その後ロバートは無事にパリに戻り、誰もいないアパートに帰りました。

そしてロバートはカトリーヌに会うためにスキー場に向かいます。友達や新しい男たちとディスコで楽しむ彼女は、「もう会いたくない」とロベールに告げます。
そして、諦めたロベールは会計をすませ、自分のお車へ向かいます。

※ココでネタバレ
一番はじめにロベールが浮気をするホテルのマネージャーとディスコのクロークが同じ人なんですよ。役を演じているのはJean Collomb(ジャン・コロン)。

そして、ロベールが車に戻りフロントガラスの雪をはらうと、助手席にカトリーヌが座っています。ここで映画は終わります。このあと二人はどうなるのでしょう。

フランス映画ですから、男と女、妻と夫という柵を越えた人間関係が築かれていくのでしょうか。

「パリのめぐり逢い」の原題は「生きるために生きる」

映画に登場するのは、オランダのアムステルダムの中央駅やVICTORIA HOTEL。アメリカのニューヨーク、アフリカ。意外なことにパリのシーンは少ないです。

また、映画では、血まみれのベトナム戦争やインドシナ独立戦争、アフリカの動乱やナチなどの白黒のドキュメント映像が流れます。

なぜ、生きるのか?「生きるために生きる」
それが答えなのかも知れません。

映画「パリのめぐり逢い」サウンドトラックCD(中古)

Amazon | パリのめぐり逢い | サントラ, ニコル・クロワジール, ルイ・アルディベール, アニー・ジラルド, フランシス・レイ | サウンドトラック | 音楽

パリのめぐり逢いがサウンドトラックストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。