こんな時には…
フラレたら。生きるのが辛くなったら。
聴くのは中島みゆきでしょ。

アザミ嬢のララバイ
切ないメロディに真似のできない独特の世界観で打ちのめしてくれる中島みゆき。
泣きたい時には我慢するより泣いた方が立ち直りも早いものです。
中島みゆき
ずっと変わってないイメージですね。
名曲がいっぱい
中島みゆきの曲には名曲ばかり!!
でも前半の曲は"暗い"というシメージを持たれることも多かったですよね。
ジャケットの中島みゆきがあどけなくて可愛い♪
今も卒園式などで歌われていますが
本当に時代をまたいだ歌になっているので
子どもの卒園式なんかで聞くと更に感動が増して大変なことになってしまいます。
「時代」は多くの歌手にカバーもされていますね。
最近だとクリス・ハートもカバーしています。
歌い出しが
"道に倒れて誰かの名を呼び続けたことがありますか?"
すごいインパクトです。
道に倒れて呼び続けている姿が目に浮かぶと哀しすぎます。
オールナイトニッポン
こんな切ない歌うたいの中島みゆきがラジオのパーソナリティを始めました。
月曜深夜25時~27時
中島がオールナイトニッポンを担当した8年間は、オールナイトニッポン史上歴代5位にあたり、女性パーソナリティでは「松任谷由実のオールナイトニッポン」に次いで歴代2位。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E3%81%BF%E3%82%86%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%B3#.E6.94.BE.E9.80.81.E6.99.82.E9.96.93中島みゆきのオールナイトニッポン - Wikipedia
始めて聴いた時はこれが中島みゆきなの?!と驚きました。
そして同姓同名のパーソナリティがいるのかな?と思ったほどです。
同じように思った人はきっとたくさんいるはず。。。
タイアップ
オールナイトニッポン中も切ない曲は出ていました。
そして売れていました。
後半になって提供曲の方が目立つようにはなりましたが
やはり名曲がいっぱい。
そしてよいよドラマとのタイアップでのこの曲が登場です。
空と君のあいだに/ファイト!
「空と君の間に」はトラマ"家なき子"の主題歌。
「ファイト!」は住友生命のCMソング。
地上の星/ヘッドライト・テールライト
NHKで放送されたドキュメンタリー。
プロジェクトX〜挑戦者たち〜の主題歌とエンディングテーマ。
プロジェクトX~挑戦者たち~
かっこよかった!
男たちのかっこよさを中島みゆきのこの曲が更に盛り上げていました。
各世代ごとにヒット曲を生み出す中島みゆき。
聞くとその頃を思い出せるってすごいことですよね!
これからも素敵な曲を期待しています。