ユーロビート路線第一弾として発売

『TRY ME ~私を信じて~』
安室奈美恵 with SUPER MONKEY'S名義で発売された5枚目シングル。
イタリア出身のユーロ―ビートミュージシャンDAVE RODGERSがサウンドプロデュースを担当。発売一週間のシングルチャートは初登場49位でしたが、その後しわじわと上昇し最高8位まで登りつめ70万枚を超える大ヒットを記録しました。この曲で安室ちゃんを知った人、多いのではないでしょうか。
大きな扉を蹴っ飛ばすような音で始まるイントロはこれから何か始まる!といったドキドキ・ワクワク感がありますね。
TRY ME ~私を信じて~ / 安室 奈美恵 の歌詞 (1170373) - プチリリ
ユーロビート路線第二弾 単独名義での初シングル

『太陽のSEASON』
with SUPER MONKEY'S名義が外れ、単独名義での初シングル。
サウンドは前回に続きユーロビート路線。この曲はVERONICA SALES『SEASON』のカバーで60万枚を超えるヒットを記録しました。
イントロから疾走感満点ですが、13秒からスタートするメロディで一気にテンションMAX!サビまで一気に畳み掛けていきますね。
太陽のSEASON / 安室 奈美恵 の歌詞 (1168720) - プチリリ
ユーロビート路線第三弾

『Stop the music』
SOPHIE『STOP THE MUSIC』のカバーで50万枚を超えるヒットを記録しました。
イントロ4秒後に流れる「TAKE BREAK!」の声から小さめの音でリズムを刻みはじめ、21秒から泣きのメロディがスタート!これぞユーロビートというキャッチ―なコード進行なので、一回聴くだけですぐに覚えられましたね。
Stop the music / 安室 奈美恵 の歌詞 (1168856) - プチリリ
初の小室哲哉プロデュースシングル

『Body Feels EXIT』
初の小室哲哉プロデュース作品で80万枚を超えるヒットを記録。
茶髪にシャギーを入れた髪型、白いシャツに白いスカート、そして白いブーツの衣装は彼女に憧れて模倣した「アムラー」の特徴的なスタイルでしたね。
Body Feels Exit / 安室 奈美恵 の歌詞 (1168870) - プチリリ
初のミリオンセラーを達成!ラップも披露!

『Chase the Chance』
『Body Feels EXIT』からほぼ一か月後に発売されたシングル曲。
疾走感があり、ギターがうなるロックチューンで曲中にラップも披露しています。
初のミリオンセラーを記録。この年の「NHK紅白歌合戦」に初出場しました。
ラップ部分も息が途絶えることなく、生声で披露してた姿は本当にカッコよかったですね。
Chase the Chance / 安室 奈美恵 の歌詞 (1168875) - プチリリ
史上最年少記録で日本レコード大賞を受賞

『Don't wanna cry』
これまで激しいダンスを踊りながら歌うアップテンポな曲が多かったですが、この曲はミディアムナンバー。
本人出演のダイドードリンコ「mistio」CMに起用されミリオンセラーを達成。そして史上最年少で日本レコード大賞を受賞しました。
バックダンサーやコーラスで黒人をフューチャーし、縦ノリではなく、横ノリのR&B要素を強く出した結果、大ヒットを記録したことは、この後の安室ちゃんが表現できる音楽の幅を大きく広げるきっかけになりましたね。
Don't wanna cry / 安室 奈美恵 の歌詞 (1168883) - プチリリ
ジャケはモノクロですが夏のキラキラしたCMに起用

『You're my sunshine』
前作に続き120万枚以上を売り上げ、ミリオンセラーを達成。
本人出演の「シーブリーズ」CMで起用されたのは歌いだしのミディアムテンポなサビ部分でしたが、楽曲は1分12秒から一気にアップテンポへ加速していきます。
安室ちゃんが叫ぶように歌う「You're my sunshine!」のフレーズがめっちゃくちゃカッコいいですね。
You're my sunshine / 安室 奈美恵 の歌詞 (1168852) - プチリリ
長いイントロ部分を聴くだけで爽快な気持ちになるナンバー

『a walk in the park』
本人出演の日立マクセル「maxell UD2」CMに起用され、110万枚を超える大ヒットを記録。
1分18秒とかなり長いミディアムテンポのイントロを聴くだけで、曲名の通り(天気の良い日に)公園を散歩しているような気持ちになります。
ポジティブな世界観の歌詞も読んでるだけで(カラオケで歌ってても)楽しくなりますね。
a walk in the park / 安室 奈美恵 の歌詞 (1168862) - プチリリ
本人最大のヒットを記録し、2年連続日本レコード大賞を受賞

『CAN YOU CELEBRATE?』
和久井映見出演、反町隆史、武田鉄矢出演の月9ドラマ「バージンロード」主題歌に起用され、200万枚を超えるメガヒットを記録。
昨年に引き続き、二年連続で日本レコード大賞を受賞。この年の「NHK紅白歌合戦」では、紅組トリを務め、その後、出産・育児のため歌手活動を休業しました。
発売されて20年以上たった今でも、結婚式の定番ソングとして人気が高い曲ですね。
CAN YOU CELEBRATE? / 安室 奈美恵 の歌詞 (48119) - プチリリ
産休前に発売された最後のシングル

『Dreaming I was dreaming』
TRFのダンサー・SAMとの結婚と妊娠3ヶ月であることを発表した約3か月後に発売されたシングル。
作曲は小室哲哉ではなく、久保こーじ。スロウテンポでジャズ要素が強いR&Bナンバー。
髪をショートカットにしたジャケットも話題になりましたね。
Dreaming I was dreaming / 安室 奈美恵 の歌詞 (1170375) - プチリリ
来年、2018年9月16日のデビュー25周年の日に引退を発表
カッコいいライブパフォーマンスが見られなくなるのは本当にさみしいですが、発売されて大ヒットした楽曲は、リスナー1人1人の心の中に想い出としてずっと存在し続けます。今回紹介させていただいた楽曲を久しぶりに聴いてみてはいかがでしょうか。
下記に、今回紹介した曲も多く収録されているベストアルバムの購入リンクを作りました。よかったらこちらも是非見てみてください。ではまた!