1977年のヒット曲ベスト10!
この1977年は、今では馴染み深い国民栄誉賞が創設されました。
また、カラオケが全国的に普及し、とても身近になった年でもあります。
それではさっそくご一緒に聴きなおしてみましょう(^^)/
※ 動画はリンク切れの場合がございます
《TOP10》 フィーリング / ハイ・ファイ・セット

ラブ・コレクション
Amazon | ラブ・コレクション | ハイ・ファイ・セット | J-POP | 音楽
松任谷由実が曲を手掛けたバンド『ハイ・ファイ・セット』抜群のコーラスワークを披露した!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
《TOP9》 失恋レストラン / 清水健太郎

失恋レストラン
EP3枚以上送無♪清水健太郎/失恋レストラン/アイ... - ヤフオク!
ああシミケンよ何処へ行く〜清水健太郎〜 - Middle Edge(ミドルエッジ)
《TOP8》 S.O.S / ピンク・レディー

Pink Lady History ピンクレディー・シングル全曲集
Amazon | Pink Lady History ピンクレディー・シングル全曲集 | ピンク・レディー | J-POP | 音楽
幼かった貴方も一緒に踊ったピンクレディー、解散後もそれぞれ大活躍中! - Middle Edge(ミドルエッジ)
《TOP7》 カルメン’77 / ピンク・レディー

カルメン’77
Amazon Music - ピンク・レディーのカルメン '77 - Amazon.co.jp
昭和のスーパースター!ピンクレディー! - Middle Edge(ミドルエッジ)
《TOP6》 雨やどり / さだまさし

雨やどり
Amazon | 雨やどり[さだまさし][EP盤] | さだまさし | ミュージック | 音楽
「死にますか~」を連呼する『さだまさし』の名曲『防人の詩』を噛みしめる - Middle Edge(ミドルエッジ)
《TOP5》 昔の名前で出ています / 小林旭

昔の名前で出ています
Amazon | 昔の名前で出ています (MEG-CD) | 小林旭 | 歌謡曲・演歌 | 音楽
音楽配信サイト"AWA"でミドルエッジがお届けする第二弾!「昭和歌謡がくれた季節(男性編)」をご紹介! - Middle Edge(ミドルエッジ)
《TOP4》 勝手にしやがれ / 沢田研二

勝手にしやがれ
Amazon | 勝手にしやがれ[沢田研二][EP盤] | 沢田研二, 阿久悠, 大野克夫 | ミュージック | 音楽
沢田研二くらいありとあらゆる「日本で初めて」をやり尽くしたひとはいない! - Middle Edge(ミドルエッジ)
《TOP3》 ウォンテッド / ピンク・レディー

ウォンテッド
Amazon | ウォンテッド(指名手配) (MEG-CD) | ピンク・レディー | ミュージック | 音楽
ピンク・レディー『サウスポー』には別バージョンが存在?歌に出てくるのはあの超有名選手だった! - Middle Edge(ミドルエッジ)
《TOP2》 青春時代 / 森田公一とトップギャラン

青春時代
Amazon | DREAM PRICE 1000 森田公一とトップ・ギャラン 青春時代 | 森田公一とトップギャラン, 阿久悠, 森田公一 | 歌謡曲 | 音楽
1970年代、邦楽累計売上ベストテン(Best10)!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
《TOP1》 渚のシンドバッド / ピンク・レディー

渚のシンドバッド
Amazon | 渚のシンドバッド (MEG-CD) | ピンク・レディー | ミュージック | 音楽
「UFO」で大賞を受賞した78年以来39年ぶり!ピンク・レディーが日本レコード大賞に出演決定!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
1977年のヒット曲を振り返ってみて
1977年のヒット曲はいかがだったでしょうか?
ピンク・レディーが4曲もラインクインしており、大活躍の年でしたね!
また、お気付きでしょうか?
1977年のTOP10の中で、6曲が阿久悠さんの作詞でした。
凄いですねぇ・・・ 年間TOP10の内、6曲って・・・
改めて阿久悠さんの凄さを思い知らされました(>_<)
さて、次回は1987年のヒット曲を聴きなおしてみたいと思います!
乞うご期待です(^^)/
関連記事はこちら
遡るシリーズ!【1977年・昭和52年】のアレコレを振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)