キューティーハニー
もちろん好みの問題ではあります。どれを選ぼうとも全く個人の自由!何の話かといいますと、キューティーハニーです。
キューティーハニーは今までに何度もリメイクなり続編なりが制作されています。しかし、一番素晴らしいと思うのは1973年に放送が開始されたオリジナルだと声を大にして言いたいわけです。

キューティーハニー
原作は「ハレンチ学園」、「あばしり一家」、「デビルマン」、「マジンガーZ」などで知られる永井 豪です。もちろん「キューティーハニー」も代表作のひとつです。

キューティーハニー
とにかくこの漫画の魅力は、セクシーなコスチュームで闘うグラマー美女・ハニーの魅力につきるでしょう!! (胸のハートマークからオッパイが見え隠れするというコスチュームが、なんともいえずエロティック)
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%BC-%E5%85%A82%E5%B7%BB%E5%AE%8C%E7%B5%90%EF%BC%88%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%EF%BC%89-%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9-%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E6%B0%B8%E4%BA%95/dp/B00007CDLJ/ref=sr_1_7?s=books&ie=UTF8&qid=1515748299&sr=1-7&keywords=%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%BCキューティーハニー 全2巻完結(少年チャンピオンコミックス)[マーケットプレイス コミックセット] | 永井 豪 |本 | 通販 | Amazon
1973年に週刊少年チャンピオンで連載が始まったキューティーハニーは、戦うヒロインの草分けとしても知られています。
アニメ
放送は1973年10月13日から1974年3月30日。漫画が1973年9月1日号から1974年3月29日号まで掲載されていますからほぼ同時進行だったんですね。
声優は、主人公の如月 ハニー(キューティーハニー)を、「パーマン」の星野スミレやルパン三世の峰不二子で知られる増山江威子。

如月 ハニー
ハニーのボーイフレンド早見青児を、「サイボーグ009」の009/島村ジョーや「科学忍者隊ガッチャマン」の大鷲の健などで知られる森功至が務めています。

ハニー&早見 青児
ストーリーは、女子高生の如月ハニーは実は如月博士が作ったアンドロイドで体内に空中元素固定装置というものを装着されています。
この装置の力でキューティーハニーに変身し悪の組織パンサークローと戦うというお話です。

パンサー怪人
毎回登場するパンサークローの怪人たちは全て女性で、奇妙なコスチュームが何とも言えません。
テーマ曲
オープニングテーマ「キューティーハニー」、これはもう名曲です。倖田來未のカバーなどでも知られていますが、日本アニメ史上最も有名な主題曲と言われています。
オリジナルを歌ったのは前川陽子で、そのシングルは、1973年10月に発売されています。
お尻の小さな女の子かどうかは分かりませんが、前川陽子の声はやっぱり魅力的ですね。
オープニング曲に比べて今一つ認知度が低いようですが、エンディングテーマの「夜霧のハニー」もなかなかいい曲ですよ。歌っているのは同じく前川陽子です。
放映開始
テレビアニメ「キューティーハニー」の第1話「黒い爪がハートを掴む」は1973年10月13日に放映されました。

第1話 黒い爪がハートを掴む
翌年の3月30日に放映された最終回「地獄に散った毒の花 」まで全25話。キューティーハニーは私たちをしっかりと楽しませてくれました。
漫画とは最後まで連動しており、漫画の方も1974年3月29日号をもって連載終了となっています。
ところで、前年に描いていた「デビルマン」の影響でしょうか、「キューティーハニー」にも「デビルマン」や「ハレンチ学園」同様に主人公の親友が殺されるという残酷なシーンがあります。
漫画版ほどではないものの、アニメ版もこのシーンは当時の子供番組としてはキツイものでした。
永井豪らしい展開ではありますね。
しかし、永井豪らしいといえば、それはお色気。キューティーハニーといえば、やはりお色気です。
とは言え、当時それほど過激な表現はありません。
ところが、今となってはそれが逆にいいんです!例えばこのようなチラリと見えるパンチラシーンですね。
隠されているからこそ見たくなる。これが正しい青少年の好奇心ってなものです!
この作品はぼちぼちと続編らしきものが出ています。が、初代にはかなわないと思います。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%BC-VOL-1-DVD-%E5%A2%97%E5%B1%B1%E6%B1%9F%E5%A8%81%E5%AD%90/dp/B0001BUDX2/ref=sr_1_10?s=dvd&ie=UTF8&qid=1515748465&sr=1-10&keywords=%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%BCAmazon | キューティーハニー VOL.1 [DVD] | アニメ