【スペードの出し過ぎ??】VOWニッポンの誤植【その3】

【スペードの出し過ぎ??】VOWニッポンの誤植【その3】

1980年代前半に宝島社の雑誌にコーナーが登場し、そのあまりのバカバカしさが一部に受けて1987年8月にそのコーナーが独立して単行本となった「VOW」。以前ご紹介した「誤植」ネタからさらにご紹介したいと思います。


以前の記事はこちら。

【港に言いふらすぞ!】哀しき誤植の数々【VOW誤植編その2】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

今回も、こちらの書籍を参考にさせていただきました。

VOW王国 ニッポンの誤植 | 宝島編集部 |本 | 通販 | Amazon

Amazonで宝島編集部のVOW王国 ニッポンの誤植。アマゾンならポイント還元本が多数。宝島編集部作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またVOW王国 ニッポンの誤植もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

まだまだ続く・誤植の第3弾!!。

スペードの出し過ぎ!?

スペードを出し過ぎて・・・。

Amazon | ブラックバイスクル | カードゲーム・トランプ | おもちゃ

新聞によると、こう書いてあります。
「橋は片側一車線で見通しはよく、橋周辺の川幅は約400メートル。〇〇警察署はスペードの出し過ぎではないかとみて調べている。この事故で〇〇道路が約2時間、通行止めとなった」とあります。
もう頭の中では、みんなでポーカーか何かをやっていて、みんながヤケになってなぜかスペードばっかり出している、ような光景が思い浮かびますね、というかそれしか思い浮かびません。
VOWのコメントでは、「ハートのエースが出てこない。」とありました(笑)。

「夜には、より容易に居眠りする」

新聞の「名言の内側」というコーナーらしく、「人間の意志は、夜にはより容易に屈服する」というある独裁者の言葉が、誤植で、「夜には、より容易に居眠りする」となっていたようです。
「屈服」と「居眠り」、確かに漢字が似ていますね。
誤植というより、この名言をこのコーナーで初めて知り、独裁者の考えている企みに、背筋が寒くなる思いがしました。
勉強になる本です。

そりゃ夜には居眠りもするが、屈服もするのですね。

居眠りのイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

「おさけ下さり」

これは読むのに難易度の高い文章ですよ。
服のタグのようですが、

「濃色の物な色落ちする恐水ガあリますガラ他の物と同時洗りはおさけ下さり。」

めちゃくちゃな日本語ですが、これでも意味が通じるところが、日本語の逆に素晴らしいところでもありますね。

濃い色のものと同時に洗うと色落ちしてしまいますよ!!。

ドラム式洗濯機のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

「エジソンを止めて駐車を!!」

駐車場の看板で、「夜間の駐車はエジソンを止めて下さい!」と書いてあります。
見たとたん、発明王エジソンが、発明がうまくいかなくてあたりかまわず暴れまわって、周りが必死に「エジソンを止めろ!」と大騒ぎしている様子が頭に浮かびます。

発明王エジソンが暴れだす!??。

トーマス・エジソン - Wikipedia

「人間を練りこみました。」

「無添加 人参バターロール」のチラシ広告で、6個180円ー「無添加のバターロールに人間を練りこみました。」とさらっと書いてあります。
恐怖のカニバリズムが頭に浮かびます。

バターロール。

Amazon | ヤマザキ 北海道産バター使用バターロール(8個) 3個からご注文ください 山崎製パン横浜工場 | ヤマザキパン | ロールパン・バンズ 通販

「ムチゴロウの西伊豆青春の味」

ムツゴロウ=畑正憲さんが、テレビ番組「人情一本こころの旅」という番組で、西伊豆のおいしいものを紹介してくれるんでしょう。
それが「ムチゴロウ」に・・・。
人情味あふれるSM女王様の姿が思い浮かびます。

興味のある方はどうぞご覧ください。

SM女王様一覧 - SM女王様データベース

(動画はリンク切れの場合があります。)
あの動物に極めて接近するムツゴロウさんですから、もしかしたらおイタをした動物に愛のムチを打つかもしれないですね(笑)。

「日本大便館」??。

新聞によると、「Aさんが日本大便館に亡命を求めてきた」と書いてあります。そしてその後に「Aさんを〇〇国大便館に引き渡す」と書いてあります。
必死に亡命してきた先が「大便館=トイレ(?)」だったら泣くに泣けないですね。

大使館(イメージ)。

在外公館 - Wikipedia

いかがでしたでしょうか。
書いている側も書きながら笑ってしまうこの「誤植」の魅力は、計り知れないものがあります。
かく言う私も、エジソン駐車場の欄で、「駐車」が「注射」になっていたのを気づきませんでした。

VOW最新刊はこちら。

街のヘンなもの! VOW 31周年デラックス | 宝島VOW編集部 |本 | 通販 | Amazon

Amazonで宝島VOW編集部の街のヘンなもの! VOW 31周年デラックス。アマゾンならポイント還元本が多数。宝島VOW編集部作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また街のヘンなもの! VOW 31周年デラックスもアマゾン配送商品なら通常配送無料。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。