「クイズダービー」で有名な篠沢秀夫さん死去。
フランス文学研究者で学習院大名誉教授の篠沢秀夫さんが10月26日未明、東京都文京区の病院で死去しました。84歳でした。葬儀・告別式の日程は未定で、喪主は妻の礼子さん。
2009年に難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)と診断され、以後人工呼吸器を装着。自宅療養の傍ら、精力的な執筆、講演活動を続けていました。

「クイズダービー」のユニークな解答で人気に
人気クイズ番組「クイズダービー」のレギュラー解答者として、女優・竹下景子さん、漫画家・はらたいらさんらと共に出演していた篠沢さん。ユニークな解答を連発する「篠沢教授」として人気を博しました。
当時の動画はこちら。
篠沢教授が出演していたクイズダービーの動画が残っていました。大橋巨泉による「倍率ドン!さらに倍!」「16、20、4、8、18」といったセリフが懐かしい!
篠沢教授の活躍は「クイズダービー」だけではありません。
篠沢教授はその名の通り、大学で教鞭をとっていました。篠沢教授は学習院大学に入学後、東京大学大学院に進学、その後パリ大学に留学し19世紀以降のフランス文学の文体を研究しました。そして明治大学教授を経て、1973年に学習院大学文学部フランス文学科教授に就任します。

様々な著書を執筆
専攻のフランス文学に関して、様々な書籍を出版しました。5冊にわたる「篠沢フランス文学講義」や「フランス文学案内」など、フランス文学に興味ある学生必携の書を数多く執筆。

フランス文学で著名な篠沢教授ですが、保守派の論客としても知られます。「これからの日本人へ」のような、日本人の愛国心などをテーマとした書籍も執筆しました。

自身で本を執筆するだけでなく、フランス語の書籍の翻訳も行っています。訳書としては、フランスの哲学者モーリス・ブランショの「謎のトマ」などがあります。

世間では「クイズダービー」でのユニークなキャラが印象的であった篠沢教授ですが、本業では学習院大学名誉教授に就任するなど、アカデミックな方面でも活躍を続けました。「篠沢教授」は今後も皆の記憶に残り続けていくことでしょう。ご冥福をお祈り申し上げます。
オススメの記事はこちら!
クイズダービーで飛び交った「はらたいらに3000点!」「篠沢教授に全部!!」「3択の女王竹下景子」などの名シーン。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
「11PM」や「クイズダービー」などで活躍した大橋巨泉、急性呼吸不全で死去 - Middle Edge(ミドルエッジ)
もはや伝説!高視聴率だったクイズ番組たち - Middle Edge(ミドルエッジ)