Amazonオリジナル『有田と週刊プロレスと』シーズン2の10話は「大仁田劇場」を振り返ります!

Amazonオリジナル『有田と週刊プロレスと』シーズン2の10話は「大仁田劇場」を振り返ります!

Amazonオリジナルで大好評放映中の『有田と週刊プロレスと』も早くもシーズン2。今回放映開始されたのはなんと長州vs大仁田の「大仁田劇場」。名台詞「またぐなよ!コラ」についても解説してます!


『有田と週刊プロレスと』ロゴ

有田と週刊プロレスと シーズン 2をAmazonビデオ-プライム・ビデオで

プロレス大好き芸人、くりぃむしちゅー有田哲平が「週刊プロレス」を教科書代わりに、毎回多彩なプロレス初心者をゲ ストに迎え、豊富な知識とトーク力で語り尽くし、プロレスから学ぶべき人生の教訓を伝授する究極のプロレス番組 『有田と週刊プロレスと』のシーズン 2 がプライム・ビデオにて配信されています。

プロレスとは、人生の縮図
週刊プロレスとは、人生の教科書

くりぃむしちゅー有田哲平が、1冊の「週刊プロレス」からプロレスの魅力をひもとき、プロレスから学ぶべき人生の教訓を伝授する!

毎回1冊の週刊プロレスが有田に手渡される。どの年のどの号か・・・事前情報は一切ナシ。突然渡される週プロをテーマに、有田が語って、語って、語りまくる!!!幼い頃からプロレスに魅了され、週プロを愛読し続けてきた有田の口から、いったいどんな人生の教訓が飛び出すのか――!?

シーズン2の10話はなんと「大仁田劇場」

長州力と大仁田が対戦した時の週刊プロレス表紙

ヤフオク! - 趣味、スポーツ、実用 - 「(arena アリーナ)」の検索結果

プロレス好きな方ならご存知かもしれませんが、「邪道」こと大仁田厚選手が当時の新日本プロレスを代表する長州力選手に対して、時間をかけて対戦を求め続けたのがこの「大仁田劇場」

決して交わることが無いと思われていた「邪道」と「新日本プロレス」が対戦してしまうことになるまでのエピソードを週刊プロレスと共にくりいむしちゅー有田が詳しく解説します。

「大仁田劇場」の主役はテレビ朝日真鍋アナウンサーだった

真鍋由アナウンサー(当時)

真鍋由(選挙ステーション)(@manabeyu2010)さん | Twitter

大仁田厚が新日本プロレスに登場するにあたってマスコミに注目してもらうためにターゲットにしたのが、当時プロレスの実況を担当していたテレビ朝日の真鍋アナウンサーだった。

ターゲットにされた真鍋アナウンサー(当時)は、大仁田厚が新日本プロレスに参戦し、長州との対戦を直訴する中で毎回絡むことを強要された。その絡み方はアナウンサーに対するものというよりは、プロレスラーに向けての対応に近く、水を浴びせかけられたり、平手打ちをされたり、名前を大声で呼ばれ、長州との対戦を実況することを約束させられたりなど、強烈なものが多かった。

しかし、サラリーマンの鑑ともいうべき真鍋アナウンサー(当時)は、見事大仁田厚との共演をやってのけ、長州との対戦を実況するまでに至ったのである。
この一人の男の成長を綴ったのが、「大仁田劇場」と呼ぶべきものだと思う。

詳しくは、『有田と週刊プロレスと』シーズン2をご覧ください。

有田と週刊プロレスと シーズン 2をAmazonビデオ-プライム・ビデオで

関連する投稿


【10月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

【10月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

メディアでは報じられることの少ない有名人の生年月日。実は、同じ生年月日の有名人は数多くいるものの、巷ではあまり知られていないの実情です。今回は、1950年代〜1980年代の10月生まれの有名人を対象に、生年月日が全く同じ有名人の組み合わせをご紹介します。


獣神サンダーライガー  山田恵一がライガーのマスクをかぶるまで

獣神サンダーライガー 山田恵一がライガーのマスクをかぶるまで

獣神サンダーライガーの中身は山田さんは、超一途、超根アカ、超ピュア、超ポジティブなナイスガイ。


出演キャストが豪華過ぎる!2000年放送のドラマ「六番目の小夜子」って覚えてる?

出演キャストが豪華過ぎる!2000年放送のドラマ「六番目の小夜子」って覚えてる?

とある中学校を舞台に描かれた学園ミステリー「六番目の小夜子」。何度となく再放送されてきた人気作品で、再放送のたびに話題になってきたのが、生徒役として出演されていた今となっては超豪華なキャスト陣です。そこで、主要キャストとなった6名の俳優について振り返ってみたいと思います。


デビュー50周年を迎えた大仁田厚の人生を追った一冊「大仁田厚 のぼせもんの遺言 50年目の真実」が発売決定!!

デビュー50周年を迎えた大仁田厚の人生を追った一冊「大仁田厚 のぼせもんの遺言 50年目の真実」が発売決定!!

スポーツ報知を発行する報知新聞社より、書籍「大仁田厚 のぼせもんの遺言 50年目の真実」の発売が決定しました。発売予定日は7月24日、定価は1980円(税込)。


「天才てれびくんワイド」の魔界探偵に朱雀役でレギュラー出演していた谷口絵梨『現 高橋セナ』!!

「天才てれびくんワイド」の魔界探偵に朱雀役でレギュラー出演していた谷口絵梨『現 高橋セナ』!!

2000年9月から放送された「天才てれびくんワイド」内の魔界探偵で朱雀 役でレギュラー出演していた谷口絵梨(現 高橋セナ)さん。芸能界から離れていたが、2013年頃、復帰した事を発表されていましたが2017年6月以降活動を中止されています。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。