角川映画のシネマ・コンサート開催決定!「犬神家の一族」「人間の証明」「野生の証明」が大野雄二オーケストラで甦る!!

角川映画のシネマ・コンサート開催決定!「犬神家の一族」「人間の証明」「野生の証明」が大野雄二オーケストラで甦る!!

名作映画を観ながらオーケストラの生演奏で映画音楽を楽しむ「シネマ・コンサート」、昨今人気が高まっています。そんな中、角川映画3作品「犬神家の一族」「人間の証明」「野生の証明」のシネマ・コンサートの開催が決定!!


角川3作品のシネマ・コンサートが開催決定!!

名作映画を観ながらオーケストラの生演奏で映画音楽を楽しむ「シネマ・コンサート」。昨今人気が高まっています。そんな中、角川映画3作品のシネマ・コンサートの開催が決定しました。

今回選ばれた3作品は、角川映画第1作目にしてミステリー映画の金字塔、横溝正史原作の「犬神家の一族(1976年)」、森村誠一原作の「人間の証明(1977年)」と「野性の証明(1978年)」。

映画音楽界の巨匠「大野雄二」が演奏!!

今回のコンサートですが、上述の3作品のサウンドトラックを手掛けた「大野雄二」が、本公演の為に特別に編成されたオンステージ総勢約50人によるスペシャル・オーケストラ・バンドを引き連れ、自らステージで演奏します。ファン待望の奇跡の公演が遂に実現!

また、スペシャル・トークゲストとして、「犬神家の一族」をはじめ、金田一耕助シリーズで主演をつとめた「石坂浩二」が出演し、映画撮影当時のエピソードを語ります。金田一耕助は石坂浩二にとってどんな役柄だったのか?ファンの興味をそそられる内容になること間違いなし!

上演作品詳細

「犬神家の一族(1976年)」

原作:横溝正史
監督:市川崑
脚本:長田紀生、日高真也、市川崑
音楽:大野雄二
出演:石坂浩二、島田陽子、あおい輝彦、高峰三枝子、三条美紀、草笛光子、地井武男

作品解説

巨匠・市川崑がメガホンを撮った記念すべき角川映画第1作―ミステリー映画の金字塔!角川映画第1回作品としてメガヒットを記録した、横溝正史原作の怪奇ミステリー。犬神製薬当主が残した不可解な遺言状を発端として次々と起こる殺人事件に、二枚目俳優の石坂浩二演じる名探偵・金田一耕助が挑む。

こちらの記事も要チェック!

こんな一族は嫌だけど、面白過ぎる「犬神家の一族」を今一度振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)

「人間の証明(1977年)」

原作:森村誠一
監督:佐藤純彌
脚本:松山善三
音楽監督:大野雄二
出演:岡田茉莉子、松田優作、鶴田浩二、三船敏郎

作品解説

森村誠一大ベストセラーの映画化。東京とNYを舞台に親子の愛を描く感動の人間ドラマ!「母さん、僕の帽子あのどうしたでしょうね。」物語の鍵を握る台詞とジョー山中の歌う主題歌も大きな話題を呼び大ヒットした角川映画第2作。原作は作家森村誠一の代表作とも称される。当時はまだ稀な本格的NYロケも見所。

こちらの記事も要チェック!

証明しているのは人間だけじゃない!松田優作が名優であった事を証明した森村誠一の代表作「人間の証明」を特集する - Middle Edge(ミドルエッジ)

「野性の証明(1978年)」

原作:森村誠一
監督:佐藤純彌
脚本:高田宏治
音楽監督・作曲:大野雄二
出演:高倉健、中野良子、夏木勲、薬師丸ひろ子、三國連太郎

作品解説

巨悪に立ち向かう孤高の一匹狼の闘いを描く、高倉健主演の壮大なアクション大作!森村誠一の150万部突破大ベストセラー小説を映画化。実物の戦車や火器を使用した壮絶なアクションシーンだけでなく、孤独な男と少女の心の交流も感動的に描く。当時14歳の薬師丸ひろ子は本作でスクリーンデビュー!

こちらの記事も要チェック!

「野性の証明」東北を舞台に大量虐殺事件発生!!主演は高倉健。これまたいぶし銀の演技を見せてくれます。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

出演

演奏:大野雄二と“SUKE-KIYO”オーケストラ
スペシャル・トークゲスト:石坂浩二

大野雄二(音楽監督・Piano,Keyboards)
作曲家として膨大な数のCM音楽制作のほか、『犬神家の一族』『人間の証明』『野性の証明』などの映画やテレビの音楽も手掛け、数多くの名曲を生み出している。リリシズムにあふれた、スケールの大きな独特のサウンドは、日本のフュージョン全盛の先駆けとなった。その代表作『ルパン三世』『大追跡』のサウンドトラックは、70年代後半の大きな話題をさらった。

“SUKE-KIYO”オーケストラ
市原 康(Drums) / ミッチー長岡(Bass) /松島啓之(Trumpet) / 鈴木央紹(Sax) /和泉聡志(Guitar) /
宮川純(Organ) /佐々木久美(Vocal、Chorus) 他

特別開催

『角川映画ギャラリー』@東京国際フォーラム ホールA会場内ロビーにて、 角川映画に関する貴重な資料等、多数展示。公開当時のポスター、チラシ、台本、市川崑監督ゆかりの品々を展示。フォトスポット「スケキヨ像」を設置(予定)。

公演概要

日時:2018年4月13日(金)[開場]18:00 [開演]19:00 / 2018年4月14日(土)[開場]13:00 [開演]14:00
会場:東京国際フォーラム ホールA
料金:全席指定 ¥9,800(税込)※未就学児入場不可

チケット最速先行予約

10/16(月)~10/29(日)23:59 まで「チケットぴあ」にて最速先行予約を行っています。

URL:http://w.pia.jp/t/kadokawa-cinema/
電話番号:0570-02-9501

一般発売

2017年12月2日(土) AM10時から一般発売が行われます。

チケットぴあ 0570-02-9999 (Pコード:347-990)
専用URL:http://w.pia.jp/t/kadokawa-cinema/

ローソンチケット 0570-08-4003(Lコード:33180)
専用URL:http://l-tike.com/kadokawa-cinema

イープラス
専用URL:http://eplus.jp/kadokawa-cinema/

オススメの記事はこちら!

[怖い画像多数あり]石坂浩二の金田一耕助シリーズ[犬神家の一族(1976年)][悪魔の手毬唄(1977年)][獄門島(1977年)]のまとめ - Middle Edge(ミドルエッジ)

松田優作が10kg減量、奥歯を4本抜き、あるシーンでまばたきすらしなかった映画『野獣死すべし』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

松田優作は「北斗の拳」ケンシロウのパーソナリティー面のモデルになったとされています。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。